1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 東北医科薬科大学病院 東北医科薬科大学整形外科専門研修プログラム
東北医科薬科大学病院

大学病院

東北医科薬科大学病院

とうほくいかやっかだいがくびょういん

レジナビBook臨床研修版

東北医科薬科大学整形外科専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/09/27

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2023年度時点)

    5名

  • 在籍研修医数(2023年度時点)

    1名

    卒後3年次 0名

    卒後4年次 0名

    卒後5年次 1名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 410,000円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 420,000円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 425,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    2回/月

    ※連携施設研修中は各施設による。

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時(見学と同日の面接も可能)

  • 採用予定人数

    6人

  • 試験日程

    出願は随時受付
    ※専攻医登録等は日本専門医機構のスケジュールに準じます。

専門研修・サブスペシャルティ

診察科整形外科
基幹施設/連携施設
基幹施設

基幹施設: 東北医科薬科大学病院
連携施設
栗原市立栗原中央病院登米市立登米市民病院石巻市立病院公益社団法人 鹿児島共済会南風病院JCHO 仙台病院仙台市立病院、宮城県立こども病院、宮城県立がんセンター、北海道整形外科記念病院

この研修プログラムの特徴

当院整形外科では、外傷、脊椎外科、関節外科、足の外科、リウマチ、骨代謝などに注力して診療・研究を行っています。連携施設は、外傷、手外科、脊椎外科、関節外科、救急医療、小児整形などそれぞれに特色をもった施設、病院があり、機能的なローテーションにより、プライマリケアから最先端の臨床・研究までを学ぶことができます。本整形外科は、創設から7年が経過したばかりの新しい教室です。スタッフの数は少ないですが、若いスタッフが多く自由に腕をふるえる環境があります。専攻医の皆様に素晴らしい研修環境を提供し、個々の能力を最大限に引き出す研修を行います。

こだわりポイント

  • 積極的に手技ができる

  • 指導体制が充実

    教育機関であるため指導医の指導能力が高い!

  • 施設設備が充実

    図書館、各種シミュレーターを揃えたメディカルトレーニングセンターあり

  • いろんな大学から集まる

    新設の大学病院であるため、風通しがよくアットホームな職場です

週間スケジュール

フィルム
カンファレンス
抄読会フィルム
カンファレンス
午前病棟業務手術病棟業務外来外来
午後総回診・
カンファレンス
手術検査外来病棟業務
夕方
 午前午後夕方
病棟業務総回診・
カンファレンス
フィルム
カンファレンス
手術手術
病棟業務検査
抄読会外来外来
フィルム
カンファレンス
外来病棟業務

研修環境について

責任者
小澤 浩司(整形外科科長、教授)
責任者の出身大学
東北大学
当科病床数
38床
当科医師数
7.0名
当科平均外来患者数
40.2名/日
当科平均入院患者数
34.9名/日
在籍指導医(2023年度時点)
5名

専攻医・後期研修医(2023年度時点)
合計 1名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
0名(男性 0名:女性 0名)


卒後4年次の専攻医・後期研修医数
0名(男性 0名:女性 0名)


卒後5年次の専攻医・後期研修医数
1名(男性 1名:女性 0名)
主な出身大学
東北大学

カンファレンスについて
・各診療科によるカンファレンス、抄読会、勉強会、研究会
・合同カンファレンス
・臨床病理検討会
・Cancer Board
・エコーガイド下CVC・PICCセミナーなど各種トレーニング
研修修了後の進路
研修修了後は希望により教員としての採用も可能

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 410,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 420,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 425,000円

通勤手当 上限50,000円/月
夜勤手当 夜勤を実施した場合に支給
賞与   年2回(夏季6月、冬季12月)給与規定に基づき支給
※月給は手当含まず。
※連携施設での研修期間中、専攻医の処遇は各施設の規程に従います。
医師賠償責任保険
病院賠償責任保険(勤務医賠償責任保険)に病院が加入
宿舎・住宅
あり
社会保険
1.健康保険は私学共済に加入
2.雇用保険
3.労災保険
4.介護保険(対象者)加入
福利厚生
•健康診断実施、ワクチン接種等あり
•保育園あり
•ユニホーム貸与
学会補助
あり

学会等費用の支援制度あり
当直回数
2回/月

※連携施設研修中は各施設による。
休日・有給
1月単位の変形労働時間制(交替制)による、週休2日制
年次休暇 法定に基づき付与
育児休業、介護休暇等就業規則に基づき付与

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時(見学と同日の面接も可能)
見学時交通費補助:なし

卒後研修支援センターウェブサイトの申込みフォームよりお申し込みください。
http://www.hosp.tohoku-mpu.ac.jp/resident/contact
試験・採用
試験日程
出願は随時受付
※専攻医登録等は日本専門医機構のスケジュールに準じます。
選考方法
面接、その他
採用予定人数
6人

その他(書類選考)
応募関連
応募書類
【出願方法】
 出願は、病院ホームページ「募集要項」の応募画面より行います。
 出願書類1)~4)も応募画面よりアップロードを行ってください。

【出願書類】
 1)所属長またはプログラム責任者や指導責任者等の推薦状
  ・推薦者の署名は自筆で記載すること
 2)最終学校の卒業証明書または卒業証書の写し
 3)最終学校の成績証明書
 4)医師免許証の写し

*出願に際してご提供いただいた個人情報等は、採用に係る業務以外には使用いたしません。

応募連絡先
卒後研修支援センター
TEL:022-259-1221(内線1478)
E-mailkenshu-shien@tohoku-mpu.ac.jp

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください14件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら