1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 公立大学法人福島県立医科大学附属病院 -
公立大学法人福島県立医科大学附属病院

大学病院

公立大学法人福島県立医科大学附属病院

こうりつだいがくほうじんふくしまけんりついかだいがくふぞくびょういん

レジナビBook臨床研修版

-

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2024/04/26

手術風景
ドクターヘリでの研修可能
画像診断演習
長崎大、広島大との連携協定

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2024年度時点)

    307名

  • 初期研修医(2024年度時点)

    15名

    卒後1年次 5名

    卒後2年次 10名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 380,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 380,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    45名

  • 試験日程

    第1回試験日 令和6年7月23日(火)、24日(水)
    第2回試験日 令和6年8月23日(金)

この研修プログラムの特徴

福島県立医科大学附属病院を基幹型相当大学病院とし、地域の臨床研修病院、診療所、保健所などから病院群を形成し、4つのプログラムを用意し研修医の受け入れを行っている。どのコースにおいても、研修医の希望に応じて多くの協力病院などで研修が行えるので、大学病院では「EBMに則った基本に忠実な研修」を、協力病院などではCommon Diseaseを学べる。詳細は当院ホームページを確認のこと。

研修病院タイプ
基幹型 協力型
URL

https://www.fmu.ac.jp/home/knsh/

こだわりポイント

  • 特徴あるプログラム

  • 症例数が多い

  • 指導体制が充実

  • 救急充実

プログラムA(ベーシックコース) 研修スケジュール例

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(24週)救急科(12週)小児科(4週)外科(4週)産婦人科(4週)
2年次地域医療(4週)精神科(4週)選択科目(48週)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(24週)

救急科(12週)

小児科(4週)

外科(4週)

産婦人科(4週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

地域医療(4週)

精神科(4週)

選択科目(48週)

スケジュールを

内科24週、救急科12週、外科4週、小児科4週、産婦人科4週、地域医療4週、精神科4週が必修。その他のローテート順は自由。
※選択科目は全ての診療科から選択でき、単位は最小4週単位で最大10科目選択できる。医大病院での研修は8ヶ月以上

研修環境について

在籍指導医(2024年度時点)
合計 307名

主な出身大学
北海道大学, 弘前大学, 岩手医科大学, 秋田大学, 東北大学, 山形大学, 福島県立医科大学, 筑波大学, 群馬大学, 自治医科大学, 杏林大学, 順天堂大学, 東京医科歯科大学, 東京女子医科大学, 東京大学, 聖マリアンナ医科大学, 山梨医科大学, 新潟大学, 金沢大学, 福井医科大学, 名古屋大学, 名古屋市立大学, 愛知医科大学, 岐阜大学, 京都大学, 大阪大学, 高知大学, 久留米大学, 佐賀医科大学, 長崎大学, 琉球大学

■医師数:580名
■指導医数:307名(指導医養成講習会受講者)
■指導医の主な出身大学:全国各大学
在籍初期研修医(2024年度時点)
合計 15名

卒後1年次の初期研修医数
5名(男性 4名:女性 1名)
主な出身大学
東北医科薬科大学, 福島県立医科大学, 埼玉医科大学

卒後2年次の初期研修医数
10名(男性 8名:女性 2名)
主な出身大学
福島県立医科大学, 自治医科大学

1年次5名、2年次10名
当直体制
対応医師数
研修医 2名
開始時期
1年目の5月から

カンファレンスについて
症例検討会:各科(講座)ごとに毎週1回実施
研修修了後の進路
福島県立医科大学の専門研修プログラムを推奨
関連大学医局
福島県立医科大学, 広島大学, 長崎大学

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 380,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 380,000円

<給与>
1年次:(宿日直手当含む)
2年次:(宿日直手当含む)
医師賠償責任保険
病院で加入。個人加入は任意
宿舎・住宅
あり
研修医専用マンション有り。民間住宅賃借者へは住居手当支給。

社会保険
公立学校共済(健康保険、年金)、雇用保険、地方公務員災害補償
福利厚生
健康診断:年3回(一般1回、特別2回)有給休暇:1年次10日、2年次11日
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

当直料
1年次 21,000円/回
2年次 21,000円/回

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
見学時交通費補助:あり

随時、病院見学を受入れています。見学希望日については、メール又は電話でお申込みください。希望診療科と調整のうえ日時を決定します。見学助成制度があります。
試験・採用
試験日程
第1回試験日 令和6年7月23日(火)、24日(水)
第2回試験日 令和6年8月23日(金)
選考方法
面接、その他
採用予定人数
45名

■選考方法:個人面接、書類審査
応募関連
応募書類
次の書類を郵送(書留)あるいは持参提出。(1)選考試験申込書、(2)履歴書、(3)卒業(見込)証明書、(4)成績証明書

応募締切
受験希望月の前月末までに郵便または持参提出【必着】
応募連絡先
医療人育成・支援センター
TEL:024-547-1047
E-mailcmecd@fmu.ac.jp

医学生の方へメッセージ

これから研修を始められる方へ

  • 指導医/整形外科大谷 晃司
  • 出身大学:福島県立医科大学

 臨床研修は、これから続く医師生活の最初の一歩です。私は長い医師生活を続ける上で、「意欲」こそ、能力向上につながるものと思っております。その点で言えば、当院の臨床研修は、しっかりとした指導体制や研修環境はもとより、自己研鑽活動の支援(年間20万円までの助成)、ステップアップセミナーと、臨床研修以外のサポートも手厚く配慮し、意欲ある者がどんどん勉強できる環境を整えております。当院の研修プログラムは、大学病院の利点を活かしつつ、協力病院での臨床環境も柔軟に行える内容となっておりますので、ぜひ、熱意ある方、一度病院見学にお出でください。お待ちしています。

医学生のみなさんへ

  • 臨床研修医

 大学病院での初期研修について考えたことはありますか? 多くの人は第1希望として挙げたことはないかもしれません。学生時代の実習と研修医としての研修は、全く異なります。
 当院の魅力の一つは、研修プログラムを自由に設定できることです。全ての必修科目をどの病院で、どの科を選んで研修するかも自由に選べます。内科では総合内科が必修科目となっており、診察所見から診療方針を立てることを学べます。また、診療科は多数あり、全てから選択可能です。福島県内では、これだけ診療科が充実している病院は他にありません。
 さらに、2年間の研修期間中に最大12ヶ月間、外病院を選択することも可能です。2024年度の2年次では、外病院を選択しない人から5ヶ月間選択する人まで様々です。研修中に同期も様々な経験を積むため、同期から学ぶことが多くあります。また、上級医からのフィードバックも多くあり、教育体制としても充実しています。common diseaseや基本手技については協力病院選択時に多く経験可能で、大学病院と市中病院の両方のいいところを研修できるプログラムです。どちらの病院の先生方も優しく指導していただきどこの病 院でも疎外感なく研修することができました。
 実際の雰囲気や研修医の様子を一度見学にいらしてみてはいかがでしょうか。

さらにメッセージを見る

医学の皆様

  • 病院長竹石 恭知
  • 出身大学:山形大学

 当院は、県内唯一の特定機能病院として、最先端の医療を県民の皆様へ提供する責務を担うとともに、地域医療を充実させ、地域創生に貢献できるような高い見識と多様な能力を有する医療人を育成しています。
 豊かな知識と確かな医療技術を有し、高い倫理観と患者さんに温かい眼差しを持った医師の養成を目標とし、これまで多くの当院出身者が福島県の地域医療の向上だけでなく、幅広い分野で医療の充実と発展に貢献しています。
 当院は、県内で最も多くの診療科を有し、専門性の高い経験豊富な指導医を多数擁しています。研修プログラムは、それぞれの希望に応じて100を超える協力病院で研修を行うことが可能となっており、「多様な選択肢と高い自由度」が特徴です。大学病院では「医療のフロントラインと考える診療」、協力病院等では「common diseaseへの対応と基本技術」を学ぶことができます。
 実技や講義、症例検討会などで構成されるスキルアップセミナーや、様々なテーマの講演会、研修会が日常的に開催されています。また、メンター制や、定期的なフィードバックなど、研修計画やキャリアプランなど、先輩の医師にいつでも相談できる環境もあり、医師としての基盤を築くためのサポート体制が整っています。
 2年間の臨床研修終了後は、専門医研修に進み、19ある全ての基本領域で専門医資格を取得することが可能です。
 最適な研修プログラムと充実した研修環境、優しくサポートしてくれる先輩たちが揃っており、有意義な研修生活を送ることができるものと確信しています。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください21件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら