所在地 |
〒710-8602 岡山県倉敷市美和1-1-1 大きな地図を見る |
---|
救急指定 | 病床数 | 医師数 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
平均の患者数 | ||||
---|---|---|---|---|
外来患者2675.0名/日 | 入院患者1065.0名/日 | 救急車搬送患者28.9名/日 | 救急外来患者166.5名/日 | 心肺停止状態 搬送患者254.0名/年 |

病院情報詳細
運営団体名 |
公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 |
---|---|
病院長 |
山形 専
出身大学:金沢大学
|
所在地 |
〒710-8602 岡山県倉敷市美和1-1-1 大きな地図を見る |
TEL |
TEL: 086-422-0210 |
病院ホームページ |
http://www.kchnet.or.jp/![]() |
診療科情報 |
![]() |
主な設備 |
手術室29室、ICU10床、EICU 8床、救急病床12床、CCU24床(CCU-C(循環器内科)、CCU-S(心臓血管外科))、NCU 8床、MFICU 6床、NICU 21床、GCU30床、血管造影室8室、PET/CT2台、CT6台、MRI 7台 |
学会認定・修練施設等 |
http://www.kchnet.or.jp/about_us/nintei.aspx |
病院の特徴 |
同院の設立者は大原美術館の設立者でもある大原孫三郎氏(元・倉敷紡績社長)。1923年の病院設立当初から「治療本位」の高度医療が実現できる病院をめざしており、「本院は平等主義にて治療本位とす。すなわち、完全なる診療と懇切なる看護とにより進歩せる医術に浴せしむること」というキリスト教的人道主義にもとづいた院是を掲げてきた。院是は、現在にも受け継がれており、「治療本位の設計」、「病院らしくない明るい病院」、「東洋一の理想的な病院」の設計思想に支えられた職場で、その理想と人間を重視して診療にあたっている。岡山県西部や一部広島県東部、香川県なども診療圏としており、地域の基幹病院として疾患の量、幅ともに日本有数の規模を持っている。 |
■ 診療科情報
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
消化器内科 | 0床 | 30.0名 | 6.0名 | 222.0名/日 | 114.0名/日 |
糖尿病内科 | 0床 | 6.0名 | 4.0名 | 57.0名/日 | 13.0名/日 |
腎臓内科 | 0床 | 9.0名 | 3.0名 | 88.0名/日 | 23.0名/日 |
血液内科 | 0床 | 12.0名 | 4.0名 | 85.0名/日 | 79.0名/日 |
内分泌代謝・リウマチ内科 | 0床 | 13.0名 | 3.0名 | 124.0名/日 | 8.5名/日 |
呼吸器内科 | 0床 | 19.0名 | 4.0名 | 130.0名/日 | 80.0名/日 |
循環器内科 | 0床 | 35.0名 | 9.0名 | 174.0名/日 | 118.0名/日 |
脳神経内科 | 0床 | 15.0名 | 4.0名 | 127.0名/日 | 36.0名/日 |
精神科 | 0床 | 3.0名 | 2.0名 | 47.0名/日 | 0.0名/日 |
小児科 | 0床 | 27.0名 | 12.0名 | 143.0名/日 | 72.0名/日 |
脳神経外科・脳卒中科 | 0床 | 12.0名 | 6.0名 | 44.0名/日 | 15.0名/日 |
外科 | 0床 | 30.0名 | 9.0名 | 174.0名/日 | 88.0名/日 |
整形外科 | 0床 | 21.0名 | 2.0名 | 211.0名/日 | 122.0名/日 |
心臓血管外科 | 0床 | 12.0名 | 1.0名 | 33.0名/日 | 32.0名/日 |
呼吸器外科 | 0床 | 9.0名 | 4.0名 | 28.0名/日 | 18.0名/日 |
産婦人科 | 0床 | 20.0名 | 4.0名 | 122.0名/日 | 57.0名/日 |
泌尿器科 | 0床 | 8.0名 | 2.0名 | 109.0名/日 | 25.0名/日 |
眼科 | 0床 | 7.0名 | 3.0名 | 130.0名/日 | 23.0名/日 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 0床 | 9.0名 | 3.0名 | 100.0名/日 | 31.0名/日 |
形成外科・美容外科 | 0床 | 5.0名 | 2.0名 | 45.0名/日 | 9.0名/日 |
皮膚科 | 0床 | 4.0名 | 2.0名 | 77.0名/日 | 7.0名/日 |
放射線診断科 | 0床 | 20.0名 | 0.0名 | 15.0名/日 | 0.0名/日 |
麻酔科 | 0床 | 31.0名 | 4.0名 | 21.0名/日 | 0.0名/日 |
リハビリテーション科 | 0床 | 2.0名 | 1.0名 | 114.0名/日 | 0.0名/日 |
緩和ケア科 | 0床 | 1.0名 | 1.0名 | 0.0名/日 | 0.0名/日 |
総合診療科・総合内科 | 0床 | 7.0名 | 3.0名 | 16.9名/日 | 32.9名/日 |
救急科 | 0床 | 28.0名 | 7.0名 | 166.5名/日 | 12.0名/日 |
臨床検査・感染症科 | 0床 | 4.0名 | 1.0名 | 0.0名/日 | 0.0名/日 |
病理 | 0床 | 6.0名 | 2.0名 | 0.0名/日 | 0.0名/日 |
放射線治療科 | 0床 | 5.0名 | 0.0名 | 57.0名/日 | 0.0名/日 |
集中治療科 | 0床 | 7.0名 | 1.0名 | -名/日 | -名/日 |
この病院の見学体験記
-
投稿日2020/02/26
体験内容 初期研修見学
診療科アレルギー・リウマチ科, 内分泌・代謝科, 小児科, 循環器内科, 心臓血管外科, 放射線科, 救急救命科, 整形外科, 消化器内科(胃腸科・肝胆膵), 産婦人科, 産科, 神経内科, 糖尿病内科, 総合診療科(家庭医), 脳神経外科, 血液内科
病床数が非常に多く、弱い科というものは存在しないと言える。ほぼ大学病院といって差し支えない。 …この見学体験記を読む -
投稿日2017/11/15
体験内容 初期研修見学試験
診療科循環器内科, 救急救命科
循環器が有名な病院ではありますが、それだけでなく幅広く学ぶことができるので、まだ科を決めてない方もいいと思います。中国・四国地方をはじめ、研修医の出身も多彩なので …この見学体験記を読む -
投稿日2016/05/25
体験内容 初期研修見学ポリクリ
診療科循環器内科, 救急救命科
病院の規模や、研修医のできることから言うと大学病院のようなもの。しかし、様々な科で後期研修に残れるのでそれを目指すには良い。 …この見学体験記を読む -
投稿日2015/02/25
体験内容 初期研修見学試験
診療科小児科, 循環器内科
中国・四国、関西、九州以外にも全国の大学から研修医が集まってくるので、様々な人と交流したいという人には特におすすめです。 …この見学体験記を読む -
投稿日2014/10/01
体験内容 初期研修見学
診療科放射線科, 救急救命科, 総合診療科(家庭医)
とにかく規模が大きく、設備から医師数、コメディカル数など全てが多かった。環境はとても良いので …この見学体験記を読む -
投稿日2014/01/10
体験内容 初期研修見学
診療科小児科, 総合診療科(家庭医)
倉敷中央病院は千床以上ある大病院で、commonから専門疾患まで非常に幅広く多大な症例数を扱うことで有名。 …この見学体験記を読む -
投稿日2009/12/18
体験内容 初期研修見学試験
他の病床数の多い市中病院と同様に、市中病院の割りに専門性が高いと思います。実際、症例の数、種類は全国TOPクラスみたいです。 …この見学体験記を読む


ブックマークしました
ブックマークした病院はMyレジナビの
ブックマーク一覧からいつでも見ることができます。
気になる病院や研修プログラムはどんどんブックマークしていこう!



ブックマークを行うにはログインが必要です
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問い合わせが可能です。


-
倉敷中央病院内科専門研修プログラム
-
倉敷中央病院小児科専門研修プログラム
-
倉敷中央病院外科専門研修プログラム
-
倉敷中央病院整形外科専門研修プログラム
-
倉敷中央病院脳神経外科研修プログラム
-
倉敷中央病院産婦人科研修プログラム
-
倉敷中央病院眼科研修プログラム
-
倉敷放射線科専門研修プログラム
-
倉敷中央病院麻酔科専門医研修プログラム
-
倉敷中央病院病理専門研修プログラム
-
倉敷中央病院備中総合診療専門研修プログラム
-
倉敷中央病院救急科専門研修プログラム
-
倉敷中央病院形成外科研修プログラム
-
プログラム責任者へ問い合わせ
-
プログラム責任者へ問い合わせ
-
倉敷中央病院耳鼻咽喉科専門医育成プログラム
-
倉敷地区泌尿器科専門研修プログラム
-
プログラム責任者へ問い合わせ