1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 学校法人 藤田学園 藤田医科大学病院 藤田医科大学産婦人科専門研修プログラム
学校法人 藤田学園 藤田医科大学病院

大学病院

学校法人 藤田学園 藤田医科大学病院

ふじたいかだいがくびょういん

レジナビBook臨床研修版

藤田医科大学産婦人科専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/07/20

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2019年度時点)

    10名

  • 在籍研修医数(2019年度時点)

    7名

    卒後3年次 4名

    卒後4年次 1名

    卒後5年次 2名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 308,568円

    詳細はこちら

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    6人

専門研修・サブスペシャルティ

診察科産婦人科
基幹施設/連携施設
基幹施設
サブスペシャルティ
<< 当産婦人科にて取得可能なSubspeciality 専門医 >>
婦人科腫瘍専門医(日本婦人科腫瘍学会),周産期(母体・胎児/新生児)専門医(日本周産期・新生児医学会),生殖医療専門医(日本生殖医学会),日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医(日本女性医学学会),細胞診専門医(日本臨床細胞学会),超音波専門医(日本超音波医学会),臨床遺伝専門医(日本人類遺伝学会、日本遺伝カウンセリング学会),漢方専門医(日本東洋医学会),内視鏡技術認定医(日本産科婦人科内視鏡学会),日本がん治療認定医(日本がん治療認定医機構),日本性感染症学会認定医(日本性感染症学会),その他

この研修プログラムの特徴

 学校法人藤田学園は1964年に設立された医療系総合学園で、建学の理念「獨創一理」を掲げ、一人ひとりの創造力が、新しい時代を切り拓く力となり得るという理念のもと、真に患者さんの立場で考えられる「良き医療人」の育成をめざし、熱意ある,またきめ細かな教育を全学通じて行っています。特に、大学に隣接する藤田保健衛生大学病院は、国内最多の病床数を有し、新規患者数も大学病院の中では全国でトップレベルの実績があり、先端医療から終末期医療まで、多様な疾患に接することができるのは本学ならではの特長であると思われます。
 当産婦人科教室では、質の高い医療の提供とともに最新の知識・ 技能の習得に努め、さらに、次世代を担う若き医師の教育にも力を入れております。特に臨床においては,1)婦人科悪性腫瘍に対する徹底した集学的治療、2)内視鏡・ロボット手術による低侵襲性治療、3)ハイリスク妊娠に対する出生前診断や母体・胎児集中治療管理、4)不妊・不育症における高度生殖補助医療を4本柱に幅広い産婦人科診療に取り組んでいます。

 藤田医科大学産婦人科は、学会主導の新制度による基幹施設に指定されており、他の連携施設とともに施設群を形成し、『産婦人科専門研修プログラム』に基づいて産婦人科専攻医研修を実施します。本専門研修プログラムでは、医師としてまた産婦人科医としての基本的な診療技術、幅広い知識を習得し、婦人科腫瘍、周産期、女性のヘルスケア、生殖医療、内視鏡手術、さらに医療過疎地における地域医療に特化した連携施設での研修により、幅広く、より高度な知識・技能を持つことが可能となります。研修終了後は、地域医療の担い手として希望する施設で就業することができるとともに、大学院への進学やサブスペシャリティ領域の専門医研修を開始する準備も整っているため、女性診療のgeneralistであると同時にspecialistをめざして個々のスキルアップを図ることが可能です。
 
 また,本専門研修プログラムでは、知識を単に暗記するのではなく、個々の症例に対して、診断・治療の計画を立てていく中で指導医とともに考え、調べながら学ぶプログラムを作成しています。基幹施設においては、産婦人科症例検討会のほかに、腫瘍内科との腫瘍カンファレンス、放射線科医との画像診断カンファレンス、放射線治療医との治療カンファレンス、病理医との病理診断カンファレンス、小児科・小児外科医との周産期カンファレンス等の関連診療科との合同検討会を毎週または定期的に実施し、個々の症例から幅広く最新の知識を学ぶことができるプログラムを作成しています。さらに、カリキュラムの技能を修得したと認められた専攻医には、積極的にサブスペシャリティ領域専門医取得に向けた研修を開始し、また大学院進学希望者には、臨床研修と平行して研究を開始することも可能なプログラムになっています。

こだわりポイント

  • 積極的に手技ができる

  • 指導体制が充実

  • 施設設備が充実

  • 女性医師サポートあり

研修環境について

責任者
藤井多久磨・主任教授
責任者の出身大学
慶應義塾大学
当科病床数
70床
当科医師数
28.0名
当科平均外来患者数
106.7名/日
当科平均入院患者数
55.6名/日
在籍指導医(2019年度時点)
10名

主な出身大学
慶應義塾大学, 昭和大学, 日本医科大学, 名古屋大学, 藤田医科大学

専攻医・後期研修医(2019年度時点)
合計 7名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
4名(男性 2名:女性 2名)


卒後4年次の専攻医・後期研修医数
1名(男性 0名:女性 0名)


卒後5年次の専攻医・後期研修医数
2名(男性 1名:女性 1名)


給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 308,568円
基本給308,568円(週37.5時間の場合、みなし固定残業手当(残業25時間/月 相当を含む))
その他手当、賞与年2回別途支給あり
社会保険
健康保険(日本私立学校振興・共済事業団)、厚生年金
福利厚生
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
学会補助
あり

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時

試験・採用
選考方法
面接
採用予定人数
6人

産婦人科医局ホームページを参照
http://obgy.med.fujita-hu.ac.jp/
応募連絡先
藤田医科大学産婦人科医局 西澤春紀・医局長・秘書
TEL:0562-93-9294
E-mailobgy9294@fujita-hu.ac.jp

研修医の方へメッセージ

研修医の皆さんへ

    藤田医科大学は東海地区を中心とした活気ある地域にあり、若い医師が活躍する設備や多くの症例が集約されています。当産婦人科は,女性でも活躍することが可能な環境を整備し,皆が楽しく成長できる職場であるのが最大の特徴でもあります。夢の実現に向けて,多くの先生方の応募をお待ちしております。

    この病院の見学体験記

    プログラム名を選択してください42件プログラムが登録されています
    ブックマークを行うにはログインが必要です

    気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
    あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
    このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

    まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら