1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 和歌山県立医科大学附属病院 和歌山県立医科大学 後期研修 皮膚科プログラム
和歌山県立医科大学附属病院

大学病院

和歌山県立医科大学附属病院

わかやまけんりついかだいがくふぞくびょういん

和歌山県立医科大学 後期研修 皮膚科プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

当科スタッフ
豚足を用いた皮膚外科実習
豚足を用いた皮膚外科実習

病院の早見表はこちら!

この研修プログラムの特徴

皮膚疾患を診断するには、患者さんの話に耳を傾け、皮疹をよく観察することから始めます。後期研修では、患者さんの背景と皮疹から、鑑別診断を列挙する訓練を行います。視診の補助手段として、ダーモスコピーや超音波検査の手ほどきを受けることも可能です。
外来では、専門医の診察を見学し、問診のポイントや皮疹を見るコツを習得します。早い人は、後期研修がスタートして、数か月で外来診察を開始します。自分の目で観察して、わからないことは、専門医に訊ねて、知識を広げてください。外来診察のエッセンスを伝授する当教室独自のミニレクチャーも用意されています。
皮疹を診ることに少し余裕が出てきたら、光学顕微鏡レベルでは、どうなのか、まず想像してみてください。皮膚生検や簡単な外来手術は指導医のもと、積極的に行ってもらいます。自分で切除した標本は自分で観察し、予想通りであったか確かめてください。その後で、指導医の助言を受けることができます。それ以外にも、代表的な皮膚疾患については、初心者向けの病理組織勉強会が定期的に行われます。
後期研修課程で、common diseaseは、ほとんど経験することになりますが、より深く学びたいという方、当教室が重点を置いている分野の1つが、免疫アレルギーです。免疫アレルギーが病態に深くかかわる皮膚疾患、たとえば、膠原病や自己免疫性水疱症、薬疹について幅広い知識を修得することが可能です。免疫組織の手法は、1人で行えるようになりますし、皮内テスト、プリックテスト、貼布試験など、アレルギー皮膚疾患の基本検査は、ルーチンに施行しています。MED、MPD、光貼布試験などの光線検査にも習熟してもらえます。
治療については、全身療法、外用療法を問わず、適応、使用法副作用、禁忌を充分理解してもらいます。全身療法では、抗菌薬、抗ウイルス薬、抗真菌薬、抗腫瘍薬、免疫抑制薬、副腎皮質ステロイド、消炎鎮痛薬、抗ヒスタミン薬、抗アレルギー薬のほか、レチノイドやDDS、血漿交換にも熟知してもらいます。外用療法では、副腎皮質ステロイド外用剤、非ステロイド抗炎症剤、保湿剤、免疫調整外用剤、ビタミンD3外用剤、抗真菌剤、抗潰瘍剤が中心となります。また、皮膚外科、レーザー療法については体験する機会が多いのが当教室の特徴です。光線療法も随時施行しています。
当教室は、アトピー性皮膚炎やケミカルピーリング、血管炎、ざ瘡、じんましん、疥癬などのガイドライン作成にも積極的に関与してきた経緯があり、系統的な治療法が、比較的短期間で習得できると考えられます。
また、当教室は、大学病院に所属し、全身性疾患に伴う皮膚病変と遭遇する機会が多いのも特色の1つです。各臓器と皮膚疾患の関わりについてのミニレクチャーも行われています。
最後に、当教室で研修を行うと、2か月に1回くらいの頻度で、全国の大学や病院の最先端で活躍されている先生の講演を聴くことができ、これは非常にためになると、毎回好評です。
<一応の目安版>
後期研修
目標:皮膚科専門医を目指す。日本皮膚科学科入会、5年間後に資格を得る。その間、学会発表、論文、講習会の所定の単位を得る。資格を満たした後は、専門医試験を受ける。
更に、皮膚悪性腫瘍と美容皮膚・レーザー指導専門医コースがあります。
学ぶべき事:皮膚科全般。
専門医を取得後は、アレルギー、リウマチ膠原病、皮膚外科、皮膚腫瘍学、皮膚病理学、美容皮膚科などの専門性を徐々に習得するようにする。
コース:
 1年目 和医大皮膚科あるいは関連病院で上記の皮膚科臨床基礎を学ぶ。
 2年目 和医大皮膚科あるいは関連病院で上記の皮膚科臨床基礎を学ぶ。
 3年目 各人の希望を聞き教室の状況を判断から、おおむね、
  1)和医大皮膚科で臨床を続ける、
  2)大学院 (勤務しながら研究生活を送る社会人大学院もいます)、
  3)関連病院で研鑽、などのコースがあります。
その後は、外国留学、国内留学などのコースがあります。ちなみに、過去、米国コロラド大学、米国ケースウエスタンリザーブ大学、京大膠原病内科に留学しています(ほぼ2年間)。

研修環境について

責任者
古川 福実
責任者の出身大学
京都大学
当科病床数
14床
当科平均外来患者数
91.0名/日
当科平均入院患者数
12.2名/日
在籍指導医
3名

研修修了後の進路
1)和医大皮膚科で臨床を続ける、2)関連病院で臨床を続ける、3)大学院 (病院勤務しながら研究生活を送る社会人大学院生もいます)、などのコースがある。
関連施設
和歌山労災病院、公立那賀病院、和歌山日赤、岸和田市民病院などでの研修例がある。
関連大学医局
京大膠原病内科
留学の可能性
あり
海外の関連施設
研修、大学院修了後に外国留学、国内留学などのコースがあり、米国コロラド大学、ケースウエスタンリザーブ大学、京大膠原病内科への留学例がある(ほぼ2年間)。また中国からの留学生も共に学んでいる。

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 325,000円
社会保険
政府管掌健康保険、厚生年金、雇用保険加入、労災保険加入

病院見学・採用試験について

応募連絡先
和歌山県立医科大学皮膚科 古川 福実
TEL:073-441-0660
E-maildajs@wakayama-med.ac.jp

研修医の方へメッセージ

  • 助教/皮膚外科・レーザー貴志 知生
  • 出身大学:和歌山県立医科大学

皮膚科は人間最大の臓器を通して総合的に治療する科です!!普段、何も意識することがなくても、皮膚は賢く働いています。しかし、ひとたびその機能が破綻してしまうと、痛んだり痒かったりし、日常生活に大きな支障が出ます。皮膚疾患は多岐にわたり、頭の先から足の先まで、皮膚癌の治療(皮膚外科)から膠原病の治療(皮膚内科)まで、様々な疾患を相手にします。また、皮膚は内臓の鏡といわれるように、皮膚疾患から内臓疾患を予想し、他科医師と協力しながら治療します。時代は全身を診ることのできる医師を切望しています。皮膚を通して内臓まで相手にする皮膚科は、今はれっきとしたメジャー科です。和医大皮膚科は、外科系の必修コースです。将来、大学で研究するのも良し、市中病院で勤務医も良し、開業するのも良し。和医大皮膚科でトレーニングされた、とぎすまされた五感があれば、どこにいっても必要とされる人材になります。

研修医の日記:コメントにかえて

  • 研修医

月曜日:1週間の始まり。週明けは特に予約外も多く、外来に活気が満ちています。午後は、レーザー外来で、母斑や血管腫の患者さんを治療します。昼ご飯を食べる時間がなかった!残念.火曜日:午前中は、局所麻酔手術が主で、日帰りで短時間の手術が多いです。午後は 病棟処置で入院患者の診察や創交など。悪性腫瘍からアトピーまで…いろんな患者さんがいます。水曜日:外来診察で今日は予診を取ります.生検、液体窒素、ダーモスコピー、次から次へと忙しい!!午後は教授回診の前の症例検討会。慣れたけど、緊張します.腫瘍マーカーの値を聞かれて、答えられず、情けない.もっと、頑張ろう.夕方から合同カンファレンスです。勉強になる症例を関連病院からも持ち寄り、医局全体で検討。病理もたくさん見ることができます。医局に帰って、特訓もあります。木曜日:関連病院(卒業後3年目から)で外来診察。大学と違って、一般的病気を沢山診ることが出来て、勉強に成ります.午後はケミカルピーリング外来で見学のみです。金曜日:週に2日の手術日。今日は、全身麻酔の患者さんです.毎月、30人ぐらいかな?皮膚科の手術は勉強になります。夕方、医局に帰ったけど、ヘトヘト。でも、頑張ってオペレコかいて、患者さんの様子をみて、次から次に今日もすぎていきます。週末:病棟診察で週末も入院患者が安定していれば、一安心!日本皮膚科学会地方会です。立派な発表をして、専門医資格単位をとらなっくチャー。発表が終われば懇親会、これもたのしみ。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください22件プログラムが登録されています
後期研修プログラム
後期研修プログラム
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら