大学病院
学校法人 藤田学園 藤田医科大学病院
ふじたいかだいがくびょういん
大学病院
ふじたいかだいがくびょういん
レジナビBook臨床研修版
38名
56名
卒後3年次 24名
卒後4年次 15名
卒後5年次 17名
卒後3年次(月給/年収)
月給 700,000円/年収 10,000,000円
1回/月
豊田地域医療センターの場合(当直回数はローテーション先に準拠します)。
随時(備考リンクよりお申し込み下さい)
24人
随時募集します
随時行うことができます
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
内科(連携地域医療学) | - 床 | 35名 | 4名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 35名 | 4名 | - 名/日 | - 名/日 |
当プログラムでは、多様性のある医師教育を重要視しています。
・病院内において多疾患を併存する患者の全身管理を得意とし、専門科同士を繋げ、マネジメントを円滑にするホスピタリスト
・地域の特性を理解し、外来、在宅、病棟など様々なセッティングで目の前の患者に必要なリソースを届けることのできる家庭医
・中小病院、診療所の新規/継承開業を予定し、経営的な視点を持った総合診療医
現在56名の専攻医と、経験豊富な38名の指導医が在籍しており、
上記のようなニーズに合わせて個々の研鑽を深めています。
研修施設については、愛知県内の多くの病院をローテートすることが可能です。
一方で、北海道、東京、福岡など日本全国の教育に定評のある病院でのローテートも可能です。
教育の力で医師を育て、地域そして世界を変革する。
当プログラムではこのようなミッションを掲げており、
外来、病棟、在宅での日々の振り返りを基本としつつ、教育回診、レジデントデイなどの豊富な教育機会により、総合診療医としての確かな実力を身につけていただきます。
当プログラムは、専攻医一人ひとりの夢や目標にしっかりと耳を傾け、ニーズに応じたフレキシブルなローテーションにより、多様性を大切にした教育をデザインします。
また、「楽しくなければ意味がない」という言葉をプログラムに共通するルールの1つとしており、
職員が無理なく働き、休むことができるシステム作りを行っています。
多くの仲間とともに総合診療を楽しく学び、多様な価値観に触れながら視野を広げ、一人ひとりにとってのなりたい医師像を見つけませんか。
ご興味をお持ちいただけましたら、下記フォームよりお問い合わせ下さい。
https://forms.gle/NrxLeRkhDxCzExA1A
更なる特徴
1.臨床だけでなく教育手法や運営・立ち上げのマネジメントの支援を行います。
2.臨床経験を積みながら、臨床研究(臨床研究の指導・支援を行います)も責任持って支援いたします。
3.子育て中の女性医師バックアップ体制を明確にしております。産休育休取得は勿論のこと、ご本人やご家族の急な体調不良などの際はチームの仲間がカバーする体制ができております。
研修終了後のキャリア
・3年間のローテーションで総合診療医としての確かな能力が身に付きます。
・大学病院という環境で、幅広い研究が継続できます。
・研修修了後のキャリアの縛りは一切ありません。
・総合診療専門医取得後、更なる資格取得を目指しながら、当プログラム関連施設(大病院、中小病院、クリニックなど本人の希望に応じます)で指導医としての第一歩を踏み出していただくことが可能です。
・当プログラム関連施設以外の全国の病院への就職や、他科への転向など、次のステップへ進むことを希望される場合であっても、一人ひとりの目指す医師キャリア構築に向け全面的に支援させていただきます。
ローテーションする病院は専攻医が選択でき、希望に合わせた研修が可能です
専攻医の有給取得平均は8.8日であり、給与平均は70〜90万円です
多数の指導医から振り返りとレクチャーを中心に手厚い指導を受けることが出来ます
北海道から沖縄まで、計41大学の卒業生が在籍しています
ローテーション先の1つである豊田地域医療センターの研修例です
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 教育回診 | 教育回診 | 教育回診 | 教育回診 | |||
午前 | 定期外来 | 病棟業務 ミニレクチャー | 病棟業務 ミニレクチャー | 初診外来 | 病棟業務 ミニレクチャー | ||
午後 | 病棟業務 | 病棟業務 | レジデントデイ | 症例カンファレンス | 週次休暇 | ||
夕方 | 指導医との振り返り | 指導医との振り返り | 指導医との振り返り | 指導医との振り返り |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 教育回診 | 定期外来 | 病棟業務 | 指導医との振り返り |
火 | 教育回診 | 病棟業務 ミニレクチャー | 病棟業務 | 指導医との振り返り |
水 | 教育回診 | 病棟業務 ミニレクチャー | レジデントデイ | 指導医との振り返り |
木 | 初診外来 | 症例カンファレンス | 指導医との振り返り | |
金 | 教育回診 | 病棟業務 ミニレクチャー | 週次休暇 | |
土 | ||||
日 |
豊田地域医療センターでの専攻医の一日の例
はばひろい診療科がそろう大学病院で、かつコモンな疾患も経験できる。進路に迷っていて広く経験しながら考えたい人にもお勧めできる。 …続きを読む
ここの最大のおススメは救急だと思います。ERで研修医が指導医の監督下で診察したり検査をオーダーしたりしています。最初から色々とやらせてもらえる環境であり指導もしっかりしていると思います。軽症から重症 …続きを読む
大学病院ではあれど、豊明市の市民病院としての役割を担っているため、commonな疾患もそこそこ見ることができる印象でした。一方で、患者の治療方針などは上級医がほとんど決める印象なので、スキルアップを …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。