大学病院
和歌山県立医科大学附属病院
わかやまけんりついかだいがくふぞくびょういん
大学病院
わかやまけんりついかだいがくふぞくびょういん
〒641-8510
和歌山県和歌山市紀三井寺811-1大きな地図を見る
救急指定 | 病床数 | 医師数 | 平均の患者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 3次救急 | ![]() 800床 | ![]() 610名 | 外来患者 1,578名/日 | 入院患者 660名/日 | 救急車 14名/日 | 救急外来患者 15名/日 | 心肺停止状態 90名/年 |
救急指定 | 病床数 | 医師数 |
---|---|---|
![]() 3次救急 | ![]() 800床 | ![]() 610名 |
平均の患者 | ||||
---|---|---|---|---|
外来患者 1,578名/日 | 入院患者 660名/日 | 救急車 14名/日 | 救急外来患者 15名/日 | 心肺停止状態 90名/年 |
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
消化器内科 | 40床 | 24名 | 6名 | 114名/日 | 31名/日 |
呼吸器アレルギー内科 | 44床 | 15名 | 8名 | 65名/日 | 33名/日 |
循環器内科 | 45床 | 24名 | 4名 | 70名/日 | 40名/日 |
神経精神科 | 41床 | 12名 | 4名 | 101名/日 | 52名/日 |
小児科 | 56床 | 21名 | 5名 | 63名/日 | 38名/日 |
脳神経外科 | 46床 | 16名 | 6名 | 68名/日 | 47名/日 |
心臓血管外科・呼吸器外科・乳腺外科 | 34床 | 17名 | 5名 | 76名/日 | 34名/日 |
消化器外科・内分泌・小児外科 | 63床 | 22名 | 7名 | 118名/日 | 57名/日 |
整形外科 | 43床 | 25名 | 6名 | 82名/日 | 40名/日 |
皮膚科 | 14床 | 15名 | 3名 | 91名/日 | 12名/日 |
泌尿器科 | 33床 | 11名 | 3名 | 87名/日 | 31名/日 |
眼科 | 36床 | 15名 | 3名 | 87名/日 | 31名/日 |
耳鼻咽喉科 | 25床 | 14名 | 3名 | 70名/日 | 19名/日 |
放射線科 | 9床 | 16名 | 3名 | 40名/日 | 6名/日 |
産科婦人科 | 46床 | 16名 | 4名 | 97名/日 | 37名/日 |
歯科口腔外科 | 10床 | 12名 | 7名 | 97名/日 | 12名/日 |
麻酔科 | 0床 | 21名 | 4名 | 16名/日 | 0名/日 |
神経内科 | 14床 | 12名 | 4名 | 51名/日 | 11名/日 |
リハビリテーション科 | 9床 | 12名 | 2名 | 18名/日 | 9名/日 |
救急集中治療部 | 48床 | 21名 | 6名 | 24名/日 | 47名/日 |
腎臓内科血液浄化センター | 20床 | 11名 | 3名 | 45名/日 | 16名/日 |
血液内科 | 24床 | 11名 | 2名 | 27名/日 | 17名/日 |
緩和ケア | 9床 | 5名 | 2名 | 1名/日 | 4名/日 |
糖尿病・内分泌代謝内科 | 29床 | 22名 | 4名 | 103名/日 | 23名/日 |
リウマチ・膠原病内科 | - 床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
形成外科 | - 床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
40床 | 24名 | 6名 | 114名/日 | 31名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
44床 | 15名 | 8名 | 65名/日 | 33名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
45床 | 24名 | 4名 | 70名/日 | 40名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
41床 | 12名 | 4名 | 101名/日 | 52名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
56床 | 21名 | 5名 | 63名/日 | 38名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
46床 | 16名 | 6名 | 68名/日 | 47名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
34床 | 17名 | 5名 | 76名/日 | 34名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
63床 | 22名 | 7名 | 118名/日 | 57名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
43床 | 25名 | 6名 | 82名/日 | 40名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
14床 | 15名 | 3名 | 91名/日 | 12名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
33床 | 11名 | 3名 | 87名/日 | 31名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
36床 | 15名 | 3名 | 87名/日 | 31名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
25床 | 14名 | 3名 | 70名/日 | 19名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
9床 | 16名 | 3名 | 40名/日 | 6名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
46床 | 16名 | 4名 | 97名/日 | 37名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
10床 | 12名 | 7名 | 97名/日 | 12名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 21名 | 4名 | 16名/日 | 0名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
14床 | 12名 | 4名 | 51名/日 | 11名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
9床 | 12名 | 2名 | 18名/日 | 9名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
48床 | 21名 | 6名 | 24名/日 | 47名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
20床 | 11名 | 3名 | 45名/日 | 16名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
24床 | 11名 | 2名 | 27名/日 | 17名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
9床 | 5名 | 2名 | 1名/日 | 4名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
29床 | 22名 | 4名 | 103名/日 | 23名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
和歌山県や和歌山県立医科大学に縁があって、友人が多い人に向いていると思う。また、雰囲気が体育会系なので、体育会系の方に向いていると思います。また、怒られることが多いのでメンタルが強い人におすすめです …続きを読む
大学病院中心の研修をしつつも、和歌山研修ネットワークを使って自由度が高い民間病院での研修ができるのが魅力的。 救急は専攻医の先生と組んで行うのが特徴的で、後期研修の話を含めいろいろと相談しやすいと …続きを読む
大学病院なのですべての科が揃っており、またERもwalk-inから高エネルギー外傷など1-3次まで受け入れている。そのため、コモンな疾患も多く診る機会があり、マイナー科の研修も充実して行える。後期研 …続きを読む
研修医の数が多いので、一対一のじっくり丁寧な指導を望む人には向かないかもしれません。大人数で切磋琢磨しながら経験をつんで技術を磨いていくタイプの人におすすめかもしれないです。 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。