見学体験記

福岡県

久留米大学病院

公開: 2022/03/09

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
  • 初期研修
関連タグ
  • 病院見学
総合評価
4.8
  • 病院設備:

    4

  • 研修医との関わり:

    5

  • 指導医・上級医との関係:

    5

  • コメディカルとの関係:

    5

※5段階評価

食事補助

お弁当をいただきました。

訪問(参加)後の感想

3つの診療科を見学させてもらいましたが、どこも優しい先生ばかりでいい意味で垣根が低く上級医の先生ともコミュニケーションがとりやすい感じを受けました。加えてコメディカルの先生とも仲がいい感じがして素敵だなと思いました。

病院を選んだきっかけ
見学

知っている先輩がいたから。、

訪問(参加)時のスケジュール
1日目 その他

8:30集合
9:00消化器外科
13:00脳神経外科
15:00救命救急センター

強い・おすすめと感じた診療科
内科系

循環器内科
臨床研修センターの方がおっしゃっていました。

その他

小児科、救急科

注意点

軽装でいいと言われていたので本当に軽装で行きました。
聴診器は持っていきましたが使いませんでした。
名札はあちらで用意されたので使いませんでした。

病院・設備について4点

私立の大学ということもあるのかとてもきれいでした。
今まで行ったことのある病院と比較してもかなり大きく、また増築を繰り返していることもあり迷子になりそうでした。

電子カルテの使用

あり

人間関係・雰囲気ついて
研修医と関われたか

いいえ

研修医同士:5点
指導医・上級医との関係:5点
コメディカルとの関係:5点

研修医の数が多く、またそれぞれ異なる大学から来ている先生も多くてとても賑やかな雰囲気でした。研修医室ができてから2年ほどしか経ってないそうで1人1人に広いデスクがあり研修環境はとても整っていると感じました。

病院のおすすめポイント

バランスがいい病院だと思います。
忙し過ぎず暇すぎず、都会過ぎず田舎過ぎずなどとてもバランスの取れた病院だなと見学して感じました。大学病院なので疾患の偏りはありますが、市中病院とのたすき掛けのプログラムだけでなく総合診療コースでも外病院に行く期間が結構ありそのような面でも欲張りになれる病院だと思います。

あなたへのおススメ

エリアが同じ
  • 初期研修
社会医療法人 共愛会 戸畑共立病院
福岡県

平均評価:4.3

体験記:1

エリアが同じ
  • 初期研修
社会医療法人財団 池友会 新小文字病院
福岡県

平均評価:4.6

体験記:6

平均救急数が近い
  • 初期研修
坂総合病院
宮城県

平均評価:4.3

体験記:10

病床数が近い
    日本大学医学部附属板橋病院
    東京都

    平均評価:-

    体験記:2

    平均救急数が近い
      国立病院機構 水戸医療センター
      茨城県

      平均評価:-

      体験記:1

      エリアが同じ
      • 初期研修
      国立病院機構 小倉医療センター
      福岡県

      平均評価:4.1

      体験記:3