民間医局レジナビFair

レジナビFairオンライン 2025 沖縄県立病院群 ~専門研修プログラム~

07.26(土)沖縄県立病院群
07.26(土)沖縄県立病院群
  1. TOP
  2. レジナビFair総合TOP
  3. レジナビFairオンライン
  4. レジナビFairオンライン 2025 沖縄県立病院群 ~専門研修プログラム~
インスタで情報収集を始めよう!
このフェアの申込み受付は終了しました。

開催概要

名称

レジナビFairオンライン 2025 沖縄県立病院群 ~専門研修プログラム~

  • 研修医対象
  • 医学生対象
開催日時
2025/7/26(土) 9:40~14:50
会場

Zoom開催します。ダウンロードはこちらから(PC用)

参加施設数
5施設15プログラム
レジナビFairオンライン 沖縄県立病院群とは?
沖縄県立病院の5つの病院が各診療科の特徴などを発表いたします。
1プログラムあたり10分間とコンパクトにまとめて発表するので、効率よく専門研修の情報収集を行えます。
研修医の方はもちろん、医学生の方にもお役立ていただけるフェアですので、ぜひご視聴ください。
視聴された施設への会員情報の提供について
レジナビFairオンラインでは、視聴された施設及び、
施設が所属するグループの代表施設に対して、会員情報の一部を提供いたします。
後日、出演施設から採用に関するご案内が届く場合がありますので、予めご了承ください。

提供する会員情報は、下記ページにてご確認ください。
「レジナビFairオンラインにおける個人情報の取り扱いについて」
  • 沖縄県立病院での研修の魅力

    沖縄県立病院での研修のおすすめポイント3選

    特徴① 毎日リゾート気分!
    一年を通じて暖かく、冬は10℃を下回らないほど温暖で過ごしやすい沖縄。 綺麗な海がすぐそばにあり、ちょっと車で走ればリゾートビーチで癒やされます!さらに車を走らせて本島北部やフェリーに乗って離島を訪れれば、古き良き沖縄の集落や手つかずの自然を望むことも可能です。

    特徴② 体に優しい沖縄料理、ステーキも安い!
    ゴーヤや豚肉、南の魚などの食材を使った「ちゃんぷるー(炒め物)」「沖縄そば」などの独自の味わい深い料理の数々があります。戦後のアメリカ文化の影響もあり、至るところに安くて美味しいステーキ店があり、お肉が大好きな人にとってはまさに天国!

    特徴③ 充実した専門研修プログラム!
    中部病院(内科・外科・救急科・小児科・産婦人科・総合診療科)、南部医療センター・こども医療センター(内科・外科・救急科・小児科・形成外科・総合診療科)、北部病院(総合診療科)、宮古病院(総合診療科)、精和病院(精神科)と県立病院群には15プログラムあり、市街地から離島まで幅広く経験できます!
  • おすすめポイント

    年次・学年別 フェアのおすすめポイント・有効活用術

     研修医2年目 
    候補先を探す最後のチャンス!興味を持ったらすぐに見学に行こう!思い立ったが吉日!

     研修医1年目 
    1年目から病院と接触しておくのがベター!少しでも「良さそう」と感じた病院には早めに見学の申し込みをしよう!

     医学部6年生 
    初期研修先として試験を受けようとしている方必見!3年目以降の情報収集もしておくと、さらに病院の理解度も深まる!

     医学部5年生 
    初期研修先を探す際に専門研修の情報を持っておくと、より計画的に自分のキャリアを考えられる!

     医学部4年生以下 
    早い段階から専門研修について知っておくとライバルに差をつけられる!一歩先を見据えた初期研修先探しを目指そう!
  • タイムスケジュール

    7月26日(土) ※申込〆切※ 当日7:50

    イベント概要

    • 9:40~
       オリジナルコンテンツ 
      今さら聞けない専門医制度の基本とキーワード解説
      ◆専門医制度の概要
      ◆キーワード解説
      ・シーリングについて
      ・ダブルボードについて
      ・サブスペシャルティについて
    • オリジナルコンテンツ終了後
      沖縄県立病院での研修について
    • 10:00~10:10
      沖縄県立中部病院 外科

      【プログラム名】
      沖縄県立中部病院 外科専門研修プログラム

      【病院情報】
      詳細はこちら

      【研修可能なサブスペシャルティ】
      消化器、心臓血管、呼吸器、小児

      【アピールポイント】
      3年間の外科研修期間中の経験症例は、700例以上、うち350例以上で術者となる。
    • 10:20~10:30
      沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 外科

      【プログラム名】
      沖縄県立病院外科専門研修プログラム

      【プログラム内容】
      詳細はこちら

      【研修可能なサブスペシャルティ】
      消化器、心臓血管、呼吸器、小児

      【アピールポイント】
      3年目は沖縄県内離島中核病院で総まとめ!
    • 10:40~10:50
      沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 形成外科

      【プログラム名】
      沖縄県立病院群 「美ら島形成外科研修プログラム」

      【プログラム内容】
      詳細はこちら

      【研修可能なサブスペシャルティ】
      創傷外科、顎顔面外科、手外科、小児形成外科、美容外科(予定)

      【アピールポイント】
      General Plastic Surgeon の育成
    • 11:00~11:10
      沖縄県立中部病院 救急科

      【プログラム名】
      沖縄県立中部病院救急科専門研修プログラム

      【プログラム内容】
      詳細はこちら

      【アピールポイント】
      ER医には多様なキャリアパスが存在 シフト制でメリハリ勤務
    • 11:20~11:30
      沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 救急科

      【プログラム名】
      ONMC救急科専門研修プログラム 2025

      【プログラム内容】
      詳細はこちら

      【研修可能なサブスペシャルティ】
      集中治療

      【アピールポイント】
      小児含めたER・ICU・一般病棟のすべてを網羅
    • 11:40~11:50
      沖縄県立精和病院 精神科

      【プログラム名】
      沖縄県立病院群 精神科専門医研修プログラム

      【プログラム内容】
      詳細はこちら

      【目指す資格等】
      精神科専門医、精神保健指定医、総合病院精神医学会認定専門医、認知症学会認定専門医

      【アピールポイント】
      公的・政策的、福祉的な精神科医療までを射程として担うことのできる、高い実践的対応能力を備えた精神科専門医を育てる
    • 12:00~12:10
      沖縄県立中部病院 小児科

      【プログラム名】
      沖縄県立中部病院 小児科専門研修プログラム

      【プログラム内容】
      詳細はこちら

      【研修可能なサブスペシャルティ】
      神経、循環器、血液・がん、新生児

      【アピールポイント】
      県内初、国内でも最も早期に整備されたNICU
    • 12:20~12:30
      沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 小児科

      【プログラム名】
      沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 小児科専門研修プログラム 2025

      【プログラム内容】
      詳細はこちら

      【研修可能なサブスペシャルティ】
      総合診療、神経、循環器、血液・腫瘍、新生児、内分泌、腎臓、集中治療、感染症

      【アピールポイント】
      「島で、最低1年、1人でやれる小児科医」を育てる
    • 12:40~12:50
      沖縄県立中部病院 産婦人科

      【プログラム名】
      沖縄県立中部病院 産婦人科専門研修プログラム

      【プログラム内容】
      詳細はこちら

      【研修可能なサブスペシャルティ】
      周産期、婦人科腫瘍

      【アピールポイント】
      周産期医療、救急医療においては県内研修病院でトップクラスの症例の豊富さ
    • 13:00~13:10
      沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 総合診療科

      【プログラム名】
      沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 総合診療後期研修プログラム

      【プログラム内容】
      詳細はこちら

      【アピールポイント】
      4年目は離島診療所で勤務し、5年目は希望があれば総合内科を中心とする1年間の研修が可能。
    • 13:20~13:30
      沖縄県立中部病院 総合診療科

      【プログラム名】
      沖縄県立中部病院 島医者養成プログラム

      【病院情報】
      詳細はこちら

      【アピールポイント】
      病院での急性期ケアから、医師一人の離島診療所での地域医療までプライマリ・ケアの醍醐味を味わえる
      「総合診療専門医」&「新・家庭医療専門医」取得可能
    • 13:40~13:50
      沖縄県立宮古病院 総合診療科

      【プログラム名】
      沖縄県立宮古病院 総合診療専門研修プログラム「うぷらうさぎ」

      【病院情報】
      詳細はこちら

      【アピールポイント】
      沖縄県内のすべての離島診療所で研修を行うことが可能なプログラム
      「総合診療専門医」&「新・家庭医療専門医」取得可能
    • 14:00~14:10
      沖縄県立北部病院 総合診療科

      【プログラム名】
      沖縄県立北部病院総合診療専門研修プログラム

      【プログラム内容】
      詳細はこちら

      【アピールポイント】
      少数精鋭で多くの症例を経験 離島研修も!
    • 14:20~14:30
      沖縄県立中部病院 内科

      【プログラム名】
      沖縄県立中部病院 内科専門研修プログラム

      【プログラム内容】
      詳細はこちら

      【研修可能なサブスペシャルティ】
      呼吸器、循環器、腎臓、消化器、感染症、腫瘍血液、脳神経、救急、リウマチ膠原病、総合内科

      【アピールポイント】
      Subspecialist全員で支えるGeneralist教育
    • 14:40~14:50
      沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 内科

      【プログラム名】
      沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 内科専門研修プログラム

      【プログラム内容】
      詳細はこちら

      【研修可能なサブスペシャルティ】
      総合内科、循環器、内分泌、代謝、呼吸器、腎臓、神経、アレルギー、感染症、血液、消化器、膠原病、救急

      【アピールポイント】
      独力で診療できる内科力が身につきます
    • 病院説明会終了後
       オリジナルコンテンツ 
      押さえておきたい専門研修先を探す際のポイント
      ◆入局のメリット、デメリット
      ◆連携施設って重要?
      ◆「専攻医」として働く自分をどうイメージするか
  • キャンペーン

    視聴者の皆さまへ、素敵なプレゼントをご用意!

    研修医の方だけのお得なキャンペーン!

    初期研修医限定 視聴キャンペーン

    5プログラム以上視聴で<b><span style="color:#ff0000;">2,000ポイント</span></b>がもらえる!

    5プログラム以上視聴で2,000ポイントがもらえる!

    「レジナビFairオンライン 2025 沖縄県立病院群 ~専門研修プログラム~」の病院説明会を5プログラム以上をフル視聴して、アンケートに回答いただいた方に民間医局ポイント2,000ポイントをプレゼント!

    対象:初期研修医1・2年目の方

    民間医局ポイントの詳細はこちら
    ※民間医局ポイントは寄付やギフトカードと交換できます。

    【注意事項】

    ⚠️キャンペーンを目的とした複数アカウントでのご視聴はご遠慮願います。キャンペーンの対象は1人様1アカウントといたします。不正と判断した場合は、民間医局ポイントの付与はいたしません。

    • 事前に必ず『レジナビFairオンライン 2025 沖縄県立病院群 ~専門研修プログラム~』の申し込みを行ってください。
    • 会員登録いただいているメールアドレスの視聴記録を参照し、5プログラム以上をフル視聴して、アンケートに回答いただいた方を対象とさせていただきます※ 『1プログラムのフル視聴』とは、説明開始から終了までの10分間の視聴を指します。(弊社集計の視聴データと照合します)
    •民間医局ポイントは8月末までに付与を予定しています。付与の時期は変更となる場合がございます、予めご了承ください。
    医学生の方の視聴も熱烈歓迎!

    医学生限定 参加キャンペーン

    参加するだけで<b><span style="color:#ff0000;">500ポイント</span></b>プレゼント!

    参加するだけで500ポイントプレゼント!

    「レジナビFairオンライン 2025 沖縄県立病院群 ~専門研修プログラム~」の病院説明会を1プログラム以上をフル視聴して、アンケートに回答いただいた方に民間医局ポイント500ポイントをプレゼント!

    対象:医学部全学年

    民間医局ポイントの詳細はこちら
    ※民間医局ポイントは寄付やギフトカードと交換できます。

    【注意事項】

    ⚠️キャンペーンを目的とした複数アカウントでのご視聴はご遠慮願います。キャンペーンの対象は1人様1アカウントといたします。不正と判断した場合は、民間医局ポイントの付与はいたしません。

    • 事前に必ず『レジナビFairオンライン 2025 沖縄県立病院群 ~専門研修プログラム~』の申し込みを行ってください。
    • 会員登録いただいているメールアドレスの視聴記録を参照し、1プログラム以上をフル視聴して、アンケートに回答いただいた方を対象とさせていただきます※ 『1プログラムのフル視聴』とは、説明開始から終了までの10分間の視聴を指します。(弊社集計の視聴データと照合します)
    •民間医局ポイントは8月末までに付与を予定しています。付与の時期は変更となる場合がございます、予めご了承ください。
  • セミナー

    オリジナルコンテンツ

    専門医制度の概要や研修先の探し方についてのセミナーを実施いたします。各診療科のプログラム情報と併せて、ぜひご視聴ください。

    ①9:40~
    今さら聞けない専門医制度の基本とキーワード解説

    専門医制度の概要と、巷でよく聞くキーワードを解説いたします。すでに理解している方にも、おさらいとして活用いただけますので、ぜひご視聴ください。
    <キーワード解説例>
    ・シーリングについて
    ・ダブルボードについて
    ・サブスペシャルティについて


    ②病院説明会終了後
    押さえておきたい専門研修先を探す際のポイント

    専門研修先を探す際にどういった点に注意すればよいのか、ポイントを厳選してお届けします!
    <テーマ例>
    ・入局のメリット、デメリット
    ・連携施設って重要?
    ・「専攻医」として働く自分をどうイメージするか

    ※内容は一部変更する場合がございます、予めご了承ください。
  • 注意事項

    ご参加前に確認ください

    【重要】当日のお問い合わせについて

    レジナビFairオンライン開催直前および開催中はメールの返信ができかねますため、視聴用URLメールが届いていない等、 開催日当日のお問い合わせにつきましては、必ず下記の電話番号までご連絡いただきますようお願いいたします。
     
    ・レジナビFairオンライン事務局:03-4565-6103
    ※会員情報照会・参加申込確認のため、お名前・生年月日などをお伺いいたします。

    当日の視聴について

    レジナビFairオンラインではZoomを利用して開催いたします。視聴端末でZoomのアプリケーションをインストールしてご参加ください。
    視聴用のZoomURLは事前申し込みをされた方に、開始1時間前までにご登録のメールアドレスにお送りします。
    >視聴方法はこちら
    ※メールの転送や視聴用URLを他の方と共有する行為は禁止しております。
    ※週末に開催するフェアは、開催日直前の週に下記の通り視聴用URLをお送りします。
    ・木曜日15時までにお申し込み・・・木曜日18時、開始1時間前に配信
    ・上記以降にお申し込み・・・開始1時間前に配信
  • 当日のご案内

    当日のご説明について

    1施設(1プログラム)当たり計10分で進行します。
    当日はリアルタイムでの質疑応答はございません。質問がある方は直接施設へお問い合わせください。

5施設参加病院情報は随時更新されます。