大学病院
兵庫医科大学病院
ひょうごいかだいがくびょういん
大学病院
ひょうごいかだいがくびょういん
レジナビBook臨床研修版
5名
2025名
卒後3年次 1名
卒後4年次 2022名
卒後5年次 2名
卒後3年次(月給/年収)
月給 315,000円/年収 3,780,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 320,000円/年収 3,840,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 325,000円/年収 3,900,000円
3回/月
スタッフがセカンドオンコールとして対応
1)兵庫医科大学形成外科専門研修プログラムの目的
形成外科は臨床医学の一端を担うものであり、先天性あるいは後天性に生じた変形
や機能障害に対して外科的手技を駆使することにより、形態および機能を回復させ患者のQuality of Life の向上に貢献する外科系専門分野です。
形成外科専門医制度は、形成外科専門医として有すべき診断能力の水準と認定のプ
ロセスを明示するものであり、専門研修プログラムは医師として必要な基本的診断能力(コアコンピテンシー)と形成外科領域の専門的能力,社会性,倫理性を備えた形成外科専門医を育成することを目的としています。
2)形成外科専門医の使命
形成外科専門医は、形成外科領域における幅広い知識と練磨した技術を習得するこ
とはもちろん、同時に医学発展のための研究マインドを持ち、社会性と高い倫理性を備えた医師となり、標準的医療を安全に提供し国民の健康と福祉に貢献できるよう自己研鑚する使命があります。
上記目的と使命が達成できるように、専門研修プログラムでは基幹施設と連携施設の病院群で指導医のもとに研修が行なわれます。専門研修プログラムでは外傷、先天異常、腫瘍、瘢痕・瘢痕拘縮・ケロイド、難治性潰瘍、炎症・変性疾患、美容外科などについて研修することができます。
研修の一部には臨床系大学院を組み入れることもできます。また、Subspecialty 領域専門医の研修準備をすることもできるよう配慮しています。更に、専門研修プログラムでは医師としての幅が広げられるよう、臨床現場から見つけ出した題材の研究方法,論理的な考察,統計学的な評価,論文にまとめ発表する能力の育成を行います。専門研修プログラム終了後には専門知識と診療技術を習得し、他の診療科とのチーム医療を実践できる能力を備えるとともに社会性と高い倫理性を持った形成外科専門医となります。
大学病院なので意識の高い人もいれば、そうでない人もいる しっかり勉強している人もいるが、遊びながらゆるく研修したいと思っている人もいるようなので、バリバリ働きたい人にはおすすめしない。病院内にはコ …続きを読む
意欲があり積極的に研修をする人はどんどんと学べるところである点、やる気がない人にはおすすめはしない。また大学病院であるため、様々な科がそろっておりどの科に行くか決めていない、またはマイナー科に進みた …続きを読む
立地は最高。神戸三宮まで30分、大阪まで15分、阪神線の急行が止まる最寄り駅武庫川から徒歩すぐ。病院は古い建物もあるが、どんどん新しく増築・改築されている模様。母校出身者も多いが、関西圏は勿論の事、 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。