大学病院
東北大学病院
とうほくだいがくびょういん
大学病院
とうほくだいがくびょういん
〒980-8574
宮城県仙台市青葉区星陵町1番1号大きな地図を見る
救急指定 | 病床数 | 医師数 | 平均の患者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 3次救急 | ![]() 1,129床 | ![]() 575名 | 外来患者 2,351名/日 | 入院患者 876名/日 | 救急車 9名/日 | 救急外来患者 16名/日 | 心肺停止状態 220名/年 |
救急指定 | 病床数 | 医師数 |
---|---|---|
![]() 3次救急 | ![]() 1,129床 | ![]() 575名 |
平均の患者 | ||||
---|---|---|---|---|
外来患者 2,351名/日 | 入院患者 876名/日 | 救急車 9名/日 | 救急外来患者 16名/日 | 心肺停止状態 220名/年 |
※歯科部門を除く。
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
総合診療科(漢方内科を含む) | - 床 | 8名 | 8名 | 25名/日 | 0名/日 |
循環器内科 | 54床 | 18名 | 12名 | 93名/日 | 41名/日 |
総合感染症科 | 1床 | 3名 | 2名 | 2名/日 | 0名/日 |
腎臓・高血圧内科 | 16床 | 11名 | 7名 | 56名/日 | 13名/日 |
血液内科 | 33床 | 11名 | 4名 | 50名/日 | 34名/日 |
リウマチ・膠原病内科 | 16床 | 8名 | 4名 | 83名/日 | 12名/日 |
糖尿病代謝・内分泌内科 | 20床 | 14名 | 9名 | 102名/日 | 18名/日 |
消化器内科 | 56床 | 23名 | 22名 | 146名/日 | 51名/日 |
加齢・老年病科 | 0床 | 5名 | 2名 | 9名/日 | 1名/日 |
心療内科 | 3床 | 3名 | 2名 | 17名/日 | 3名/日 |
呼吸器内科 | 46床 | 18名 | 16名 | 93名/日 | 40名/日 |
腫瘍内科 | 26床 | 9名 | 7名 | 51名/日 | 27名/日 |
脳神経内科 | 29床 | 14名 | 10名 | 32名/日 | 27名/日 |
総合外科(小児外科を含む) | 125床 | 59名 | 47名 | 181名/日 | 110名/日 |
心臓血管外科 | 32床 | 6名 | 5名 | 16名/日 | 35名/日 |
呼吸器外科 | 20床 | 11名 | 8名 | 26名/日 | 21名/日 |
脳神経外科 | 40床 | 9名 | 6名 | 29名/日 | 33名/日 |
麻酔科 | - 床 | 27名 | 14名 | 32名/日 | 0名/日 |
緩和医療科 | 22床 | 3名 | 2名 | 5名/日 | 15名/日 |
婦人科 | 36床 | 11名 | 5名 | 91名/日 | 32名/日 |
産科 | 40床 | 13名 | 2名 | 53名/日 | 36名/日 |
精神科 | 40床 | 22名 | 2名 | 90名/日 | 28名/日 |
小児科・遺伝科・小児腫瘍科 | 64床 | 28名 | 17名 | 83名/日 | 47名/日 |
整形外科 | 46床 | 22名 | 4名 | 112名/日 | 50名/日 |
形成外科 | 12床 | 9名 | 5名 | 30名/日 | 10名/日 |
泌尿器科 | 32床 | 15名 | 8名 | 69名/日 | 30名/日 |
皮膚科 | 18床 | 19名 | 5名 | 114名/日 | 16名/日 |
眼科 | 45床 | 23名 | 6名 | 164名/日 | 40名/日 |
耳鼻咽喉・頭頸部外科 | 48床 | 21名 | 7名 | 101名/日 | 44名/日 |
リハビリテーション科 | 5床 | 8名 | 5名 | 256名/日 | 5名/日 |
てんかん科 | 4床 | 4名 | 1名 | 8名/日 | 3名/日 |
高次脳機能障害科 | 4床 | 4名 | 3名 | 12名/日 | 4名/日 |
放射線治療科・放射線診断科 | 18床 | 35名 | 10名 | 103名/日 | 14名/日 |
救急科 | 35床 | 19名 | 6名 | 11名/日 | 36名/日 |
病理部 | - 床 | 6名 | 1名 | - 名/日 | - 名/日 |
検査部 | - 床 | 1名 | 0名 | - 名/日 | - 名/日 |
その他診療施設 | 40床 | 55名 | 0名 | 7名/日 | 21名/日 |
感染隔離病床 | 2床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | 0名/日 |
共通病床 | 95床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
休床病床 | 6床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 8名 | 8名 | 25名/日 | 0名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
54床 | 18名 | 12名 | 93名/日 | 41名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
1床 | 3名 | 2名 | 2名/日 | 0名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
16床 | 11名 | 7名 | 56名/日 | 13名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
33床 | 11名 | 4名 | 50名/日 | 34名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
16床 | 8名 | 4名 | 83名/日 | 12名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
20床 | 14名 | 9名 | 102名/日 | 18名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
56床 | 23名 | 22名 | 146名/日 | 51名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 5名 | 2名 | 9名/日 | 1名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
3床 | 3名 | 2名 | 17名/日 | 3名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
46床 | 18名 | 16名 | 93名/日 | 40名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
26床 | 9名 | 7名 | 51名/日 | 27名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
29床 | 14名 | 10名 | 32名/日 | 27名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
125床 | 59名 | 47名 | 181名/日 | 110名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
32床 | 6名 | 5名 | 16名/日 | 35名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
20床 | 11名 | 8名 | 26名/日 | 21名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
40床 | 9名 | 6名 | 29名/日 | 33名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 27名 | 14名 | 32名/日 | 0名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
22床 | 3名 | 2名 | 5名/日 | 15名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
36床 | 11名 | 5名 | 91名/日 | 32名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
40床 | 13名 | 2名 | 53名/日 | 36名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
40床 | 22名 | 2名 | 90名/日 | 28名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
64床 | 28名 | 17名 | 83名/日 | 47名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
46床 | 22名 | 4名 | 112名/日 | 50名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
12床 | 9名 | 5名 | 30名/日 | 10名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
32床 | 15名 | 8名 | 69名/日 | 30名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
18床 | 19名 | 5名 | 114名/日 | 16名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
45床 | 23名 | 6名 | 164名/日 | 40名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
48床 | 21名 | 7名 | 101名/日 | 44名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
5床 | 8名 | 5名 | 256名/日 | 5名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
4床 | 4名 | 1名 | 8名/日 | 3名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
4床 | 4名 | 3名 | 12名/日 | 4名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
18床 | 35名 | 10名 | 103名/日 | 14名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
35床 | 19名 | 6名 | 11名/日 | 36名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 6名 | 1名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 1名 | 0名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
40床 | 55名 | 0名 | 7名/日 | 21名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
2床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | 0名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
95床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
6床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
※歯科部門を除く。
研修スケジュールの自由度の高さが魅力。科が揃っている。志望科は大学病院で専門性の高い症例を学び、その他の課は市中病院で一般的な症例に触れるなど臨機応変なスケジュール作成ができる。志望科がある程度定ま …続きを読む
既に進みたい専門領域が決まっていて早くからアカデミックなことをやりたい人、マイナー科やThe 3次救急に携わりたい人におすすめ。大学病院でしか見れない疾患が見れるというメリットがある。なんといっても …続きを読む
自分の希望で柔軟にプログラムを組むことができる。例えば、自分が将来専門にする科が決まっているならその科に関連の深い科を中心にローテーションすることもできる。また、人気の研修病院にもたすき掛けで行くこ …続きを読む
マイナー診療科に進みたいと思っている人におススメ(神経内科や血液内科など) 地域重点プログラムでは市中病院を長く回る事ができる。他大学出身で東北大学に入局を考えている人にはお勧め。 宮城県内の医療事 …続きを読む
大学病院で特殊な疾患も含めて研修したい人にオススメ。外病院へはたすき掛けで行くこともできるので、色々な病院で研修したい人にもオススメ。他大学出身で、宮城県に戻ってくるつもりの人は顔を売る意味でも東北 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。