大学病院
久留米大学病院
くるめだいがくびょういん
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
脳神経外科 | 48床 | 21名 | 5名 | 54名/日 | 43名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
48床 | 21名 | 5名 | 54名/日 | 43名/日 |
脳神経外科診療の対象は、脳卒中(脳血管性障害)や頭部外傷などの救急疾患、脳腫瘍に加え、てんかん・パーキンソン病・三叉神経痛・顔面けいれん等の機能的疾患、小児疾患、脊髄・脊椎・末梢神経疾患などです。脳神経外科専門医の使命は、これらの予防や診断、救急治療、手術および非手術的治療、あるいはリハビリテーションにおいて、総合的かつ専門的知識と診療技術を持ち、必要に応じて他の専門医への転送判断も的確に行うことで、国民の健康・福祉の増進に貢献することです。4年間で充分な症例数を経験でき、多岐にわたるsubspecialtyの指導体制を整え、カンファレンスでは各症例についての検討を行います。定期的なプログラム
全体でのカンファレンスや積極的な学会参加を通じて偏りのない学習を行えるようにしています。
専門医取得後、希望者は大学院への進学が可能で、早期に専門医と学位の双方を取得できるシステムをとっています。また目指すsubspecialtyや研究内容などの希望に添って柔軟な研修プログラムを設定しています。
担当:医局長 折戸 公彦
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。