大学病院
香川大学医学部附属病院
かがわだいがくいがくぶふぞくびょういん
16名
6名
卒後3年次 2名
卒後4年次 3名
卒後5年次 1名
卒後3年次(月給/年収)
月給 300,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 300,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 300,000円
2回/月(各診療科により異なる)
5人
「楽しくなければ小児科ではない」と語れる、小児科医を育成します
小児科医は子供たちの総合医です。「成熟する小児科医」としてこどもと、家族と、仲間とともにその成長を喜ぶ小児科医師育成を行うことを目標とします。このため地域医療と国際医療貢献の双方に視点を持つ、人間的に成熟した人材育成を心がけます。そして将来の小児科専門医を取得後、各個人の専門分野を開拓することもサポートします。
「小児医療の水準向上・進歩発展を図り、小児の健康増進および福祉の充実に寄与する優れた小児科専門医を育成する」ことを目的とし、一定の専門領域に偏ることなく、幅広く研修します。
専門研修1年目は基幹施設で新生児疾患、感染性疾患、内分泌代謝疾患、血液腫瘍疾患、アレルギー疾患、呼吸器疾患、消化器疾患、腎泌尿器疾患、循環器疾患、神経疾患などを担当医として研修します。2年目は連携施設、3年目は連携施設または基幹施設で研修し、3年間ですべての領域を総合的に研修します。外来での乳児健康診査と予防接種などの小児保健・社会医学の研修と救急疾患の対応も担当医として研修します。当科は大学病院としての高度な専門医療に対応するため、各専門領域に経験豊富な専門医を有し、さらに1次から3次までの救急患者を受け入れる体制も有しているため、小児科医として欠くことのできない救急疾患の対応、急性疾患の管理も研修できる施設です。さらに、県下全域にまたがる連携施設において急性疾患の対応と慢性疾患の初期および慢性期の対応を経験でき、地域の特性と病院の役割に応じてすべての領域にわたり、もれなく経験できる体制が整っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | カンファレンス | レクチャー | カンファレス | 抄読会 | カンファレンス | ||
午前 | 病棟/外来 | 病棟/外来 | 病棟/外来 | 病棟/外来 | 回診、病棟/外来 | ||
午後 | 病棟/外来 | 回診、病棟/外来 | 病棟/外来 | 病棟/外来 | 病棟/外来 | ||
夕方 |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | カンファレンス | 病棟/外来 | 病棟/外来 | |
火 | レクチャー | 病棟/外来 | 回診、病棟/外来 | |
水 | カンファレス | 病棟/外来 | 病棟/外来 | |
木 | 抄読会 | 病棟/外来 | 病棟/外来 | |
金 | カンファレンス | 回診、病棟/外来 | 病棟/外来 | |
土 | ||||
日 |
大学病院なので一通りの科が揃っている。日本トップクラスの分野を持つ科もあれば、医局員も少なく最近開設されたばかりの科もあり、感染症科、総合診療科、緩和ケア科などは弱いと感じた。しかしながら一通りのこ …続きを読む
忙しすぎず、自分の時間を大切にしたい方にオススメできる病院だと考えています。どの診療科の先生方も基本は優しく迎えてくれ、丁寧に教わることが出来ます。大学病院なので症例も多く、外病院にも行くことが出来 …続きを読む
消化器外科は肝胆膵が非常に強い。小児科もNICUと共に非常に強い。 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。