1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 香川大学医学部附属病院 香川大学 麻酔科専門研修プログラム
香川大学医学部附属病院

大学病院

香川大学医学部附属病院

かがわだいがくいがくぶふぞくびょういん

香川大学 麻酔科専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/02/06

麻酔・ペインクリニック科
麻酔・ペインクリニック科

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2022年度時点)

    8名

  • 在籍研修医数(2019年度時点)

    5名

    卒後3年次 0名

    卒後4年次 5名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 300,000円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 300,000円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 300,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    2回/月(各診療科により異なる)

採用関連情報

  • 採用予定人数

    9人

専門研修・サブスペシャルティ

診察科麻酔科
基幹施設/連携施設
基幹施設
連携施設
さぬき市民病院、香川県立中央病院、高松赤十字病院、済生会病院、屋島総合病院、りつりん病院、KKR高松病院、香川労災病院、坂出市立病院、総合病院回生病院、四国こどもとおとなの医療センター、滝宮総合病院、米盛病院(鹿児島)、兵庫県立こども病院
ローテーションスケジュール
ローテーション・スケジュールを見る
サブスペシャルティ
麻酔科標榜医、麻酔科専門医(指導医)、集中治療専門医、ペインクリニック専門医

この研修プログラムの特徴

きめ細かい指導体制を提供し、知識と技術を備えた麻酔科専門医を育てます!
麻酔・ペインクリニック科は、白神豪太郎教授以下、准教授1名、講師2名、助教6名、病院助教4名、医員16名、診療協力医師6名が臨床・教育・研究に携わっています。
当科の診療は、麻酔・周術期医学、集中治療医学、疼痛医学、緩和ケアチーム、院内救命措置対応など、広範多岐にわたっています。病院再開発に伴い、手術・集中治療・疼痛緩和医療部門の一層の充実が求められており、関連各科との緊密な連携、緻密な周術期管理に関して重要な役割を果たしています。また、指導熱心なスタッフが多く、教育体制が充実していることが特徴です。
日本麻酔科学会は2015年度から新たな専門研修制度を開始し、学会認定の麻酔科専門研修プログラム4年間を修了したものに専門医受験資格が与えられることになりました。本プログラムは個人に対応した自由度の高さが特徴であり、小児を含めて豊富な症例を提供し、ライフスタイルやキャリアパスに沿った充実した研修が可能です。すべての領域を満遍なくローテーションすることを基本とするが、ペインクリニック中心、集中治療中心など専攻医の希望に応じたローテーションも考慮します。基幹施設や連携施設において専攻医を対象としたハンズオンセミナー(中心静脈穿刺、気管挿管、超音波ガイド下神経ブロック、ICLS)を年2回程度開催します。
<研修計画>
・専門研修の前半2年間のうち1年間、後半2年間のうち6ヶ月は基幹施設で研修を行う。
・連携施設(兵庫県立こども病院)では、少なくとも6ヶ月の研修を行い、小児診療の研鑽を積む。
・地域医療の維持のため、最低でも6ヶ月以上は地域医療支援病院である連携施設で研修を行う。

こだわりポイント

  • 症例数が多い

  • 積極的に手技ができる

  • 指導体制が充実

  • 女性医師サポートあり

基幹施設の例

症例検討症例検討症例検討症例検討症例検討
午前手術室手術室術後回診手術室手術室手術室
午後手術室手術室休み休み手術室休み
夕方当直抄読会、心外合同カンファ日直
 午前午後夕方
症例検討手術室手術室
症例検討手術室手術室当直
症例検討術後回診休み
症例検討手術室休み抄読会、心外合同カンファ
症例検討手術室手術室
手術室休み日直

このほか、症例に応じて各診療科と合同カンファレンス開催

研修環境について

責任者
白神 豪太郎 教授
当科病床数
1床
当科医師数
16.4名
当科平均外来患者数
11.9名/日
当科平均入院患者数
0.0名/日
在籍指導医(2022年度時点)
8名

専攻医・後期研修医(2019年度時点)
合計 5名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
0名


卒後4年次の専攻医・後期研修医数
5名(男性 2名:女性 3名)
主な出身大学
香川大学

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 300,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 300,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 300,000円

■賞与:規定によりなし
宿舎・住宅
あり
希望人数にて抽選になることあり
社会保険
あり
福利厚生
あり
学会補助
あり

詳細は各診療科へお問い合わせください
当直回数
2回/月(各診療科により異なる)
休日・有給
有給休暇:1年次10日

病院見学・採用試験について

試験・採用
採用予定人数
9人

応募連絡先
香川大学医学部総務課 医師キャリア支援センター担当
TEL:087-891-2478
E-mailisikyaria-m@kagawa-u.ac.jp

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください17件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら