市中病院
大阪赤十字病院
おおさかせきじゅうじびょういん
市中病院
おおさかせきじゅうじびょういん
卒後3年次(月給/年収)
年収 7,480,000円
卒後4年次(月給/年収)
年収 7,980,000円
卒後5年次(月給/年収)
年収 8,440,000円
2~3回/月
当院ホームページより申し込み
https://www.osaka-med.jrc.or.jp/recruit/application/
本プログラムは、大阪市医療圏の中心的な急性期病院の一つである大阪赤十字病院を基幹施設として、大阪市医療圏、近隣医療圏および京都府、兵庫、奈良、滋賀、和歌山県内にある連携施設・特別連携施設とで内科専門研修を経て超高齢社会を迎えた我が国の医療事情を理解し、必要に応じた可塑性のある、地域の実情に合わせた実践的な医療も行えるように訓練されます。
研修期間は基幹施設2 年5 ヶ月間+連携・特別連携施設7 ヶ月間の3 年間(3 年制プログラム)もしくは、基幹施設3 年間+連携・特別連携施設1 年間の4 年間(4 年制プログラム)になります。
大阪赤十字病院内科施設群専門研修では、症例をある時点で経験するということだけではなく、主担当医として、入院から退院〈初診・入院~退院・通院〉まで可能な範囲で経時的に、診断・治療の流れを通じて、一人ひとりの患者の全身状態、社会的背景・療養環境調整をも包括する全人的医療を実践します。そして、個々の患者に最適な医療を提供する計画を立て実行する能力の修得をもって目標への到達とします。
担当:人事課研修係
E-mail:kensyu@osaka-med.jrc.or.jp
病床数は多くて大規模病院です。大阪中心部を担う大病院という感じでした。都会で勤めたい人、また、バリバリやって2年間の研修で力をつけたい人にはとてもいい病院だと感じた。京都大学出身者が多い印象を受けま …続きを読む
内科を考えている人はいいと思います。内科に関しては、2つの診療科を同時並行でローテーションしていくので、その分長く関わることができます。3年目以降も残ることができ、早い者勝ちだと仰っていました。研修 …続きを読む
病床数が多く症例が豊富で、一人あたりの患者数も多いので、メジャー内科志望の人にはとてもいい病院だと思います。また、救急も1次から3次までとっていて、様々な症例を経験できるので、初期研修のうちにcom …続きを読む
京大系列の病院なので、やはり研修医の大多数は京大出身の先生方でした。しかし、他大学出身の先生もいらっしゃいましたし、決して高圧的ではありませんでした。採用試験は英語、小論文、面接と非常に難しいですが …続きを読む
内科に関してはほぼ全ての診療科がそろっており、ローテーションで全ての科を研修するので内科ということ以外は決まっていない人にはお勧めとのことであった。救急当直も1年目研修医が主体で力がつく。 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。