市中病院
一般財団法人 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院
そうごうみなみとうほくびょういん
22名
5名
卒後3年次 3名
卒後4年次 0名
卒後5年次 2名
卒後3年次(月給/年収)
月給 625,000円/年収 7,500,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 708,400円/年収 8,500,800円
卒後5年次(月給/年収)
月給 791,800円/年収 9,501,600円
科によって回数は異なります。
5人
詳細は当院ホームページをご確認ください。
本プログラムではトレーニングは、総合南東北病院と10か所の連携施設により構成される専門研修施設群で行います。本プログラムの最大の特徴は以下の2点です。
① 北海道から九州まで、最前線で地域医療を担うアクティビティーの高い病院と連携することで、地域や医局にとらわれないバランスのとれた外科研修を提供する
② 各専攻医の希望に応じて自由度の高いオーダーメード式の研修プログラムを組むことが出来る。
基本的な研修期間は3年間とし、基幹施設である総合南東北病院では6か月間の研修を義務としていますが、残りの2年6か月は希望の連携施設を選択できます。3年以降にはサブスペシャリティ領域での研修を継続することも可能です。各連携施設はいずれも豊富な症例数、信頼できる診療実績、熱意ある指導医に恵まれた全国有数の施設ばかりですので、安心して指導を委託することができると考えています。
北は北海道、南は沖縄まで全国各地に協力病院があります
NCD登録症例数は基幹施設で1500件以上、施設群合計では16,000件を超えます!
熱心かつ親切な指導医の下、積極的に手技ができます
ダヴィンチ等、先端医療に力を入れています
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 朝回診・透視検査・処置など | 朝回診・透視検査・処置など | 朝回診・透視検査・処置など | 朝回診・透視検査・処置など | 朝回診・透視検査・処置など | ||
午前 | 全体ミーティング・手術 | 術後カンファ・手術 | 上部消化管カンファ・手術 | 多職種カンファ・手術 | 症例検討会・外来 | 当番制(処置・病棟・救急外来当番) | 当番制(処置・病棟・救急外来当番) |
午後 | 手術 | 手術 | 手術 | 手術 | 外来 | 当番制(処置・病棟・救急外来当番) | 当番制(処置・病棟・救急外来当番) |
夕方 | 夕回診・下部消化管カンファ・領域別キャンサーボード | 夕回診・領域別キャンサーボード | 夕回診・消化器キャンサーボード・領域別キャンサーボード | 夕回診・領域別キャンサーボード | 夕回診・レクチャー |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 朝回診・透視検査・処置など | 全体ミーティング・手術 | 手術 | 夕回診・下部消化管カンファ・領域別キャンサーボード |
火 | 朝回診・透視検査・処置など | 術後カンファ・手術 | 手術 | 夕回診・領域別キャンサーボード |
水 | 朝回診・透視検査・処置など | 上部消化管カンファ・手術 | 手術 | 夕回診・消化器キャンサーボード・領域別キャンサーボード |
木 | 朝回診・透視検査・処置など | 多職種カンファ・手術 | 手術 | 夕回診・領域別キャンサーボード |
金 | 朝回診・透視検査・処置など | 症例検討会・外来 | 外来 | 夕回診・レクチャー |
土 | 当番制(処置・病棟・救急外来当番) | 当番制(処置・病棟・救急外来当番) | ||
日 | 当番制(処置・病棟・救急外来当番) | 当番制(処置・病棟・救急外来当番) |
救急は初期研修医がファーストタッチを行い、それを上級医がチェックするというシステムなので、初期研修医のうちから救急の対応の力を身につけることができると感じた。 また、外科系、脳神経外科などは強い印 …続きを読む
和気藹々と研修したい方には向いてると思います。 当直は輪番日を中心に研修医3人ほどで回します。 また、救急科ローテも研修医4人ほどで同時に回るので、一人で全部したいという人よりもみんなで協力し合 …続きを読む
プライベートも大切にしながら、落ち着いて勉強したい人にはよいかもしれない。研修医の数も少なく、先生方も優しい方が多いため、丁寧にご指導してくださる。脳神経外科が強いので、脳神経外科志望の方には良いか …続きを読む
病院に存在する科目が多いため、将来何科に行くか決めている人も迷っている人も良いと思います。また、放射線科に興味がある人にはかなり魅力的な病院だと感じました。自分で色々なことを決められる上に選択肢も広 …続きを読む
脳疾患研究所というくらいなので、脳外科や放射線科に興味がある人におススメです。放射線診断科で行うIVRは有名な先生が行っており、読影のほうも脳梗塞におけるearly CT signを見つけた先生がい …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。