1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 市立岸和田市民病院 病院基本情報
市立岸和田市民病院

市中病院

市立岸和田市民病院

しりつきしわだしみんびょういん

レジナビBook臨床研修版

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2025/08/29

所在地

〒596-8501
大阪府岸和田市額原町1001大きな地図を見る

救急指定病床数医師数平均の患者

2次救急

400床

112名

外来患者

873名/日

入院患者

292名/日

救急車
搬送患者

14名/日

救急外来患者

19名/日

心肺停止状態
搬送患者

40名/年

救急指定病床数医師数

2次救急

400床

112名

平均の患者

外来患者

873名/日

入院患者

292名/日

救急車
搬送患者

14名/日

救急外来患者

19名/日

心肺停止状態
搬送患者

40名/年

病院情報詳細

運営団体名
岸和田市
病院長
横見瀬 裕保
出身大学:京都大学
所在地
〒596-8501
大阪府岸和田市額原町1001大きな地図を見る
TEL
TEL:072-445-1000
病院ホームページ
http://www.kishiwada-hospital.com/
診療科情報
診療科情報はこちら
主な設備
CT(64列および128列)、PET-CT、シンチレーションカメラ、リニアック、血管造影装置(シングルおよびバイプレーン)、MRI(1.5Tおよび3.0T)、骨塩定量測定装置、マンモグラフィ、体外衝撃波結石破砕装置、X線テレビ、X線一般撮影装置、各種内視鏡(超音波内視鏡含む)、超音波診断装置、ホルター心電計、自動血液ガス分析装置、自動生科学分析装置、トレッドミル、生体情報モニタ、除細動器、レーザー結石破砕装置、人工心肺装置、IABP、透析装置、手術用顕微鏡、医療用ナビゲーションシステム、手術支援システム、全身麻酔装置、下肢静脈瘤用レーザー、硝子体白内障手術装置
学会認定・修練施設等
(財)日本医療機能評価機構認定病院(H10.1.12認定第22号)
(更新 R5.5.12 認定第GB22-6号 一般病院2)
日本内科学会認定医制度教育病院
日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
日本心血管インターベンション治療学会認定研修施設
日本不整脈心電学会認定不整脈専門医研修施設
日本消化器内視鏡学会指導施設
日本消化器病学会専門医制度認定施設
日本肝臓学会関連施設
日本胆道学会認定指導医制度指導施設
日本呼吸器学会認定施設
日本アレルギー学会アレルギー専門医教育研修施設
日本肥満学会認定肥満症専門病院
日本内分泌学会内分泌代謝科認定教育施設
日本糖尿病学会認定教育施設
日本小児科学会小児科専門医研修施設
日本外科学会外科専門医制度修練施設
日本消化器外科学会専門医修練施設
日本膵臓学会認定指導施設
日本乳癌学会認定施設
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会エキスパンダー実施施設
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会インプラント実施施設
日本整形外科学会研修施設
日本リウマチ学会教育施設
日本脳神経外科学会専門医制度連携施設
日本脳卒中学会専門医認定制度研修教育病院
三学会構成心臓血管外科専門医認定機構基幹施設
腹部ステントグラフト実施施設
下肢静脈瘤に対する血管内レーザー焼灼術の実施基準による実施施設
呼吸器外科専門医合同委員会関連施設
日本泌尿器科学会専門医教育施設
日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設
日本眼科学会専門医制度研修施設
日本形成外科学会認定医研修施設
日本熱傷学会熱傷専門医認定研修施設
日本口腔外科学会専門医制度認定研修施設
日本医学放射線学会放射線科専門医総合修練機関
日本核医学会専門医教育病院
日本麻酔科学会麻酔科認定病院
日本病理学会研修認定施設
日本臨床細胞学会認定施設
日本超音波医学会認定超音波専門医研修施設
日本臨床腫瘍学会認定研修施設
日本がん治療認定医機構認定研修施設
日本緩和医療学会認定研修施設
日本産科婦人科学会専門研修連携施設
大阪府医師会母体保護法医師研修機関
日本放射線腫瘍学会認定施設
日本皮膚科学会認定専門医研修施設
浅大腿動脈ステントグラフト実施施設
日本呼吸器内視鏡学会認定施設
胸部ステントグラフト実施施設
下肢静脈瘤に対する血管内治療実施基準による実施施設
日本脳卒中学会一次脳卒中センター
日本女性医学学会専門医制度認定研修施設
日本産科婦人科内視鏡学会認定研修施設
日本乳がん検診制度管理中央機構マンモグラフィ検診施設画像認定施設
日本医学放射線学会画像診断管理認証施設
病院の特徴
当院は公立病院であり、基本方針は「地域に貢献する急性期病院」である。高度・専門医療の充実に積極的に取り組み、その中で地域医療連携に根差した救急、高度急性期医療をはじめとする急性期病院としての機能強化に取り組み、地域がん診療連携拠点病院、がんゲノム医療連携病院、大阪府難病診療連携拠点病院、地域医療支援病院として地域に貢献している。当院の初期臨床研修では、診療科をローテートする研修医は原則1名ずつであり、密度の高い研修を受けることが可能である。また、この規模の市中病院としては多彩な診療科があることが特徴の一つである。手技などについても、可能な限り研修医が主体的に行えるよう、医師をはじめとした当院のスタッフがしっかりと支える。上級医と同室になっている医局は、縦横の垣根なく相談事などもしやすいアットホームな環境となっている。

診療科情報

診療科名病床数医師数指導医数平均外来患者数平均入院患者数
代謝内分泌内科5床5名1名39名/日3名/日
血液内科11床2名1名37名/日16名/日
リウマチ・膠原病内科5床3名1名45名/日6名/日
腎臓内科1床1名0名0名/日0名/日
腫瘍内科20床4名0名43名/日14名/日
消化器内科32床7名4名66名/日31名/日
循環器内科35床6名1名65名/日28名/日
呼吸器内科・外科35床10名5名74名/日49名/日
緩和ケア内科14床2名1名1名/日8名/日
外科29床6名3名25名/日25名/日
乳腺外科5床2名1名16名/日3名/日
脳神経外科19床3名2名19名/日16名/日
心臓血管外科9床3名2名11名/日13名/日
整形外科17床5名0名42名/日25名/日
形成外科6床2名1名22名/日5名/日
小児科15床4名3名36名/日5名/日
産婦人科13床5名2名37名/日11名/日
耳鼻咽喉科16床4名0名56名/日16名/日
眼科2床2名0名21名/日0名/日
皮膚科1床2名0名35名/日0名/日
泌尿器科9床3名1名55名/日11名/日
精神科0床0名0名0名/日0名/日
放射線科0床4名1名8名/日0名/日
放射線治療科0床2名0名12名/日0名/日
麻酔科0床6名2名0名/日0名/日
病理診断科0床2名1名0名/日0名/日
救急科0床2名2名30名/日2名/日

代謝内分泌内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
5床5名1名39名/日3名/日

血液内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
11床2名1名37名/日16名/日

リウマチ・膠原病内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
5床3名1名45名/日6名/日

腎臓内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
1床1名0名0名/日0名/日

腫瘍内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
20床4名0名43名/日14名/日

消化器内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
32床7名4名66名/日31名/日

循環器内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
35床6名1名65名/日28名/日

呼吸器内科・外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
35床10名5名74名/日49名/日

緩和ケア内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
14床2名1名1名/日8名/日

外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
29床6名3名25名/日25名/日

乳腺外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
5床2名1名16名/日3名/日

脳神経外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
19床3名2名19名/日16名/日

心臓血管外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
9床3名2名11名/日13名/日

整形外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
17床5名0名42名/日25名/日

形成外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
6床2名1名22名/日5名/日

小児科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
15床4名3名36名/日5名/日

産婦人科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
13床5名2名37名/日11名/日

耳鼻咽喉科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
16床4名0名56名/日16名/日

眼科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
2床2名0名21名/日0名/日

皮膚科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
1床2名0名35名/日0名/日

泌尿器科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
9床3名1名55名/日11名/日

精神科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床0名0名0名/日0名/日

放射線科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床4名1名8名/日0名/日

放射線治療科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床2名0名12名/日0名/日

麻酔科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床6名2名0名/日0名/日

病理診断科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床2名1名0名/日0名/日

救急科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床2名2名30名/日2名/日

腎臓内科は令和7年4月より常勤医師が着任したため、診療実績欄が0になっています。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください1件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら