大学病院
久留米大学病院
くるめだいがくびょういん
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
肝胆膵、胃・大腸・食道、乳腺、心臓血管、呼吸器 | 132床 | 59名 | 18名 | 404名/日 | 105名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
132床 | 59名 | 18名 | 404名/日 | 105名/日 |
久留米大学病院を基幹施設として連携医療機関での臨床経験を通じて専門医を取得することを目的としたプログラムです。本プログラムは、胸部外科(心臓血管、呼吸器)、消化器外科(消化管、肝胆膵)乳腺外科、小児外科とすべての領域の専門医資格を、効率的かつ高いレベルで取得できる環境が整っています。
また単に専門医資格を取得することを目指すのではなく、基本的臨床能力を高め、高度先進医療、リサーチマインドの涵養にも対応する魅力ある研修プログラムを提供し、将来、大学や地域の中核病院でのリーダーを育成すること、地域医療を支えることを目標としています。
久留米大学の年間外科手術症例は年々増加して、年間約2,000例の手術を行っています。研修初年度は心・大血管、末梢血管、呼吸器、乳腺・内分泌、消化器、小児のすべての領域を回ります。2年目以降は久留米市を中心とした筑後・有明・筑豊エリアで、豊富で質の高い研修が受けられます。最終年度までには専門医取得に必要な手術経験数350例(うち執刀120例)は経験できるようなプログラムです。また希望するサブスペシャリティ領域を重視した研修、希望に応じたローテーションも可能で、多様性に富んだ研修が行えるようにします。
特別コース
本プログラムは外科全般を経験して、外科専門医を取得しサブスペシャリティーへ進むコース以外にも、臨床にかかわりながら基礎研究や臨床研究を行うコース、大学院に進学して研究するコースも用意しています。研究においても指導者のもとで研究方法や、自然科学の面白さを学んでいただき、Academic Surgeonとしての成長を実感してもらえると思います。
https://www.kurume-geka.com/
【久留米大学外科学講座紹介動画】
https://www.youtube.com/watch?v=TqEBV7w4cRE
担当:久留米大学医学部外科学教室 担当 幹事長:庄嶋 賢弘
E-mail:geka@med.kurume-u.ac.jp
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。