1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 山口赤十字病院 綜合病院山口赤十字病院臨床研修プログラム
山口赤十字病院

市中病院

山口赤十字病院

やまぐちせきじゅうじびょういん

レジナビBook臨床研修版

綜合病院山口赤十字病院臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2022/04/09

様々な医局から来ている指導医・上級医からの指導を受けられます。
シミュレーターを備えており、研修医に必要とされる基本的な手技を自己研鑽することができます。
院内の症例検討会、抄読会、CPC(臨床病理検討会)等、研修医の発表の機会もあります。
1年目研修医にはJAMEP(基本的臨床能力評価試験)を受験する機会を設けています。
教えることは学ぶこと!ICLS講習会では研修医が講師にもなります。
3月には修了式を行います。さらなる飛躍をお祈りし、修了証書を授与いたします。
当院の優秀な検査技師の指導の下、検査技術を学びます。
研修初期のオリエンテーションの期間から、採血・注射・輸液実習を行います。
切磋琢磨できる基幹型の仲間と、刺激をもらえる協力型の仲間が両方得られ、充実した研修生活が送れます。
4月には実技的な講義も含めて、様々な講義を受けることが出来ます。包帯を巻きあいながら、練習!
日本赤十字社の職員として、研修医も災害派遣に参加することができます。
当直では、研修医がファーストタッチを行いながら、指導医からの指導を受けます。

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2022年度時点)

    39名

  • 初期研修医(2022年度時点)

    12名

    卒後1年次 8名

    卒後2年次 4名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 430,000円/年収 5,660,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 460,000円/年収 6,120,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    6名

  • 昨年度の受験者数

    7名

  • 試験日程

    7月頃から随時

この研修プログラムの特徴

 綜合病院山口赤十字病院を基幹型とし、臨床研修協力病院や施設を中心に、説明と同意に基づく、良質で適正な医療が提供でき、医療の質の向上と安全管理に努力して地域住民から信頼される医療ができるように地域医療や、プライマリ・ケアで必要とされる、保険・医療・福祉における基本的な臨床能力を身に着けることを目標とします。さらに、プライマリ・ケアの場面で実践可能な知識の集積と確実な技術の習得と同時に、医師としての倫理、コミュニケーション能力、インフォームド・コンセント能力を培っていくことも重要としております。
 これらの基礎となるのが臨床研修期間であり、診療に関する基本的事柄を習得させることを最大の指針としております。
当院の各医局は分野間の垣根が低く、初期診療から専門領域まで皆協力分担して診療しており、少数精鋭で密度の濃い研修が可能です。common diseaseから希少な難病・特定疾患まで豊富な症例群の治療が専門医指導のもとで経験可能で、的確な判断が要求される救急の場では一人で悩むことなく上級医にマンツーマンで相談し迅速な対応が可能です。総合病院としてすべての専門医師・医療スタッフの力を結集して、一人ひとりの患者さんの命に向き合い、看護師・薬剤師・臨床検査技師・放射線技師、理学療法士、栄養士等の医療スタッフにも恵まれ、職種を超えたチーム医療も盛んです。熱意をもって取り組めば、色々な科のスタッフと顔の見える交流が可能となり楽しい研修生活が送れるものと思います。
 研修期間中、フットワーク軽く指導医のもとで研鑽に励んで下さい。研修プログラムも個々の研修医の皆さんと個別に相談して柔軟に対応したいと思います。研修医の皆さんの活躍は病院を元気にする活力源で指導医も最大限の努力をもって応えたいと思います。ぜひ、山口赤十字病院にて有意義な研修に励んでいただければと思います。

こだわりポイント

  • 特徴あるプログラム

    柔軟に研修プログラムを作成し、 要望に応じて随時変更可能。

  • 症例数が多い

    common diseaseは一通り網羅 できます。

  • いろんな大学から集まる

    研修医も様々な大学出身ですが、 指導医も様々な大学から来られて います。

  • 少数精鋭の研修

    基幹型が2~5人が基本です。   アットホームな雰囲気で研修を行うことができます。

綜合病院山口赤十字病院臨床研修プログラム

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(24週)救急部門(12週)外科(8週)小児科(8週)
2年次産婦人科(8週)地域医療(4週)精神科(4週)選択科(36週)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(24週)

救急部門(12週)

外科(8週)

小児科(8週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

産婦人科(8週)

地域医療(4週)

精神科(4週)

選択科(36週)

スケジュールを

※ローテーションは順不同。※一般外来研修は4週以上を必須として組み込む。内科・外科・小児科の各科研修において並行研修として行うことが出来る。※救急部門研修12週のうち4週は麻酔科研修を選択できる。※地域医療・精神科研修は2年目にそれぞれ4週以上を必須として組み込む。協力型臨床研修病院または協力施設において行う。※選択科は複数科目より選択可。※研修プログラムの変更には柔軟に対応する。

研修環境について

在籍指導医(2022年度時点)
合計 39名

在籍初期研修医(2022年度時点)
合計 12名

卒後1年次の初期研修医数
8名(男性 3名:女性 5名)


卒後2年次の初期研修医数
4名(男性 3名:女性 1名)


当直体制
対応医師数
研修医 2名、研修医以外の当直医 2名
開始時期
1年目5月

研修医は副当直とする。1年目4月に副当直見学を最低2回行う。研修中は指導医または上級医が必ず救急外来に赴き、研修医への指導・監督にあたる。輪番で2次救急を担っており、豊富な救急症例を経験できる。軽症から重症まで包括的に初期対応を学ぶことができる。当直回数;4回/月、当直料;20,000円/回
カンファレンスについて
各科が行う以外に内科合同カンファレンス、3科合同カンファレンス、乳がんカンファレンス、NSTカンファレンス、神経内科セミナー、呼吸器セミナー、化学療法セミナーなど。年3回のICLS講習会、年1回のCPC(臨床病理検討会)、また、各診療科医師による研修医への金曜早朝講義を行っている。
研修修了後の進路
当院において後期研修を実施可能。九州大学・山口大学、岡山大学、福岡大学、鳥取大学等の医局入局可能。

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 430,000円/年収 5,660,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 460,000円/年収 6,120,000円

税込み。月給には当直手当含む。年収には賞与を含む。(1年次 500,000円/年、2年次 600,000円/年)
医師賠償責任保険
病院加入あり。任意での個人加入可。
宿舎・住宅
あり
宿舎 0円/月

病院より徒歩一分の所に単身用研修医宿舎あり(10室、駐車場あり)。満室の場合は当院規定による。
管理費として別途10,000円徴収。

社会保険
組合健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険法の適用あり。
福利厚生
院内互助会による駐車場斡旋、当院受診時の医療費還付、慶弔見舞等
学会補助
あり

外部研修の補助として一部補助あり。
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

当直料
1年次 20,000円/回
2年次 20,000円/回

休日・有給
有給休暇 1年次:10日  2年次:11日 付与(別途 夏季休暇等あり)

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直見学:あり
見学時交通費補助:あり

遠方から来られる場合、宿泊施設を手配いたします。
試験・採用
試験日程
7月頃から随時
選考方法
面接
採用予定人数
6名

※県外からの応募者の面接は感染状況に応じてオンラインでの実施となることがあります。
※応募された方には、後日選考方法の詳細をお知らせします。
昨年度の受験者数
7名
応募関連
応募書類
①臨床研修医採用申込書(病院ホームページよりダウンロード可)
②履歴書(様式は任意)
③卒業見込証明書
④成績証明書

応募締切
2022年9月中旬頃
応募連絡先
人事課 岡﨑
TEL:083-923-0111(代表)
E-mailjinnji@yamaguchi-redcross.jp

医学生の方へメッセージ

研修2年目当院基幹型研修医へのインタビューより

  • 出身大学:九州大学

Q1研修先病院として選んだ理由は?
当院は山口大学、九州大学をはじめ様々な大学と関連があり、いろいろな大学出身の
先生方のご指導をいただける環境が魅力的でした。また多くの診療科が揃っており、
自由に研修プログラムを組めることも当院での研修を希望した理由です。
Q2この病院を選んでよかったことは?
輪番で2次救急を担っており、かなり豊富な救急症例を経験できる点に驚きました。
軽傷から重傷まで、包括的に初期対応を学べます。また、福利厚生がかなり恵まれて
います。全体的に雰囲気が良く、困ったことがあればスタッフの方々が優しく教えて
くれるのでスムーズに研修ができています。
Q3研修で最も身に付いたことは?
動静脈採血/ルート確保/挿管/エコー/縫合等の研修医に必要とされる基本的な手技は
たくさん経験することができました。希望する手技があればどんどんさせてもらえる
環境です。
Q4医学生へのメッセージ
ホームページや情報誌だけではわからない病院ごとの雰囲気もあるので、早めにいろ
いろな病院を見学するといいと思います。迷ったら是非当院にも見学に来て下さい。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください0件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら