1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 総合病院 聖隷三方原病院 病院基本情報
総合病院 聖隷三方原病院

市中病院

総合病院 聖隷三方原病院

そうごうびょういん せいれいみかたはらびょういん

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2025/08/19

所在地

〒433-8558
静岡県浜松市中央区三方原町3453大きな地図を見る

救急指定病床数医師数平均の患者

3次救急

928床

211名

外来患者

963名/日

入院患者

712名/日

救急車
搬送患者

16名/日

救急外来患者

35名/日

心肺停止状態
搬送患者

119名/年

救急指定病床数医師数

3次救急

928床

211名

平均の患者

外来患者

963名/日

入院患者

712名/日

救急車
搬送患者

16名/日

救急外来患者

35名/日

心肺停止状態
搬送患者

119名/年

※「平均外来患者数/日」「平均入院患者数/日」は2024年4~2025年3月までの1年間です

病院情報詳細

運営団体名
社会福祉法人 聖隷福祉事業団
病院長
山本 貴道
出身大学:浜松医科大学
所在地
〒433-8558
静岡県浜松市中央区三方原町3453大きな地図を見る
TEL
TEL:053-436-1251
病院ホームページ
http://www.seirei.or.jp/mikatahara/
診療科情報
診療科情報はこちら
主な設備
全身用CT装置、MRI(1.5T,3.0T)、RI診断装置、心臓用RI診断装置、放射線治療装置、治療計画用CT装置、マンモトームシステム、デジタル乳房X線撮影装置、密封小線源永久刺入治療システム、体外衝撃波結石破砕装置、循環器用心血管撮影装置、頭腹部用血管撮影装置、骨塩定量分析装置、X線撮影装置、DRシステム、超音波診断装置、長時間心電図解析システム、生化学自動分析装置、多項目自動血球分析システム、血液ガス分析装置、硝子体・網膜断層測定解析装置、ハイブリッド手術室対応多軸透視・撮影システム、ロボット手術システム(ダ・ヴィンチ・サージカルシステム)、レーザー手術装置、超音波凝固切開装置、手術用顕微鏡、硝子体手術装置、白内障手術装置、術中ナビゲーションシステム、内視鏡手術システム、内視鏡ファイリングシステム、内視鏡用アルゴンプラズマ手術装置、ラジオ波焼灼装置、高機能シミュレータ、人工腎臓(透析)装置、人工心肺装置、
学会認定・修練施設等
日本内科学会認定医制度教育病院
日本消化器病学会専門医制度認定施設
日本消化器内視鏡学会指導施設
日本呼吸器学会認定施設
日本アレルギー学会認定教育施設
日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
日本不整脈心電学会認定不整脈専門医研修施設
日本高血圧学会専門医認定施設
日本血液学会認定血液研修施設
日本内分泌学会内分泌代謝科専門医制度認定教育施設
日本腎臓学会研修施設
日本透析医学会専門医制度認定施設
日本神経学会専門医制度教育施設
日本感染症学会認定研修施設
日本リウマチ学会教育施設
日本精神神経学会精神科専門医制度研修施設
日本脳卒中学会認定研修教育病院
日本ペインクリニック学会指定研修施設
日本麻酔科学会認定病院
日本乳癌学会認定医・専門医制度認定施設
日本外科学会外科専門医制度修練施設
日本消化器外科学会専門医修練施設
呼吸器外科専門医合同委員会認定修練施設(基幹)
日本呼吸器内視鏡学会専門医制度認定施設
日本整形外科学会認定医制度研修施設
日本脳神経外科専門医研修プログラム連携施設
日本小児科学会小児科専門医制度研修支援施設
日本小児神経学会小児神経専門医研修認定施設
日本泌尿器科学会専門医基幹教育施設
日本皮膚科学会認定専門医研修施設
日本産科婦人科学会専門医制度専攻医指導施設
日本周産期・新生児医学会周産期専門医制度周産期母体・胎児専門医暫定研修施設
日本周産期・新生児医学会周産期専門医制度周産期新生児専門医暫定研修施設
日本眼科学会専門医制度研修施設
日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設
日本リハビリテーション医学会研修施設
日本放射線腫瘍学会認定協力施設B
日本肝臓学会関連施設
日本医学放射線学会放射線科専門医修練機関(画像診断・IVR部門、核医学部門、放射線治療部門)
日本臨床細胞学会認定施設
日本病理学会病理専門医制度研修認定施設B
日本救急医学会救急科専門医指定施設
日本航空医療学会認定施設
日本がん治療認定医機構認定研修施設
日本臨床腫瘍学会認定研修施設
日本緩和医療学会認定研修施設
日本形成外科認定施設
三学会構成心臓血管外科専門医認定機構認定修練施設(基幹)
日本精神科病院協会 セルフレビュー認定病院
日本消化管学会胃腸科指導施設
日本産科婦人科内視鏡学会認定研修施設
日本肝胆膵外科学会高度技術専門医修練施設B
日本心血管インターベンション治療学会研修施設
日本病院総合診療医学会認定施設
日本ステントグラフト実施基準管理委員会胸部・腹部ステントグラフト実施施設
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会インプラント・エキスパンダー実施施設
下肢静脈留血管内焼灼術実施・管理委員会認定実地施設
浅大腿動脈ステントグラフト実施基準管理委員会認定浅大腿動脈ステントグラフト実施施設
日本栄養療法推進協議会認定NST(栄養サポートチーム)稼動施設
日本静脈経腸栄養学会栄養サポートチーム(NST)専門療法士認定取得実施修練施設
日本静脈経腸栄養学会・NST(栄養サポートチーム)稼動施設
日本病院薬剤師会がん薬物療法認定薬剤師研修施設
日本薬剤師研修センター研修受入施設
日本臨床衛生検査技師会・日本臨床検査標準協議会精度保証施設
マンモグラフィ検診精度管理中央委員会マンモグラフィ検診施設
日本救急撮影技師認定機構指定実施研修施設
病院の特徴
当院は928床の静岡県下最大規模の病床を有している。浜松の中心からは少し離れた郊外型の病院だが、浜松市北部の山間地域を含む広域をカバーする「地域医療支援病院」として日々の診療を行なっている。ドクターヘリを有する高度救命救急センターをはじめ、災害拠点病院にも指定されており、超急性期医療に力を注いできた。また、ハイブリッド手術室、ロボット支援手術(ダ・ヴィンチ、 Makoシステム)などの先進的な医療の導入と並行して、外傷センターなどの各センターを整備し、重症患者への対応をさらに発展させるために努力している。その一方で、精神科104床、結核14床、ホスピス27床、リハビリテーション科29床、重症心身障害児 (者)病床170床や、全国的にも数少ない基幹型の浜松市認知症疾患医療センターなどの、地域や時代から求められる医療にも積極的に取り組んでいる。
関連大学
浜松医科大学, 名古屋市立大学, 京都大学, 奈良県立医科大学, 神戸大学, 香川大学

診療科情報

診療科名病床数医師数指導医数平均外来患者数平均入院患者数
総合診療内科12床1名1名4名/日8名/日
消化器内科49床10名8名54名/日48名/日
循環器科30床11名7名33名/日38名/日
呼吸器内科95床13名9名67名/日73名/日
救急科13床5名4名29名/日26名/日
麻酔科1床8名5名15名/日0名/日
小児科200床11名9名30名/日9名/日
産婦人科30床4名4名20名/日5名/日
外科40床12名11名42名/日31名/日
整形外科99床10名9名99名/日62名/日
呼吸器外科1床7名6名21名/日20名/日
脳神経外科52床5名5名21名/日44名/日
精神科104床9名6名53名/日47名/日
神経内科3床1名1名4名/日0名/日
耳鼻咽喉科12床3名2名36名/日6名/日
泌尿器科16床6名3名42名/日18名/日
皮膚科3床2名2名40名/日4名/日
眼科19床4名3名59名/日10名/日
リハビリテーション科20床5名3名50名/日6名/日
脳卒中科0床0名0名5名/日5名/日
内分泌代謝科5床2名2名26名/日1名/日
腎臓内科10床7名4名58名/日12名/日
ホスピス科27床5名5名1名/日23名/日
病理0床2名2名0名/日0名/日
臨床検査科0床1名1名0名/日0名/日
心臓血管外科11床4名4名13名/日11名/日
化学療法科0床1名1名3名/日0名/日
感染症・リウマチ内科6床2名2名9名/日0名/日
血液内科20床3名3名20名/日26名/日
形成外科14床5名4名40名/日15名/日
放射線科0床4名4名9名/日0名/日
放射線治療科0床2名2名17名/日0名/日
療育神経科0床1名1名22名/日123名/日
緩和支持治療科42床4名3名3名/日0名/日

総合診療内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
12床1名1名4名/日8名/日

消化器内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
49床10名8名54名/日48名/日

循環器科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
30床11名7名33名/日38名/日

呼吸器内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
95床13名9名67名/日73名/日

救急科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
13床5名4名29名/日26名/日

麻酔科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
1床8名5名15名/日0名/日

小児科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
200床11名9名30名/日9名/日

産婦人科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
30床4名4名20名/日5名/日

外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
40床12名11名42名/日31名/日

整形外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
99床10名9名99名/日62名/日

呼吸器外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
1床7名6名21名/日20名/日

脳神経外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
52床5名5名21名/日44名/日

精神科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
104床9名6名53名/日47名/日

神経内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
3床1名1名4名/日0名/日

耳鼻咽喉科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
12床3名2名36名/日6名/日

泌尿器科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
16床6名3名42名/日18名/日

皮膚科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
3床2名2名40名/日4名/日

眼科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
19床4名3名59名/日10名/日

リハビリテーション科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
20床5名3名50名/日6名/日

脳卒中科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床0名0名5名/日5名/日

内分泌代謝科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
5床2名2名26名/日1名/日

腎臓内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
10床7名4名58名/日12名/日

ホスピス科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
27床5名5名1名/日23名/日

病理

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床2名2名0名/日0名/日

臨床検査科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床1名1名0名/日0名/日

心臓血管外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
11床4名4名13名/日11名/日

化学療法科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床1名1名3名/日0名/日

感染症・リウマチ内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
6床2名2名9名/日0名/日

血液内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
20床3名3名20名/日26名/日

形成外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
14床5名4名40名/日15名/日

放射線科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床4名4名9名/日0名/日

放射線治療科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床2名2名17名/日0名/日

療育神経科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床1名1名22名/日123名/日

緩和支持治療科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
42床4名3名3名/日0名/日

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら