民間医局レジナビFair

民間医局レジナビフェア2022 東京 ~臨床研修プログラム~

06.19(日)東京
06.19(日)東京
  1. TOP
  2. レジナビFair総合TOP
  3. レジナビFair
  4. 民間医局レジナビフェア2022 東京 ~臨床研修プログラム~
インスタで情報収集を始めよう!

開催概要

参加施設数:約208施設
名称

民間医局レジナビフェア2022 東京 ~臨床研修プログラム~

  • 医学生対象
開催日時
2022/6/19(日) 11:00~17:00
会場
東京ビッグサイト 東1・2ホール
受付開始時間
10:30~ ※変更の可能性がございます。
参加施設数
約208施設 ※参加施設は決定次第、随時追加いたします。
ご案内
新型コロナウイルスの報道がございます。ご出展者様およびご来場者様に、イベント会場でのマスク着用を推奨しております。 当日のご来場、心よりお待ち申し上げております。

感染拡大防止のための対策について
  • レジナビからのお知らせ

    ご来場の際はお気をつけてお越しください

    お知らせ

    レジナビは、新型コロナウィルスの感染状況やワクチンの接種状況に鑑み、2022年春よりレジナビFairを開催致します。

    わたしたちは、2020年夏以降、レジナビFairオンラインを通じて、全国で約1,700回の病院説明会を開催してまいりました。
    そのような中で、視聴された医学生の方々や、病院から、さらに「直接コミュニケーションをとりたい。」という声を多数いただきました。
    その声にお応えするため、感染症対策を万全に行い、安心してご参加いただけるよう準備を進めてまいります。

    貴重な出会いの場となるようにスタッフ一同全力でサポートしてまいります。
    何卒ご参加を宜しくお願いいたします。
  • 感染防止対策チェックリスト

    下記の感染防止策チェックリストに記載の項目を順守いたします。

    本フェアの開催にあたり、東京都が指定する、下記感染症防止策チェックリストを遵守し開催いたします。尚、現在申請中のため、内容に変更がある場合があります

    詳細はこちら
  • 注意事項

    ご来場前に「注意事項のご案内」の動画をご確認ください。

    パスポートの印刷方法や会場内での感染症対策のご協力など、レジナビFairにご来場いただく際の注意事項を動画にまとめて公開しております。
    動画をご視聴いただき、レジナビFair参加へのご準備をお願いいたします。

    動画の視聴はこちら

    パスポートの印刷について

    ※ご自宅や大学での印刷が難しい方へ※
    コンビニエンスストア等のプリントサービスを利用して印刷することができます。
    コンビニエンスストア等によっていご利用になれるプリントサービスが異なりますので、
    下記のプリントサービスへのリンクをご確認ください。
    ●ネットプリント(セブンイレブン)
    https://www.printing.ne.jp/
    ●ネットワークプリントサービス(ファミリーマート、ローソン、ポプラグループ)
    https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/ja/top.aspx
    ●Anytime Print(デイリーヤマザキ等)
    https://jp.anytime-print.com/#/home

    服装について

    服装について
    清潔感のある服装でしたら問題ありません。
    当日の服装に迷われましたらスーツスタイルで参加いただくのをおすすめいたします。
  • 講演・ワークショップ情報

    「採用試験」や「病院見学」だけではなく「今後の医師人生」に役立つ企画が盛りだくさん♪

    ① マナー・病院見学講座

    病院見学に必要なマナーをチェック!

    病院見学に必要なマナーをチェック!

    「マナーってどうやって学べばいいの?」
    「病院見学の時に気を付けるべきことはあるの?」
    基礎的な一般マナーや病院見学に必要なマナーを分かりやすくご紹介します。さらに、病院見学時の心得や見学に行った際にチェックして欲しいポイントなどもご紹介します。

    ※申込受付終了のお知らせ
    『マナー・病院見学講座』は申込者数が定員に達したため、申込受付を終了とさせていただきます。たくさんのお申し込みをありがとうございました。

    イベント概要

    • 開催時間
      9:45~11:00(会期前)
      ※開始時間は変更になる可能性がございます。
    • 受付開始
      9:15~ ※申込済みの方
    • 対象学年
      4,5年生
    • 定員
      200名
    • 講演時間
      75分(講演60分+質疑15分)

    講師紹介

    講師紹介
    小野 貴裕 先生(株式会社WWiW 代表取締役)

    早稲田大学社会科学部卒業。1996年に株式会社エービーシーマート入社。 事業推進部門にて、店舗運営基盤の構築設計に従事。1998年に株式会社シンカ入社。 人事採用プロジェクトのマネジメントに従事。主な担当テーマは、採用市場向けの企業ブランド構築、 成果人財モデルの構築。法人向け採用支援システムの事業統括部長、取締役を歴任。 2008年、株式会社WWiW(ウィー)設立。現在に至る。

    来場医学生、出展病院関係者向け

    ②「新専門医制度に関する特別講演」

    日本専門医機構・レジナビ特別企画として、レジナビにご来場の医学生、ご出展の研修医・医師向けに『新専門医制度に関する特別企画』を実施予定です。

    ■開催時間:13:00~14:00 (※レジナビフェア会期中に実施いたします。)
    ■受付時間:12:30~
    ※事前予約は受け付けておりません
    ※当日は講演会場に直接お越しください
    ※感染症対策のため当日は定員になり次第、受付を終了します



    ■対象  :レジナビFairにご来場の医学生・研修医の方、ご出展の病院関係者の方
    ■定員  :200名程度


    【参加者限定】
    参加いただいた方には限定で当日使用する資料をもれなくお渡しいたします。講演内容の振り返りにご活用できますので、是非ご参加ください。

    「医学生が知っておくべき専門医制度エッセンシャル」 

    「医学生が知っておくべき専門医制度エッセンシャル」 
    レジナビ医学生担当が、「専門医制度 の基礎知識」について説明します。
    ●専門研修って何をするの?
    ●専門医制度のキホン
    ・専門医取得は2段階制!
    ・専門医の取得方法とスケジュール
    ・研修施設のキホン など

    教えて!寺本先生 寺本先生になんでも聞いてみよう 

    教えて!寺本先生 寺本先生になんでも聞いてみよう 
    特別講師:(一社)日本専門医機構 理事長 寺本 民生 先生
    専門医制度の疑問や質問に対して、寺本先生にお答えいただきます。
    当日は医学生を代表して医学生スピーカーも登壇して、質問していただきます。
    専門医制度について理解を深めるいい機会ですので、是非ご参加ください!

    講師紹介

    講師紹介
    寺本 民生先生
    (一般社団法人 日本専門医機構 理事長)

    1947年、福岡県生まれ。1973年、東京大学医学部卒業。
    1980年~1982年、シカゴ大学留学。1997年、帝京大学内科教授。
    2010年、帝京大学医学部長。2013年、帝京大学臨床研究センター長。
    日本内科学会理事長、日本動脈硬化学会理事長など学会要職も歴任し、日本医学会連合では理事を務める。
    日本専門医機構では監事を務めた後、2017年7月に第3代の理事長に選任される。
    2020年7月に再選任(2期目)。

    ③ 採用試験対策講座

    いよいよ採用試験目前!

    いよいよ採用試験目前!

    今だからこそ知っておきたいポイントが盛りだくさん。「面接官が魅力的に感じる話し方は・・・?」、「相手に響く自己PRの伝え方は・・・?」など、実際に企業の面接官として活躍する講師が伝授します!

    ※申込受付終了のお知らせ
    『採用試験対策講座』は申込者数が定員に達したため、申込受付を終了とさせていただきます。たくさんのお申し込みをありがとうございました。

    イベント概要

    • 開催時間
      15:00~16:15
    • 受付開始
      14:30~ ※申込済みの方
    • 対象学年
      6年生
    • 定員
      100名
    • 講演時間
      75分(講演60分+質疑15分)

    講師紹介

    講師紹介
    小野 貴裕 先生(株式会社WWiW 代表取締役)

    早稲田大学社会科学部卒業。1996年に株式会社エービーシーマート入社。 事業推進部門にて、店舗運営基盤の構築設計に従事。1998年に株式会社シンカ入社。 人事採用プロジェクトのマネジメントに従事。主な担当テーマは、採用市場向けの企業ブランド構築、 成果人財モデルの構築。法人向け採用支援システムの事業統括部長、取締役を歴任。 2008年、株式会社WWiW(ウィー)設立。現在に至る。
  • 当日までにチェック! イチオシ情報

    会場のサービスを上手に利用して、効率的に病院を見つけよう!

    定員に達し次第受付終了!

    交通費補助キャンペーン

    ~遠方からの来場を応援します~
    遠方から参加予定の方必見!

    遠方から参加予定の方必見!

    事前にフェア参加申込後、当キャンペーンのお申込を行った上で当日ご参加いただきアンケートにご回答いただくと5,000円分のギフトコードを後日プレゼント!
    ≪群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・東京都・神奈川県・千葉県・山梨県・長野県・静岡県≫の大学に在籍中の方はキャンペーン対象外となります。

    必ず「民間医局レジナビフェア2022 東京 ~臨床研修プログラム~』の事前参加申込を行った上でお申込ください♪
    ≪ 申込期日 ≫ 6月17日(金)17:00まで♪
    ※上限数に達し次第、予告なく受付終了する場合がございますので、お早めにお申し込みください。
    ※ギフトコードの受け取りには、フェア参加後のアンケート回答が必須です。医学生パスポートに記載のQRコードからアンケートにご回答ください。

    ※事前申込は終了いたしました。

    無料シャトルバス運行決定!

    東京駅・新宿駅から無料シャトルバスをご用意いたしました!
    ご予約は不要ですので、お気軽にご利用ください。
  • 当日必見情報!

    ブース訪問数に応じて景品プレゼント♪

    フェア参加者限定:事前申込不要

    レジナビ★ラリー

    レジナビフェアに参加しブース訪問しながらシールを集めて軽食や素敵なオリジナルグッズをGETしましょう♪
    ★シールの数に応じて景品ゲット★

    ★シールの数に応じて景品ゲット★

    ブースエリアA~Hの各病院ブースを訪問しシールを集めると、シールの数に応じて素敵な景品をプレゼント!!たくさん病院ブースを訪問しましょう!

    シール3色・・・ランチ賞
    12時から「ランチ賞受け取りコーナー」にてお渡しいたします。
    シール6色・・・オリジナルグッズ賞(ノベルティ1個)♪♪♪
    12時から「医学生総合案内所」にてお渡しいたします。
    <ノベルティ一覧>
    1:充電デスクファン ~新しい風を民間医局と共に~
    2:ワイヤレススピーカー ~癒しの時間も民間医局と~
    3:ステンレスボトル 180ml ~水分補給も民間医局で~


    事前申込は不要ですので、是非参加してくださいね!!
    景品の数には限りがありますのでお早めのご来場をオススメします♪

    ★ダブルチャンス★

    ブース訪問時のQRコードの読み取りが多かった上位5名の方にはギフト券10,000円分を後日プレゼント!!
    ※ダブルチャンスはアンケートの回答が必須となります。
    ※ギフト券はフェア開催後、ご登録いただいているメールアドレスに送付致します。「Myページ」にてメールアドレスを確認下さい。
    ※ダブルチャンスは対象者が複数名いた場合は抽選とさせていただきます。当選者の発表は後日、発送を持ってかえさせていただきます。
  • 病院探しを徹底サポート!

    レジナビフェアのサービスを利用して、効率的に病院を見つけましょう♪

    6年生限定

    レジナビBook2022 ~無料配布~

    マッチング直前の6年生向けに最新号のレジナビBookを配布いたします。​本命病院の情報をさらに集めたい方や候補病院を増やしたい方はぜひご活用下さい。レジナビBookをGet出来る最後の機会をお見逃しなく!
    日本でただひとつ!全国版研修先選びの本!

    日本でただひとつ!全国版研修先選びの本!

    レジナビBook2022巻頭特集
    マッチング攻略は「自分探し」 データを味方にしよう​!
    マッチングの成功に向けて 今、始めることとは?​
    どうなっている?医師の働き方改革

    レジナビBookのメリットとは
    1.病院の基本情報がひとめで分かる!​
    2.統一フォーマットで比較がしやすい!​
    3.基本情報を1冊で網羅できる!

    会場にお越しいただいた方に「レジナビBook2022」を配布しております。​Fair会場内「医学生総合案内所」にて配布しておりますので、ご希望の方は上記までお越しください。

    ※4・5年生の方は配送対象です。​
    詳しくはレジナビBookのページをご確認ください。

    事前登録制

    レジナビ マッチング サポート (レジナビマッチ)

    ■登録期間■
    2022年5月11日(水)2022年6月5日(日)まで
    ■メッセージが届く期間■
    2022年6月6日(月)~2022年6月19日(日)17時まで
    ※事前登録制です
    フェア前に病院探しをサポートする大人気企画!

    フェア前に病院探しをサポートする大人気企画!

    「希望勤務地」や「希望診療科(未定でもOK)」などの希望条件と自己PRを登録するだけで、あなたの登録内容を見た当フェアに出展予定の病院からスカウトメッセージが届きます。出展病院は1施設10通という送信制限の中で「この人に会いたい!」という方へ厳選してメッセージを送ります。メッセージを受け取ったら、会場で直接話を聞いてみましょう☆
    自分の希望に合う病院が知りたい、もっと病院の選択肢を広げたい方にお勧めです!

    さらに!当日ブース訪問で5,000円分のギフト券が当たる!

    レジナビ マッチング サポートに登録頂き、メッセージを貰った病院のブースへ訪問していただくと、抽選で5,000円分のギフト券が当たります♪

    【注意事項】

    ●開催当日に、「【民間医局レジナビFair 2022 東京】レジナビマッチ」にてメッセージを貰った病院のブースに1施設以上訪問した方が対象となります。
    ●ブース訪問した際に、首から提げていただいたパスポートに印字されているQRコードを読み取った方のみが対象となりますので、ご注意ください。
    ●ギフト券は開催終了後、7月中に会員登録されているメールアドレスへ、ギフトコードで送付いたします。
    ●会員登録、および、【民間医局レジナビFair 2022 東京】の参加申込が必須です。届いたメッセージは、レジナビwebの【MYページ】にてご確認いただけます。

    ※事前登録期間は終了いたしました。
    困っても安心!

    医学生キャリアなんでも相談コーナー

    希望の病院を1人で調べるには限界がありますよね?
    病院探しに困ったら病院情報のスペシャリスト「民間医局エージェント」に相談できる、「医学生キャリアなんでも相談コーナー」をぜひご活用ください!みなさんの悩みを個別に相談できます!
    研修病院について相談できます!

    研修病院について相談できます!

    ① ブース案内サポート
    皆さんのご希望に合わせておススメの病院をご紹介。自分の知らない病院から候補を見つけるチャンス!何回でも利用OK♪
    <相談例>
    ・○○科が強い病院を知りたい 
    ・忙し過ぎず、指導体制がしっかりしている病院は?  など
    ポロシャツ民間医局紺色のポロシャツが相談員の目印です。
    相談コーナー又は、巡回中の相談員にもお気軽にお声がけください

    ② キャリア相談タイム※当日予約制
    今後のキャリアや悩み事など、じっくり相談に乗ってほしい方。ドクターのキャリア支援をしているエージェントがお答えします。

    【予約受付】 11:00~ ※先着順 ご希望の方はお早めに!
    【相談時間】 14:00~17:00(おひとり15分程度)
    <相談例>
    ・○○科に進みたいが、大学に行くか市中病院行くか迷っている 
    ・初期研修後のキャリアはどんな風に決まっていくのか知りたい  など

208施設参加病院情報は随時更新されます。

最終更新日:2022/06/17

北海道・東北

北海道

宮城県

山形県

福島県

関東

茨城県

栃木県

埼玉県

千葉県

東京都

神奈川県

甲信越・北陸

新潟県

富山県

石川県

  • 金沢大学附属病院ブースNo.[A-13]

山梨県

長野県

東海

岐阜県

静岡県

愛知県

関西

京都府

大阪府

中国・四国

広島県

愛媛県

高知県

九州・沖縄

福岡県

鹿児島県

沖縄県

最終更新日:2022/06/14

徳洲会グループ(21)ブースNo. [A-04]
上尾中央医科グループ(3)ブースNo. [D-03]
高知県臨床研修連絡協議会(5)ブースNo. [H-02]
千葉県立病院群(基幹型病院:千葉県がんセンター)(7)ブースNo. [H-04]
  • 千葉県がんセンターブースNo. [H-04]
  • 千葉県救急医療センターブースNo. [H-04]
  • 千葉県こども病院ブースNo. [H-04]
  • 千葉県循環器病センターブースNo. [H-04]
  • 千葉県精神科医療センターブースNo. [H-04]
  • 千葉県千葉リハビリテーションセンターブースNo. [H-04]
  • 千葉県立佐原病院ブースNo. [H-04]
東邦大学医学部付属病院群(3)ブースNo. [H-06,H-07,H-08]
  • 東邦大学医療センター大橋病院ブースNo. [H-08]
  • 東邦大学医療センター大森病院ブースNo. [H-07]
  • 東邦大学医療センター佐倉病院ブースNo. [H-06]
山形県(6)ブースNo. [C-03]
福島県臨床研修病院ネットワーク(4)ブースNo. [C-10]
北海道庁(11)ブースNo. [B-13]
新潟県福祉保健部(10)ブースNo. [G-01]
国際医療福祉大学・高邦会グループ(5)ブースNo. [B-01]
山梨県臨床研修病院等連携協議会(1)ブースNo. [C-04]
NPO法人 千葉医師研修支援ネットワーク(9)ブースNo. [H-05]
オール沖縄 赤瓦プロジェクト(17)ブースNo. [E-01]
戸田中央メディカルケアグループ(4)ブースNo. [G-05]
栃木県保健福祉部医療政策課(6)ブースNo. [A-03]
埼玉医科大学病院群(3)ブースNo. [G-02]
名古屋市立大学病院(1)ブースNo. [E-03]
労働者健康安全機構(3)ブースNo. [C-06]
愛媛大学医学部附属病院 地域医療支援センター(4)ブースNo. [D-10]
順天堂大学医学部附属順天堂医院(3)ブースNo. [E-09]