1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 東海大学医学部付属病院 東海大学医学部 整形外科専門研修プログラム
東海大学医学部付属病院

大学病院

東海大学医学部付属病院

とうかいだいがくいがくぶふぞくびょういん

東海大学医学部 整形外科専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2019年度時点)

    12名

  • 在籍研修医数(2019年度時点)

    10名

    卒後3年次 1名

    卒後4年次 6名

    卒後5年次 3名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 430,000円/年収 5,760,000円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 466,000円/年収 6,192,000円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 502,000円/年収 6,624,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    5回/月

採用関連情報

専門研修・サブスペシャルティ

診察科整形外科
基幹施設/連携施設
基幹施設
連携施設
伊勢原協同病院、東海大学医学部大磯病院、池上総合病院、整形外科進藤病院、塩田病院、東海大学医学部付属八王子病院、湘南中央病院、海老名総合病院

各連携施設の研修可能性を見る
ローテーションスケジュール
ローテーション・スケジュールを見る
症例数
症例数を見る
サブスペシャルティ
脊椎、肩関節、手・肘関節、股関節、膝関節、腫瘍、小児整形外科など

この研修プログラムの特徴

東海大学整形外科専門研修プログラムは「基礎医学と臨床医学の融合」を目標とし、総合大学である利点を生かした研修システムを行っています。特に基礎医学の分野においては再生医療を中心とした脊髄、椎間板、軟骨、骨格筋の研究を盛んに行っています。中でも椎間板、軟骨は他大学に先駆け既に臨床応用が行われ、世界的にも素晴らしい研究成果を挙げています。またスポーツの分野では一流選手を多く輩出している柔道、テニス、野球、ラグビー、アメリカンフットボール等の大会帯同や怪我の管理等にて体育学部やスポーツ医科学研究所と協同して行っています。さらに高度救命救急センターを有する本学医学部付属病院では数多くの重度外傷が搬送され、初期治療から回復期まで一貫した治療を行うことができ、多くの外傷治療における経験が積むことが可能です。また骨・軟部組織欠損等においても整形外科医が脚延長、皮弁手術といった手術を行い専門性の高い治療も経験することが可能であります。したがって東海大学整形外科では医学部のみならず科・学部の垣根を越えたコミュニケーションを図り、他大学では経験することのできない研修システムを実践することができます。
整形外科学は、運動器の機能と形態の維持・再建をめざす臨床医学であり、脊椎、上肢、下肢などの広範な診療領域を扱います。超高齢化型社会をむかえた我国においては、整形外科への期待はますます大きくなっています。現在、東海大学整形外科には、脊椎、肩関節、手・肘関節、股関節、膝関節、腫瘍、小児整形外科などの診療・研究グループがあります。連携施設は、スポーツ医学、手外科、脊椎外科、関節外科、救急医療、地域医療、リハビリテーションなどそれぞれに特色をもった約11におよぶ大学、施設、病院があり、機能的なローテーションにより、プライマリケアから最先端の臨床・研究までを学ぶことができます。
東海大学整形外科は、専攻医の皆様に素晴らしい研究・臨床環境を提供し、個々の能力を最大限に引き出す研修を目指しています。

こだわりポイント

  • 症例数が多い

  • 積極的に手技ができる

  • 指導体制が充実

  • 女性医師サポートあり

東海大学週間予定表

7:30抄読会
8:00-外来
午前外来手術外来手術外来手術外来手術外来手術手術
専門外来
午後外来手術外来手術外来手術 装具・ギプス外来手術
専門外来
手術
専門外来
夕方16:30 回診 17:30 カンファレンス病理切り出し
 午前午後夕方
7:30抄読会
8:00-外来
外来手術外来手術16:30 回診 17:30 カンファレンス
外来手術外来手術
外来手術外来手術 装具・ギプス外来病理切り出し
外来手術手術
専門外来
外来手術手術
専門外来
手術
専門外来

1回/月 手の外科勉強会、2回/年 ハンズオンセミナー

研修環境について

責任者
渡辺 雅彦・整形外科 教授
責任者の出身大学
慶應義塾大学
当科病床数
56床
当科医師数
22.0名
当科平均外来患者数
152.0名/日
当科平均入院患者数
76.0名/日
在籍指導医(2019年度時点)
12名

主な出身大学
防衛医科大学校, 慶應義塾大学, 東海大学

※東海大学医学部付属病院の指導医数です

専攻医・後期研修医(2019年度時点)
合計 10名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
1名(男性 1名)
主な出身大学
東海大学

卒後4年次の専攻医・後期研修医数
6名(男性 4名:女性 2名)


卒後5年次の専攻医・後期研修医数
3名(男性 1名:女性 2名)
主な出身大学
帝京大学, 東海大学

※卒後5年次の後期研修医数に、卒後6年次以降の後期研修医数も含む
カンファレンスについて
術前、術後患者の症例提示
手術患者の4割が外傷患者
年間約1700例の手術件数
研修修了後の進路
大学院、勤務医
関連施設
スポーツ医学(東海大学体育学部への学部移動)、基礎医学への変更
関連大学医局
防衛医科大学校, 慶應義塾大学, 東海大学

留学の可能性
あり
海外の関連施設
Harvard University (Boston)、Thomas Jefferson University (Philadelphia)、AO Research Institute (Davos)など

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 430,000円/年収 5,760,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 466,000円/年収 6,192,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 502,000円/年収 6,624,000円

医師賠償責任保険
病院において加入・個人加入
宿舎・住宅
あり
宿舎 35,000円/月

空きがある場合に入寮可
社会保険
日本私立学校振興・共済事業団加入、労災保険加入、雇用保険加入
福利厚生
院内保育所あり、東海大学宿泊保養施設および提携施設が利用可能
学会補助
あり

旅費支給(年1回20,000円上限)
当直回数
5回/月

当直料
10,000円/回

休日・有給
休日:日曜日、祝日、第2・4土曜日、建学記念日(11月1日)、年次有給休暇 1年目:11日、2年目:12日、3年目:13日、結婚休暇:7日以内、 産前産後休暇、忌引休暇、夏期休暇1年目6日、2年目10日、3年目以降11日など

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直・救急見学:あり
見学時交通費補助:なし

下記当院臨床研修部ホームページ後期研修募集ページから、研修科へ直接ご連絡願います。
http://www.fuzoku-hosp.tokai.ac.jp/rinsho/
試験・採用
試験日程
下記当院臨床研修部ホームページよりご確認ください。
http://www.fuzoku-hosp.tokai.ac.jp/rinsho/
選考方法
面接
採用予定人数
6人

応募関連
応募書類
・履歴書・応募申請書・卒業証明書・成績証明書・採用時健康診断書※1・推薦書※2・医師免許証のコピー・臨床研修修了証のコピー※3・臨床研修修了登録証のコピー※3                             ※1本学所定の用紙を用い第三者医療機関で受診したもの ※2任意形式で可 ※3臨床研修修了者のみ

応募連絡先
東海大学医学部付属病院 臨床研修部
TEL:0463-93-1121(内線 4036)
E-mailkenshuu@tokai-u.jp

研修医の方へメッセージ

  • 後期研修医 大学院生野村 慧
  • 出身大学:東海大学

私は卒後5年目、大学院3年目の整形外科医です。臨床初期研修は、東海大学医学部付属病院で行い、その後整形外科に入局、入局と同時に大学院にも入学しました。東海大学は3次救急を担う拠点病院でありながら、地域の中核病院でもあります。そのため、救急外来には脊髄損傷や骨盤骨折、四肢の開放骨折などの高エネルギー外傷から、一般的な大腿骨頚部骨折や橈骨遠位端骨折から脱臼・捻挫・打撲などの症例も多数来院されます。整形外科は大学院に入学してからも完全に臨床から離れることはなく、1年目から外来診療と病棟管理、上級医の指導の下で緊急手術や予定手術の術者や助手を行います。同時に、研究の基礎を学び本格的な実験や研究は2年目頃から開始となります。関連病院での研修で手術件数を増やし、国内・海外の学会発表も多数ありました。また、経済面としては2次救急での当直や開業医での外来や通常の臨床も行うため一般的な大学院生としてはかなり余裕があります。大学院に入らないで臨床医としての経験を積む場合も神奈川県西部の整形外科を関連病院含めて担っているため症例数としては充実していると思います。3次救急で重度外傷を経験したい先生、再生医療などの研究をしたい先生、開業に向けての外来でのスキルを磨きたい先生にも希望に沿って研修ができる場所だと自信をもって言えます。是非、少しでも興味のある方は見学でも構いませんのでご連絡をいただけたら幸いです。公私ともに充実できるように、一緒に頑張っていきましょう!

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください20件プログラムが登録されています
新専門医制度
新専門医制度
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら