1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 兵庫医科大学病院 兵庫医科大学 総合診療専門研修プログラム
兵庫医科大学病院

大学病院

兵庫医科大学病院

ひょうごいかだいがくびょういん

レジナビBook臨床研修版

兵庫医科大学 総合診療専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2024/08/27

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2023年度時点)

    4名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 315,000円/年収 3,780,000円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 320,000円/年収 3,840,000円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 325,000円/年収 3,900,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    2回/月

    平日1回、土日祝1回

専門研修・サブスペシャルティ

診察科総合診療科
基幹施設/連携施設
基幹施設
サブスペシャルティ
総合診療

この研修プログラムの特徴

兵庫医科大学病院での研修を中心に、兵庫医科大学ささやま医療センターなどと連携し総合診療の専門医を取得できるプログラムとなっています。
救急医療や小児科もプログラム内に含んでおり、大学病院など大病院での総合診療、地域での中核病院での総合診療、総合診療を担う開業医全ての役割を担えてる知識と経験に基づく能力の育成を行います

URL

https://www.hyo-med-gim.com/

研修担当者 連絡先

担当:総合診療内科学医局長/長澤康行

E-mailnagasawa@hyo-med.ac.jp

TEL0798-45-6865担当者に通話する

こだわりポイント

  • 指導体制が充実

  • on off がハッキリ

  • いろんな大学から集まる

研修環境について

責任者
長澤康行・准教授
責任者の出身大学
大阪大学
当科病床数
2床
当科医師数
4.0名
当科平均外来患者数
20.0名/日
当科平均入院患者数
2.0名/日
在籍指導医(2023年度時点)
4名

主な出身大学
慶應義塾大学, 大阪大学, 兵庫医科大学, 広島大学

総合診療専門医4名

カンファレンスについて
週1回、初診患者・入院患者についてのカンファレンス
研修修了後の進路
研修医の希望に沿って相談いたします
関連施設
兵庫医科大学篠山医療センター・四万十市立市民病・西脇市立西脇市民病院・つるぎ町立半田病院・多可赤十字病院
留学の可能性
あり
海外の関連施設
研修医の希望に沿って相談いたします 総合診療の研修を行いながら留学資金を得るコースあり

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 315,000円/年収 3,780,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 320,000円/年収 3,840,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 325,000円/年収 3,900,000円

医師賠償責任保険
病院加入 又は 個人加入
宿舎・住宅
なし
社会保険
私学共済
福利厚生
通勤手当 上限55,000円、住居手当 なし、扶養手当 なし
学会補助
あり
当直回数
2回/月

平日1回、土日祝1回
当直料
宿直 10,000円,日直 12,000円
22000円/月
休日・有給
週休2日(第3土曜日等の病院開院日に出勤の場合は振替休日取得)
有給10日~(レジデント就業規則による)、リフレッシュ休暇3日

研修医の方へメッセージ

総合診療医を目指すあなたへ

  • 准教授長澤康行
  • 出身大学:大阪大学

大学病院や多くの中核病院では、多くの診療科では紹介という形で診断がついた患者を診ることになります。
総合診療内科では、診断のついていない初診の患者を診断し、入院加療を行いその後外来フォローアップまで出来る体制をとってます。
あらゆる状況で独立した医師として活躍できる知識と経験そして能力を育てます。
また、その後研究や留学あるいは、さらなる医師としての研鑽とあらゆる要望に応えていくことができます。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください18件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら