1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 学校法人 藤田学園 藤田医科大学病院 腎臓内科
学校法人 藤田学園 藤田医科大学病院

大学病院

学校法人 藤田学園 藤田医科大学病院

ふじたいかだいがくびょういん

レジナビBook臨床研修版

腎臓内科

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2022/11/22

病棟での一コマ
カンファレンス風景
ぜひ藤田医大・腎臓内科へ!

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2019年度時点)

    5名

  • 在籍研修医数(2019年度時点)

    3名

    卒後3年次 2名

    卒後4年次 1名

    卒後5年次 0名

  • 給与

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    4人

  • 試験応募締切日

    11月

  • 試験日程

    適宜

専門研修・サブスペシャルティ

診察科内科
基幹施設/連携施設
基幹施設
連携施設
トヨタ記念病院公立西知多総合病院、坂文種報徳会病院、豊田地域医療センター、常滑市民病院
ローテーションスケジュール
ローテーション・スケジュールを見る
サブスペシャルティ
腎臓内科

この研修プログラムの特徴

【目標】
腎臓を含む内科領域の総合的臨床能力を身につけた医師を育成することを目指しています。
【対象疾患】
一次性および二次性糸球体疾患、尿細管間質性腎疾患、急性腎障害(急性血液浄化療法を含む)、慢性腎臓病(透析療法ならびに腎移植を含む)、水・電解質異常、膠原病や全身性疾患に伴う腎疾患。
【特徴】
指導医(上級医)とペアを組み、約10名の腎内科入院患者ならびに他診療科(腎内科副科)を担当します。診断ならびに治療に関しては、最新のガイドラインなどの情報を基に、最適な方法を選び実践します。定期的なカンファレンスならびに教育回診で、診断ならびに治療に関してディスカッションを行うことで、診療方向性の確認および修正が可能となります。また定期カンファレンスだけではなく、日常的に指導医と相談できる環境が整っています。さらに腎臓内科の知識のみでなく、プライマリ・ケアや患者・医療スタッフとのコミュニケーション能力など医師としての重要な力を身につけることも可能にしたプログラムです。
【研修内容】
1. 毎朝、担当患者の回診を行う。回診後は指導医または病棟医長とショート・カンファレンスを行い、回診結果を報告する。または、必要に応じ指導医と回診を行う。
2. 担当患者の腎生検、シャント作製術、シャント造影、経皮的シャント血管形成術、腹膜透析カテーテル留置術に加わる。
3. 新入院患者カンファレンスでは担当患者の症例提示を行い、検査計画・治療方針の概要を説明する。
4. 週1回の教授回診時、担当患者のプロブレム・リストを紹介する。
5. 週1回の症例検討会において、担当患者のプロブレム・リストを紹介する。
6. 腎生検病理検討会において、担当患者の症例提示を行う。
7. 日本内科学会地方会、日本腎臓学会西部大会、日本透析医学会において、年間少なくとも1例の症例あるいは臨床研究結果を発表する。その他東海地方で行われる症例検討会、病理検討会において症例発表を行う。
【終わりに】
多くの症例と臨床経験豊富な指導医の元、腎疾患診療の基礎から専門的領域をしっかり身に着けたい医師の募集を、医局員一同待っています。

こだわりポイント

  • 症例数が多い

  • 積極的に手技ができる

  • 指導体制が充実

  • 施設設備が充実

腎臓内科週間スケジュール

腎臓内科ローテート中の週間スケジュールを示します。

MKSAP輪読症例カンファレンス
午前教授回診、手術(シャント・腹膜透析)、手術(シャント・腹膜透析)
午後腎病理カンファレンス
夕方腎センターカンファレンス
 午前午後夕方
MKSAP輪読
症例カンファレンス教授回診、手術(シャント・腹膜透析)、腎病理カンファレンス腎センターカンファレンス
手術(シャント・腹膜透析)

手術日は原則、火曜日・木曜日。
腎生検は月〜金に適宜施行。
経皮的シャント血管拡張術・形成術(PTA)は各曜日適宜。

研修環境について

責任者
坪井 直毅
責任者の出身大学
名古屋大学
当科病床数
45床
当科医師数
12.0名
当科平均外来患者数
67.9名/日
当科平均入院患者数
39.3名/日
在籍指導医(2019年度時点)
5名

主な出身大学
名古屋大学, 藤田医科大学, 神戸大学

専攻医・後期研修医(2019年度時点)
合計 3名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
2名(男性 2名)
主な出身大学
藤田医科大学

卒後4年次の専攻医・後期研修医数
1名(男性 0名:女性 1名)
主な出身大学
藤田医科大学

卒後5年次の専攻医・後期研修医数
0名(男性 0名:女性 0名)


カンファレンスについて
週1回の症例カンファレンスでは医師・看護師・栄養士・ソーシャルワーカーが、透析カンファレンスでは医師・看護師・臨床工学士・薬剤師・栄養士が参加し、チーム医療に取り組んでいます。
研修修了後の進路
海外留学、関連施設での勤務。学位取得コースへの途中変更可能。
留学の可能性
あり
海外の関連施設
アラバマ大学、コロラド大学、Brigham and Women's Hospital

給与・処遇について

給与
その他手当、賞与年2回別途支給あり
社会保険
健康保険(日本私立学校振興・共済事業団)、厚生年金
福利厚生
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
学会補助
あり
当直回数
1回/月

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直・救急見学:なし
見学時交通費補助:なし

試験・採用
試験日程
適宜
選考方法
面接
採用予定人数
4人

昨年度の受験者数
2名
応募関連
応募書類
大学規定による

応募締切
11月
応募連絡先
小出滋久
TEL:0562-93-9245
E-mailskoide@fujita-hu.ac.jp

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください42件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら