1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 東京医療センター 病院基本情報
東京医療センター

市中病院

東京医療センター

とうきょういりょうせんたー

レジナビBook臨床研修版

更新日:2025/08/19

所在地

〒152-8902
東京都目黒区東が丘2-5-1大きな地図を見る

東京医療センターは患者の皆様とともに健康を考える医療を実践します。
東京医療センターは患者の皆様とともに健康を考える医療を実践します。
救急指定病床数医師数平均の患者

3次救急

640床

235名

外来患者

1,351名/日

入院患者

489名/日

救急車
搬送患者

20名/日

救急外来患者

33名/日

心肺停止状態
搬送患者

290名/年

救急指定病床数医師数

3次救急

640床

235名

平均の患者

外来患者

1,351名/日

入院患者

489名/日

救急車
搬送患者

20名/日

救急外来患者

33名/日

心肺停止状態
搬送患者

290名/年

病院情報詳細

運営団体名
独立行政法人 国立病院機構
病院長
小林 佳郎
出身大学:慶應義塾大学
所在地
〒152-8902
東京都目黒区東が丘2-5-1大きな地図を見る
TEL
TEL:03-3411-0111
病院ホームページ
https://tokyo-mc.hosp.go.jp/
診療科情報
診療科情報はこちら
主な設備
内視鏡、血管連続撮影、IVR、CT、ヘリカルCT、PET-CT、MRI、骨塩定量(全身用)、RI、マンモ、エコー、X線テレビ、ESWL、人工心肺、リニアック、透析、マイクロサージャリー、前立腺レーザー照射、コバルト照射、手術支援ロボット(ダヴィンチ)
学会認定・修練施設等
・ 日本アレルギー学会教育施設
・ 日本胃癌学会胃癌全国登録事業参加施設
・ 日本心血管インターベンション学会研修関連施設
・ 日本栄養療法推進協議会栄養サポート稼動施設(NST)
・ 日本核医学会専門医教育病院
・ 日本眼科学会専門医制度研修施設
・ 日本環境感染学会教育施設
・ 日本感染症学会研修施設
・ 東京都肝臓専門医療機関指定病院都肝臓専門医療機関指定病院
・ 日本がん治療認定機構研修施設
・ 日本緩和医療学会研修施設
・ 日本気管食道科学会専門医研修施設(咽喉系)
・ 日本救急医学会専門医、指導医指定施設
・ 日本形成外科学会認定施設
・ 日本外科学会専門医制度修練施設
・ 日本血液学会血液研修施設
・ 日本口腔外科学会専門医制度研修機関
・ 日本呼吸器学会認定施設(内科系)
・ 呼吸器外科専門医合同委員会専門医育成の基幹施設(胸部外科・呼吸器外科)
・ 日本呼吸器内視鏡学会専門医制度指定施設
・ 財団法人骨髄移植推進財団非血縁者間の骨髄採取および移植の認定施設
・ 日本産科婦人科学会専門制度卒後研修指導施設
・ JCOG(消化器がん内科グループ)2009年度(JCOG)消化器がん内科グループの参加施設
・ 日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設
・ 日本周産期・新生児医学会周産期母体・胎児専門医の暫定研修施設
・ 日本周産期・新生児医学会周産期(新生児)専門医の暫定研修施設
・ 日本臨床腫瘍学会研修施設
・ 日本循環器学会専門医研修施設
・ 日本消化器外科学会専門医修練施設
・ 日本消化器病学会認定施設
・ 日本消化器内視鏡学会指導施設
・ 日本小児科学会専門医研修
・ 日本静脈経腸栄養学会実地修練認定教育施設(JSPEN)
・ 日本神経学会教育施設
・ 日本腎臓学会研修施設
・ 心臓血管外科専門医認定機構基幹施設慶應義塾大学病院の関連施設
・ 日本整形外科学会研修施設
・ 日本精神神経学会研修施設
・ 日本総合病院精神医学会専門医研修施設
・ 日本大腸肛門病学会認定施設
・ 日本頭頸部外科学会頭頸部がん専門医研修施設
・ 日本透析医学会認定施設
・ 日本内科学会教育病院
・ 日本乳癌学会認定施設
・ 日本脳神経外科学会指定訓練場所
・ 日本脳卒中学会脳卒中学会研修教育病院
・ 日本泌尿器科学会専門医教育施設
・ 日本皮膚科学会専門医研修施設
・ 日本病理学会認定施設A認定
・ 婦人科悪性腫瘍化学療法研究機構登録参加施設
・ 日本婦人科腫瘍学会専門医修練施設
・ 日本プライマリ・ケア学会認定医研修施設
・ 日本放射線腫瘍学会認定施設(小線源治療等)
・ 日本医学放射線学会放射線科専門医修練機関(放射線診断・治療・核医学診療)
・ 日本麻酔学会麻酔科標榜のための研修施設
・ 日本リウマチ学会教育施設
・ 日本リハビリテーション医学会研修施設
・ 日本臨床細胞学会施設認定
・ 日本老年医学会認定
病院の特徴
当センターの基本理念は「患者の皆さまと共に健康を考える医療を実践します」である。この理念の下、高いプロフェッショナリズムを持ち、仲間と協調してチーム医療を実践できる医師を必要としている。以下が当センターの特徴である。(1)教育病院としての充実した研修環境:教育熱心なスタッフが多い。後期研修についても内科をはじめ13の基本領域で基幹プログラムを有している。(2)地域基幹病院と、各種専門科を持つ高次機能病院の両面性:バランスが良く豊富な臨床経験が可能。専門医資格取得への最短コースの臨床経験を積める。(3)救命救急センターを持つ1~3次救急への幅広い対応:年間7,465台の救急車に対応して高い臨床能力を養える。(4)臨床研究基盤の充実:臨床研究を実施し支援する環境が整っている。

診療科情報

診療科名病床数医師数指導医数平均外来患者数平均入院患者数
総合内科- 床23名10名71名/日97名/日
呼吸器内科- 床10名5名58名/日40名/日
循環器内科- 床14名4名65名/日31名/日
消化器科- 床16名1名80名/日40名/日
臨床腫瘍科- 床1名1名- 名/日- 名/日
腎臓内分泌代謝内科- 床6名5名44名/日13名/日
リウマチ膠原病内科- 床6名1名44名/日11名/日
呼吸器外科- 床3名1名10名/日4名/日
心臓血管外科- 床4名1名12名/日6名/日
一般・消化器外科- 床14名5名59名/日36名/日
乳腺外科- 床3名1名79名/日11名/日
脳神経外科- 床4名2名10名/日10名/日
形成外科- 床5名1名27名/日4名/日
整形外科- 床18名5名70名/日52名/日
脳神経内科- 床4名1名26名/日18名/日
皮膚科- 床5名1名50名/日4名/日
眼科- 床12名4名127名/日5名/日
耳鼻咽喉科- 床4名2名78名/日11名/日
小児科- 床9名5名27名/日16名/日
産婦人科- 床8名5名87名/日29名/日
泌尿器科- 床10名4名127名/日22名/日
臨床検査- 床6名5名- 名/日- 名/日
救急科- 床19名6名- 名/日22名/日
麻酔科- 床10名5名15名/日- 名/日
放射線診断科- 床12名- 名- 名/日- 名/日
放射線治療科- 床4名1名74名/日- 名/日
緩和ケア内科- 床1名1名- 名/日- 名/日
リハビリテーション科- 床2名1名4名/日0名/日
血液内科- 床6名3名38名/日22名/日
遺伝診療科- 床1名- 名- 名/日- 名/日
精神科- 床4名2名14名/日0名/日
脳神経内科- 床5名1名26名/日21名/日

総合内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床23名10名71名/日97名/日

呼吸器内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床10名5名58名/日40名/日

循環器内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床14名4名65名/日31名/日

消化器科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床16名1名80名/日40名/日

臨床腫瘍科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床1名1名- 名/日- 名/日

腎臓内分泌代謝内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床6名5名44名/日13名/日

リウマチ膠原病内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床6名1名44名/日11名/日

呼吸器外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床3名1名10名/日4名/日

心臓血管外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床4名1名12名/日6名/日

一般・消化器外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床14名5名59名/日36名/日

乳腺外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床3名1名79名/日11名/日

脳神経外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床4名2名10名/日10名/日

形成外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床5名1名27名/日4名/日

整形外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床18名5名70名/日52名/日

脳神経内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床4名1名26名/日18名/日

皮膚科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床5名1名50名/日4名/日

眼科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床12名4名127名/日5名/日

耳鼻咽喉科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床4名2名78名/日11名/日

小児科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床9名5名27名/日16名/日

産婦人科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床8名5名87名/日29名/日

泌尿器科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床10名4名127名/日22名/日

臨床検査

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床6名5名- 名/日- 名/日

救急科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床19名6名- 名/日22名/日

麻酔科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床10名5名15名/日- 名/日

放射線診断科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床12名- 名- 名/日- 名/日

放射線治療科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床4名1名74名/日- 名/日

緩和ケア内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床1名1名- 名/日- 名/日

リハビリテーション科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床2名1名4名/日0名/日

血液内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床6名3名38名/日22名/日

遺伝診療科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床1名- 名- 名/日- 名/日

精神科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床4名2名14名/日0名/日

脳神経内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床5名1名26名/日21名/日

外来数、入院数は1日平均(2024年3月~2025年2月)

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください12件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら