1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 兵庫医科大学病院 兵庫医科大学 整形外科専門研修プログラム
兵庫医科大学病院

大学病院

兵庫医科大学病院

ひょうごいかだいがくびょういん

レジナビBook臨床研修版

兵庫医科大学 整形外科専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2024/08/22

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2022年度時点)

    9名

  • 在籍研修医数(2022年度時点)

    19名

    卒後3年次 7名

    卒後4年次 6名

    卒後5年次 6名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 315,000円/年収 3,780,000円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 320,000円/年収 3,840,000円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 325,000円/年収 3,900,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    3~4回/月

専門研修・サブスペシャルティ

診察科整形外科
基幹施設/連携施設
基幹施設
サブスペシャルティ
脊椎外科・スポーツ整形・人工関節(膝・股・肩)・手の外科・足の外科・腫瘍

診療科情報

診療科名病床数医師数指導医数平均外来患者数平均入院患者数
整形外科52床26名14名123名/日44名/日

整形外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
52床26名14名123名/日44名/日

その他の診療科情報はこちら

この研修プログラムの特徴

専攻医は2年間の初期研修を終えたあと3年目からの整形外科研修1年間は大学病院にて研修をします。
大学病院での研修1年間では脊椎・上肢・下肢・腫瘍の4チームをローテションし整形外科の基礎知識や基本手技を学びます。
またそれぞれの症例について術前術後のプレゼンテーションを各自行うことによってさらに深い知識とプレゼン能力を身につけることができます。
1年間で最低1回の国内学会発表を各グループ指導医のもと行い、和文論文の作成を経験してもらいます(日本整形外科学会専門医所得の際に最低1回の学会発表と1編の論文が必要となります)。

また臨床の現場での実地研修と平行して定期的に研修医レジデント向けの勉強会を以下のように開催し基礎知識のベースアップを図るようプログラムを作成しています。
また当プログラムに加えて兵庫県養成医師制度を利用し医師となった県養成医の整形外科研修プログラムも次年度(2021年4月)に入局するレジデントより開始となります。こちらに関しては県養成医として当医局の県に指定された関連病院にて整形外科医として研修してもらいます。
そして学会発表、論文作成を経験してもらい日本整形外科学会専門医を最短の年数で取って頂けるプログラムとなっています。

こだわりポイント

  • 指導体制が充実

  • 女性医師サポートあり

  • on off がハッキリ

  • いろんな大学から集まる

研修環境について

責任者
井石琢也・助教
責任者の出身大学
兵庫医科大学
当科病床数
87床
当科医師数
24.0名
当科平均外来患者数
200.0名/日
当科平均入院患者数
10.0名/日
在籍指導医(2022年度時点)
9名

主な出身大学
兵庫医科大学

専攻医・後期研修医(2022年度時点)
合計 19名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
7名(男性 6名:女性 1名)
主な出身大学
大阪医科薬科大学, 兵庫医科大学, 広島大学

卒後4年次の専攻医・後期研修医数
6名(男性 5名:女性 1名)
主な出身大学
関西医科大学, 兵庫医科大学, 福岡大学

卒後5年次の専攻医・後期研修医数
6名(男性 5名:女性 1名)
主な出身大学
近畿大学, 兵庫医科大学, 川崎医科大学

研修修了後の進路
兵庫医科大学病院または関連病院
関連施設
兵庫医科大学ささやま医療センター・宝塚市立病院・西宮回生病院・JHCO大阪みなと中央病院・JHCO神戸中央病院・友愛会病院・たつの市民病院・大阪回生病院・川崎病院・堺平成病院・河内総合病院・大和中央病院・聖和病院・ガンバ大阪 他
留学の可能性
あり

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 315,000円/年収 3,780,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 320,000円/年収 3,840,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 325,000円/年収 3,900,000円

医師賠償責任保険
病院加入 又は 個人加入
宿舎・住宅
なし
社会保険
私学共済
福利厚生
通勤手当 上限55,000円、住居手当 なし、扶養手当 なし
学会補助
あり

演題発表者は宿泊費、交通費支給
当直回数
3~4回/月
当直料
整形外科(3~4回/月)
宿直 10,000円、日直 12,000円
休日・有給
週休2日(第3土曜日等の病院開院日に出勤の場合は振替休日取得)
有給10日~(レジデント就業規則による)、リフレッシュ休暇3日

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください18件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら