1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 社会福祉法人 聖隷福祉事業団聖隷佐倉市民病院 病院基本情報
社会福祉法人 聖隷福祉事業団聖隷佐倉市民病院

市中病院

社会福祉法人 聖隷福祉事業団聖隷佐倉市民病院

せいれいさくらしみんびょういん

レジナビBook臨床研修版

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2025/01/20

所在地

〒285-8765
千葉県佐倉市江原台2-36-2大きな地図を見る

救急指定病床数医師数平均の患者

2次救急

399床

72名

外来患者

1,192名/日

入院患者

303名/日

救急車
搬送患者

7名/日

救急外来患者

12名/日

心肺停止状態
搬送患者

- 名/年

救急指定病床数医師数

2次救急

399床

72名

平均の患者

外来患者

1,192名/日

入院患者

303名/日

救急車
搬送患者

7名/日

救急外来患者

12名/日

心肺停止状態
搬送患者

- 名/年

病院情報詳細

運営団体名
社会福祉法人 聖隷福祉事業団
病院長
鈴木 理志
出身大学:筑波大学
所在地
〒285-8765
千葉県佐倉市江原台2-36-2大きな地図を見る
TEL
TEL:043-486-1151
病院ホームページ
http://www.seirei.or.jp/sakura/
診療科情報
診療科情報はこちら
主な設備
2010年4月より手術室、リハビリテーション室を拡張し、さらに放射線治療科部門を発足し放射線治療装置バリアンを備えた。また、2013年度にはMRI3.0Tを導入し検査機器の充実も図った。今年3月には新外来棟をオープンし、4月には透析センターを拡張し、さらに診療機能の充実を図った。他にも健診センターなどの設備もある。
学会認定・修練施設等
● 日本外科学会外科専門医制度修練施設
● 日本腎臓学会認定研修施設
● 日本整形外科学会専門医制度研修施設
● 日本乳癌学会専門医認定施設
● 日本リハビリテーション医学会研修施設
● 日本がん治療認定医機構認定研修施設
● 日本消化器内視鏡学会専門医制度指導施設
● 日本泌尿器科学会専門医教育施設
● 日本消化器病学会専門医制度認定施設
● 日本放射線腫瘍学会認定施設
● 日本透析医学会専門医制度認定施設
● 日本麻酔科学会認定施設
● 日本臨床栄養代謝学会NST稼動施設
● 日本緩和医療学会認定研修施設
● 日本消化器外科学会専門医修練施設
● 日本病理学会研修登録施設
● 日本大腸肛門病学会関連施設
● 日本医学放射線学会放射線専門医修練機関
● 日本気管食道科学会気管食道科専門医研修施設(咽喉系)
● 呼吸器外科専門医合同委員会専門研修関連施設
● 日本胆道学会認定指導医制度指導施設
● 日本人間ドック予防医療学会・日本病院会指定優良人間ドック・健診施設
● 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会認定インプラント実施施設 (一次一期再建・一次二期再建・二次再建)
● 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会認定エキスパンダー実施施設(一次再建・二次再建)
● 日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科専門医基幹研修施設
● 日本脊椎脊髄病学会椎間板酵素注入療法実施可能施設
● 日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構遺伝性乳癌卵巣癌総合診療協力施設
● 下肢静脈瘤血管内治療実施管理委員会下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術の実施基準による実施施設
病院の特徴
当院は、長く国立腎センターとして成果を挙げてきた国立佐倉病院の統廃合後における、後医療機関として経営移譲を受け2004年3月1日に開院。地域の中核病院となるべく、市民の要望に応えられるような良質な診療の提供と地域に開かれた病院をめざしている。当初は旧国立佐倉病院の施設を引き継ぎ診療が開始されたが、その後新病棟や透析センターなどを増築し、2010年4月に手術棟が竣工、新手術室のオープンとリハビリテーション室の新設とともに、放射線治療器バリアンを備えた放射線治療部門が発足している。また、2014年4月に外来棟、透析センターを増築し、診療機能の拡大をしている病院である。当院の診療機能は内科・外科・整形外科・リハビリテーション科・脊椎外科・緩和医療科などを中心として各分野に専門医・指導医を配し、専門領域に特化した高度な医療を展開し、さらに腎センター・内視鏡センター・せぼねセンター・リハビリテーションセンター・生活習慣病センターが中核をなし、系統的な診療体制が構築できるよう組織されている。
関連大学
筑波大学, 千葉大学, 東邦大学, 日本医科大学

診療科情報

診療科名病床数医師数指導医数平均外来患者数平均入院患者数
内科90床9名6名395名/日- 名/日
消化器内科0床3名3名- 名/日- 名/日
腎臓内科0床5名2名- 名/日- 名/日
内分泌・代謝科0床1名1名- 名/日- 名/日
循環器科26床1名1名63名/日- 名/日
外科53床7名4名37名/日- 名/日
整形外科55床7名3名96名/日- 名/日
呼吸器外科6床1名1名20名/日- 名/日
小児科18床3名2名28名/日- 名/日
眼科4床1名1名74名/日- 名/日
リハビリ科20床1名1名39名/日- 名/日
緩和医療科18床2名2名4名/日- 名/日
泌尿器科4床1名1名43名/日- 名/日
麻酔科0床2名2名- 名/日- 名/日
放射線科0床1名1名- 名/日- 名/日
病理科0床1名1名- 名/日- 名/日
健診センター0床1名1名- 名/日- 名/日

内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
90床9名6名395名/日- 名/日

消化器内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床3名3名- 名/日- 名/日

腎臓内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床5名2名- 名/日- 名/日

内分泌・代謝科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床1名1名- 名/日- 名/日

循環器科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
26床1名1名63名/日- 名/日

外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
53床7名4名37名/日- 名/日

整形外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
55床7名3名96名/日- 名/日

呼吸器外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
6床1名1名20名/日- 名/日

小児科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
18床3名2名28名/日- 名/日

眼科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
4床1名1名74名/日- 名/日

リハビリ科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
20床1名1名39名/日- 名/日

緩和医療科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
18床2名2名4名/日- 名/日

泌尿器科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
4床1名1名43名/日- 名/日

麻酔科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床2名2名- 名/日- 名/日

放射線科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床1名1名- 名/日- 名/日

病理科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床1名1名- 名/日- 名/日

健診センター

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床1名1名- 名/日- 名/日

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください0件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら