市中病院
藤枝市立総合病院
ふじえだしりつそうごうびょういん
5名
卒後3年次(月給/年収)
月給 608,600円
卒後4年次(月給/年収)
月給 615,615円
卒後5年次(月給/年収)
月給 622,285円
4回/月
随時
随時
【目的】
外科医としての幅広い臨床経験を積み今後、各専門領域に進んでいく基礎を習得すること。
【特徴】
当科はスタッフそれぞれが、専門領域を持ち、その分野の診療に責任を持つとともに、協力して診療に当たる体制にあります。心臓血管外科・呼吸器外科は、別の診療科として独立していますが、これ以外の上・下部消化管・肝胆膵領域・乳腺・甲状腺・末梢血管・小児外科と概ね全領域をカバーしています。また、希望があれば上記の2つの科を加えてローテーションを組むこともでき、外科専門医取得に十分な研修環境を提供可能です。また、緩和ケア科とも密接に連携しており、終末期の患者さんへのケアも含め、バランスのとれた臨床医としての成長を支援できる体制にあります。看護師・検査技師・薬剤師等パラメディカルとの垣根のない交流に努めており、職場の雰囲気は良好です。研修期間は2ないし3年と短く、多忙を極めますが、本人のやる気次第で充実した研修が可能です。
【研修内容】
<入院患者の診療>
当科はスタッフそれぞれが、専門領域を持ち、その分野の診療に責任を持つとともに、協力して診療に当たる体制にあります。心臓血管外科・呼吸器外科は、別の診療科として独立していますが、これ以外の上・下部消化管・肝胆膵領域・乳腺・甲状腺・末梢血管・小児外科と概ね全領域をカバーしています。また、希望があれば上記の2つの科を加えてローテーションを組むこともでき、外科専門医取得に十分な研修環境を提供可能です。また、緩和ケア科とも密接に連携しており、終末期の患者さんへのケアも含め、バランスのとれた臨床医としての成長を支援できる体制にあります。看護師・検査技師・薬剤師等パラメディカルとの垣根のない交流に努めており、職場の雰囲気は良好です。研修期間は2ないし3年と短く、多忙を極めますが、本人のやる気次第で充実した研修が可能です。
<外来患者の診療>
1年目の中旬から週1回午前1枠の外来診療枠を分担し、初診患者と入院中に手術を担当した患者さんを中心に診療を行います。これを通じて外来患者への対応・外来処置・術後の加療に関する技量を体得してもらいます。
<救急患者の診療>
救急外来当番・当直医として1年目から3年間を通じ、初期研修医・各領域の上級専門医とともにトリアージから1次診療まで研修します。
<検査技術の習得>
当院は、診療技術部が充実しており、特に超音波検査領域では、体表・乳腺・腹部・血管等各領域のエコー検査及びエコー下穿刺等の技能が習得できます。胃透視・注腸等の検査も希望と意欲があれば基礎的な手技の習得が可能です。内視鏡に関しては、希望があれば上部内視鏡の基礎的な操作は習得可能ですが、下部内視鏡に関しては、時間と指導スタッフの関係で難しいのが現状です。
血管外科領域ではIVRを積極的に施行しており、放射線診断医の協力のもと血管造影の基礎的な技能の習得が可能です。
【到達目標】
臨床を重視した研修であり、各年度毎の細かい目標設定は、特にありません。やる気と能力のある者には、その技量に応じて自立した診療を期待します。最終目標は3年間の研修を通じて外科専門医としての基礎的な技能と見識を身に着けてもらうことです。
【術者として経験する症例(参考)】
「1年目」
各種ヘルニア・甲状腺良性疾患・郭清を伴わない乳腺手術・下肢静脈瘤等体表の手術・虫垂炎・胆石(開腹・腹腔下手術)・急性腹症症例(消化管穿孔等)等比較的簡単な腹部手術
「2年目」
胆石・乳癌・甲状腺癌・胃癌(幽門側切除)・大腸癌・急性腹症症例(消化管穿孔)等腹部手術一般
「3年目」
胃癌(胃全摘)・大腸癌・肝がん・胆道・膵臓の悪性疾患 等やや複雑な手技を伴う手術
「4年目以降」
本人の能力とその時点での当科のスタッフおよび体制によります。
救急をしっかりやりたい人におすすめです。救急外来では、空き時間に上の先生がスライドを使って小講義をしてくださったり、研修医の先生が外来患者さんの診察後にフィードバックを受けていたりと指導も手厚かった …続きを読む
救急科では診察、検査、診断までを自力で行って、上級医に確認をとる。アセスメントまで自分たちで行うため、力が付く。サポート体制が充実しており、見逃しは必ず帰す前に上級医がチェックするので、安心できるこ …続きを読む
ゆったりした雰囲気で、穏やかに初期研修を行いたい人におすすめです。 動脈穿刺やルート確保、CV確保など基本的な手技はしっかりやらせてもらえるようです。 外科や救急、循環器あたりを回るときは忙しそ …続きを読む
救急科でしっかりとした研修を積み、3次救急志望で、手技をしっかりとやりながらも福利厚生の厚い病院という、色々な良いポイントがありました。 その人次第で厳しくも緩くもできそうであり、自由度の高い病院 …続きを読む
勉強会はないので、自由な時間が多い。指導医の先生も気さくな先生が多かった。On offがしっかりある印象だった。また当直明けはすぐ帰宅できるそうなので、体力面での負担は少なそうに感じた。症例報告で学 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。