1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 大阪赤十字病院 大阪赤十字病院卒後臨床研修プログラム
大阪赤十字病院

市中病院

大阪赤十字病院

おおさかせきじゅうじびょういん

大阪赤十字病院卒後臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/08/10

災害専用の倉庫(ロジスティクスセンター)を保有し、 資機材の管理を行っています。
病院より徒歩圏内に職員寮があります。 詳細はホームページをご確認ください。
救急センター入口
救急センター内
24時間営業・年中無休
院内に【タリーズコーヒー】があります。

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2023年度時点)

    89名

  • 初期研修医(2023年度時点)

    23名

    卒後1年次 12名

    卒後2年次 11名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 290,000円/年収 6,420,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 310,000円/年収 6,970,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

    4回程度。
    (令和4年4月より救急センターで夜間・休日勤務に変更)

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    11名

  • 昨年度の受験者数

    76名

  • 試験日程

    2023年8月5日(土)

この研修プログラムの特徴

すべての研修医が、医師としての人格を涵養し、将来専門とする分野にかかわらず、医学および医療の果たすべき社会的役割を認識しつつ、一般的な診療において頻繁に関わる負傷または疾病に適切に対応できるよう、プライマリ・ケアの基本的な診療能力(態度・技能・知識)を身に付けることがこの研修プログラムの目的である。プライマリ・ケアをはじめとしたさまざまの診療に携わり、臨床の最前線の場での最新の治療や、EBM に基づいた診療の実際を経験することができる。臨床研修に必要なすべての研修を本院で行うことができ、研修管理委員会が中心となってプログラムを管理・運営するため、すべての研修医に対して公平で一貫した臨床研修を提供できる。研修医は、2 年間の臨床研修修了後、各診療科の専門研修プログラムに応募し、卒後臨床研修から継続して専門研修を受けられる。

研修病院タイプ
基幹型 協力型
URL

http://www.osaka-med.jrc.or.jp/

こだわりポイント

  • 症例数が多い

  • 指導体制が充実

  • 施設設備が充実

  • 救急充実

大阪赤十字病院卒後臨床研修プログラム 研修スケジュール例内科

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科救急麻酔科外科小児科
2年次産婦人科精神神経科地域医療救急科選択科
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科

救急

麻酔科

外科

小児科

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

産婦人科

精神神経科

地域医療

救急科

選択科

スケジュールを

ローテーションは順不同
選択科は複数項目より選択科
地域医療:協力病院、協力診療所

研修環境について

在籍指導医(2023年度時点)
合計 89名

主な出身大学
札幌医科大学, 北海道大学, 東北大学, 自治医科大学, 慶應義塾大学, 昭和大学, 東京医科大学, 信州大学, 金沢大学, 金沢医科大学, 富山大学, 富山医科薬科大学, 福井大学, 福井医科大学, 浜松医科大学, 名古屋市立大学, 滋賀医科大学, 京都大学, 奈良県立医科大学, 和歌山県立医科大学, 大阪大学, 大阪医科薬科大学, 大阪市立大学, 近畿大学, 関西医科大学, 神戸大学, 岡山大学, 広島大学, 鳥取大学, 島根大学, 島根医科大学, 香川医科大学, 徳島大学, 愛媛大学, 高知大学, 九州大学, 長崎大学, 熊本大学, 宮崎医科大学, 琉球大学

在籍初期研修医(2023年度時点)
合計 23名

卒後1年次の初期研修医数
12名(男性 10名:女性 2名)
主な出身大学
北海道大学, 東北大学, 群馬大学, 千葉大学, 東京大学, 金沢大学, 名古屋市立大学, 滋賀医科大学, 京都大学, 京都府立医科大学, 奈良県立医科大学, 和歌山県立医科大学, 大阪大学, 大阪医科薬科大学, 大阪市立大学, 神戸大学, 香川大学, 愛媛大学, 熊本大学

卒後2年次の初期研修医数
11名(男性 6名:女性 5名)
主な出身大学
旭川医科大学, 北海道大学, 東北大学, 群馬大学, 千葉大学, 東京大学, 金沢大学, 名古屋市立大学, 滋賀医科大学, 京都大学, 京都府立医科大学, 奈良県立医科大学, 和歌山県立医科大学, 大阪大学, 大阪医科薬科大学, 大阪市立大学, 神戸大学, 香川大学, 愛媛大学, 熊本大学

1年次:12名(京大たすきがけ2名含む)2年次:11名(京大たすきがけ1名含む)
在籍専攻医・後期研修医(2023年度時点)
合計 65名(男性 39名:女性 26名)

主な出身大学
弘前大学, 岩手医科大学, 東北大学, 福島県立医科大学, 昭和大学, 東京医科歯科大学, 東京医科大学, 東京慈恵会医科大学, 信州大学, 金沢大学, 金沢医科大学, 富山大学, 名古屋市立大学, 三重大学, 岐阜大学, 滋賀医科大学, 京都大学, 京都府立医科大学, 奈良県立医科大学, 和歌山県立医科大学, 大阪大学, 大阪医科薬科大学, 大阪市立大学, 近畿大学, 関西医科大学, 神戸大学, 兵庫医科大学, 山口大学, 鳥取大学, 島根大学, 香川大学, 愛媛大学, 福岡大学, 久留米大学, 熊本大学, 宮崎大学, 琉球大学

当直体制
対応医師数
研修医 2名、研修医以外の当直医 3名
開始時期
1年目5月

当直なし。
(救急センターで夜間・休日勤務あり)
協力型施設
大阪赤十字病院附属大手前整肢学園
研修修了後の進路
専攻医(後期研修3年間)として進むことも可能
関連大学医局
京都大学

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 290,000円/年収 6,420,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 310,000円/年収 6,970,000円

<給与>
通勤手当、住居手当、研修手当
<賞与>
年2回 各10万円
医師賠償責任保険
病院自体で加入(個人加入は任意)
宿舎・住宅
あり
住宅補助 28,500円/月
宿舎 32,000円/月

職員宿舎あり。
医師・看護師向けに病院がワンルームマンションを借り上げた「大阪赤十字病院職員宿舎」がある。但し、採用年度によっては空室の状況で入居できないことがある。
社会保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
福利厚生
クラブ活動、診療費助成、会員制福利厚生サービス
学会補助
あり

演題が採択された者には、担当プログラム責任者の承認に基づいて、出張を認める。
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

4回程度。
(令和4年4月より救急センターで夜間・休日勤務に変更)
休日・有給
休暇:嘱託・臨時職員及びパートタイマー就業規則に準じる。
①年次有給休暇……13 日付与(夏季休暇含む)

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直見学:なし
見学時交通費補助:なし

大阪赤十字病院採用サイト内、見学応募フォームから受付しています。
お申込みはこちら→https://www.osaka-med.jrc.or.jp/recruit/application/

当院HPに研修医のインタビュー記事や動画を掲載しています。
当院を臨床研修病院として検討中の方は是非ご覧ください。
https://www.osaka-med.jrc.or.jp/recruit/training/program/
(【メッセージ】内の【先輩インタビュー】【先輩メッセージ】【研修医の1日】をご覧ください)
試験・採用
試験日程
2023年8月5日(土)
選考方法
面接、筆記、小論文
採用予定人数
11名

■選考方法:筆記試験、面接試験
昨年度の受験者数
76名
応募関連
応募書類
(1)当院指定の履歴書 (2)当院指定の願書 (3)大学医学部の卒業(見込み)証明書(4)大学医学部の成績証明書 (5)医師免許証のコピー(合格者のみ) ※封筒に「臨床研修医採用試験応募書類在中」と朱書きしてください。

応募締切
2023年7月21日(金)17時迄
応募連絡先
人事課研修係
TEL:06-6774-5111(代表)
E-mailkensyu@osaka-med.jrc.or.jp

医学生の方へメッセージ

  • 研修管理委員会委員長園部 誠
  • 出身大学:京都大学

当院は百十余年の伝統と実績を持つ急性期総合病院です。長年にわたり、地域の中核医療施設として患者さんからの信頼に支えられ、医療を行ってきました。また、国内外の災害医療や救急医療にも力を入れてきました。プライマリケアの研修とともに、現代医学の第一線の専門診療や社会活動に触れて、自分の将来や進路を考える一助としてください。医療には多くの分野がありその一つ一つが広大です。しかし自分の知識・技術の向上がより多くの患者さんを救うことに繋がる、やりがいのある仕事です。その医療人の第一歩として、当院でたくさんの経験を積んでいただけることを期待します。

  • 臨床研修プログラム責任者丸澤 宏之
  • 出身大学:京都大学

当院は大阪府下でも最大規模の病院の一つです。1 年間の新入院患者数は2万人を超え、救急車受け入れ件数も8,000件以上であり、地域医療プラス高度急性期病院としての大きな役割を果たしています。それぞれの診療科には実力派の専門医・指導医がそろっており、研修医一人一人のレベルに合わせた最適な臨床指導を行っています。2020 年度以降の新型コロナウィルス感染症の拡大に際しても、呼吸器内科と救急部の専門医師が中心となり、研修医も加わり病院全体でOne Team として協力しながら、早期から感染対策と診療体制の構築に取り組んだ成果により、目立った院内感染のないまま多数例の肺炎症例の診療を行うことができています。最高の臨床環境で初期研修医として必要な知識と技術を修得し、自分の新しい未来への一歩を踏み出そうという意欲あふれる皆さんを、私たちは歓迎します。

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら