市中病院
大阪赤十字病院
おおさかせきじゅうじびょういん
市中病院
おおさかせきじゅうじびょういん
83名
25名
卒後1年次 13名
卒後2年次 12名
卒後1年次(月給/年収)
月給 290,000円/年収 6,020,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 310,000円/年収 6,630,000円
1年次 4回/月
2年次 4回/月
救命救急センターで勤務(夜間・休日勤務あり)、月3~4回程度あり
随時
11名
78名
2025年8月3日(日)
すべての研修医が、医師としての人格を涵養し、将来専門とする分野にかかわらず、医学および医療の果たすべき社会的役割を認識しつつ、一般的な診療において頻繁に関わる負傷または疾病に適切に対応できるよう、プライマリ・ケアの基本的な診療能力(態度・技能・知識)を身に付けることがこの研修プログラムの目的である。プライマリ・ケアをはじめとしたさまざまの診療に携わり、臨床の最前線の場での最新の治療や、EBM に基づいた診療の実際を経験することができる。臨床研修に必要なすべての研修を本院で行うことができ、研修管理委員会が中心となってプログラムを管理・運営するため、すべての研修医に対して公平で一貫した臨床研修を提供できる。研修医は、2 年間の臨床研修修了後、各診療科の専門研修プログラムに応募し、卒後臨床研修から継続して専門研修を受けられる。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科 | 救急 | 麻酔科 | 外科 | 小児科 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 産婦人科 | 精神神経科 | 地域医療 | 救急科 | 選択科 |
内科
救急
麻酔科
外科
小児科
産婦人科
精神神経科
地域医療
救急科
選択科
募集定員:10名
ローテーションは順不同
内科は4診療郡に分け、計26週間で2つの診療科を同時ローテーション
※選択科は複数項目より選択可能
※地域医療:協力病院、協力診療所
※一般外来は内科・小児科研修中に並行研修として実施
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科(26週) | 麻酔科(8週) | 救急(8週) | 外科(4週) | 小児科(4週) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 精神神経科(4週) | 産婦人科(4週) | 選択科(18週) | 地域医療(4週) | 救急(4週) | 選択科(18週) |
内科(26週)
麻酔科(8週)
救急(8週)
外科(4週)
小児科(4週)
精神神経科(4週)
産婦人科(4週)
選択科(18週)
地域医療(4週)
救急(4週)
選択科(18週)
募集定員:1名
1年6カ月は当院で研修を行い、6カ月は協力型臨床研修病院で研修を行うプログラム
協力型臨床研修病院:宮崎大学医学部附属病院(宮崎県)
石巻赤十字病院(宮城県)
※選択科は複数項目より選択可能
※一般外来は内科・小児科研修中に並行研修として実施
※協力型臨床研修病院での研修中は当該施設の規定に準ずる
病床数は多くて大規模病院です。大阪中心部を担う大病院という感じでした。都会で勤めたい人、また、バリバリやって2年間の研修で力をつけたい人にはとてもいい病院だと感じた。京都大学出身者が多い印象を受けま …続きを読む
内科を考えている人はいいと思います。内科に関しては、2つの診療科を同時並行でローテーションしていくので、その分長く関わることができます。3年目以降も残ることができ、早い者勝ちだと仰っていました。研修 …続きを読む
病床数が多く症例が豊富で、一人あたりの患者数も多いので、メジャー内科志望の人にはとてもいい病院だと思います。また、救急も1次から3次までとっていて、様々な症例を経験できるので、初期研修のうちにcom …続きを読む
京大系列の病院なので、やはり研修医の大多数は京大出身の先生方でした。しかし、他大学出身の先生もいらっしゃいましたし、決して高圧的ではありませんでした。採用試験は英語、小論文、面接と非常に難しいですが …続きを読む
内科に関してはほぼ全ての診療科がそろっており、ローテーションで全ての科を研修するので内科ということ以外は決まっていない人にはお勧めとのことであった。救急当直も1年目研修医が主体で力がつく。 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。