大学病院
兵庫医科大学病院
ひょうごいかだいがくびょういん
大学病院
ひょうごいかだいがくびょういん
レジナビBook臨床研修版
7名
20名
卒後3年次 6名
卒後4年次 7名
卒後5年次 7名
卒後3年次(月給/年収)
月給 315,000円/年収 3,780,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 320,000円/年収 3,840,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 325,000円/年収 3,900,000円
5回/月
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
精神科神経科 | 44床 | 22名 | 9名 | 106名/日 | 16名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
44床 | 22名 | 9名 | 106名/日 | 16名/日 |
当プログラムの研修施設群は20施設で構成されており、症例、地域、専門的治療などの面で多彩な選択肢の中から専攻医の希望に即した研修コースをオーダーメイド的に提供することが可能となっている。
さらに研修終了後の進路についても、研修施設群に参加している医療機関のほとんどが兵庫医科大学病院精神科神経科同門会施設であるため、プログラム内で研修した施設もしくは研修中に経験できなかった施設への就職がスムーズである。
基幹病院である兵庫医科大学病院精神科神経科では病床は44床と単科精神病院と比較すると少ないものの、統合失調症(F2)、気分障害(F3)、神経症性障害(F4)をはじめとして、認知症、器質性精神疾患、身体合併症、リエゾン・コンサルテーションなどの幅広い症例を、上級医の指導を受けながら主治医として担当する。
また、神経症に関しては国内有数の外来患者数であり、認知行動療法をはじめとする多種多様な神経症治療を学ぶことができる。
また、院内に多職種で構成されるリエゾンチームと緩和ケアチームを有するほか、産科と合同で精神疾患合併妊娠の妊娠・出産・子育て支援などの包括的サポートプログラムを実施しており、総合病院ならではの身体疾患・精神疾患併存症例を豊富に経験することができる。
さらに、神経内科と共同で兵庫県認知症疾患医療センターを運営しており、認知症疾患の専門的な鑑別診断と治療の方向付けを学ぶことができる。
担当:精神科神経科
E-mail:npsy@hyo-med.ac.jp
常時7名以上の指導医が在籍
時短勤務制度あり
定時帰宅者が多い
大学病院なので意識の高い人もいれば、そうでない人もいる しっかり勉強している人もいるが、遊びながらゆるく研修したいと思っている人もいるようなので、バリバリ働きたい人にはおすすめしない。病院内にはコ …続きを読む
意欲があり積極的に研修をする人はどんどんと学べるところである点、やる気がない人にはおすすめはしない。また大学病院であるため、様々な科がそろっておりどの科に行くか決めていない、またはマイナー科に進みた …続きを読む
立地は最高。神戸三宮まで30分、大阪まで15分、阪神線の急行が止まる最寄り駅武庫川から徒歩すぐ。病院は古い建物もあるが、どんどん新しく増築・改築されている模様。母校出身者も多いが、関西圏は勿論の事、 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。