大学病院
兵庫医科大学病院
ひょうごいかだいがくびょういん
大学病院
ひょうごいかだいがくびょういん
レジナビBook臨床研修版
7名
13名
卒後3年次 1名
卒後4年次 4名
卒後5年次 8名
卒後3年次(月給/年収)
月給 315,000円/年収 3,780,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 320,000円/年収 3,840,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 325,000円/年収 3,900,000円
当直4回・日直1回/月
応相談可能
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
産科婦人科 | 40床 | 21名 | 8名 | 88名/日 | 27名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
40床 | 21名 | 8名 | 88名/日 | 27名/日 |
産婦人科専門医は、生殖・内分泌領域、婦人科腫瘍領域、周産期領域、女性のヘルスケア領域の4領域にわたり、十分な知識・技能を持ったうえで、以下のことが求められています。
・標準的な医療を提供する。
・患者から信頼される。
・女性を生涯にわたってサポートする。
・産婦人科医療の水準を高める。
・疾病の予防に努める。
・地域医療を守る。
兵庫医科大学産婦人科は、関連病院とともに地域医療を守りながら多数の産婦人科医師を育んできました。「兵庫医科大学産婦人科研修プログラム」は、この歴史を継承しつつ、2018年度からの新専門医制度に合わせた形で産婦人科専門医を育成するためのプログラムとなっており、以下の特徴を持ちます。
・高度医療から地域医療まで幅広く研修を行える研修施設群。
・サブスペシャルティー領域までカバーする、豊富で質の高い指導医。
・OB会による、診療・教育・研究への強力なバックアップ。
・質の高い臨床研究および基礎研究の指導。
・出身大学に関係なく、個々人にあわせて、きめ細やかに研修コースを配慮。
・女性医師も継続して働けるように、労働環境を十分配慮。
担当:産科婦人科/福井 淳史
E-mail:obgy-hcm@hyo-med.ac.jp
https://www.hyo-med.ac.jp/department/obgy/
大学病院なので意識の高い人もいれば、そうでない人もいる しっかり勉強している人もいるが、遊びながらゆるく研修したいと思っている人もいるようなので、バリバリ働きたい人にはおすすめしない。病院内にはコ …続きを読む
意欲があり積極的に研修をする人はどんどんと学べるところである点、やる気がない人にはおすすめはしない。また大学病院であるため、様々な科がそろっておりどの科に行くか決めていない、またはマイナー科に進みた …続きを読む
立地は最高。神戸三宮まで30分、大阪まで15分、阪神線の急行が止まる最寄り駅武庫川から徒歩すぐ。病院は古い建物もあるが、どんどん新しく増築・改築されている模様。母校出身者も多いが、関西圏は勿論の事、 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。