1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 東京女子医科大学附属足立医療センター 東京女子医科大学附属足立医療センター 心臓血管外科後期研修プログラム
東京女子医科大学附属足立医療センター

大学病院

東京女子医科大学附属足立医療センター

とうきょうじょしいかだいがくふぞくあだちいりょうせんたー

レジナビBook臨床研修版

東京女子医科大学附属足立医療センター 心臓血管外科後期研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2025/06/09

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数

    1名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 212,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    4回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    1人

  • 試験応募締切日

    随時可

この研修プログラムの特徴

日本外科学会専門医の取得を優先し、取得後それぞれの専門医の取得を行う。優れた外科医、臨床医の育成を目的とする。少人数の研修体制をとり、一年次から積極的に手術に加わる。病棟業務や心臓血管外科手術後の術後管理に加わり、総合的な周術期管理を行う力を身につける。また、心臓血管疾患に関する深い理解と診断能力を身につけるとともに、血管内治療(下肢末梢ステントやステントグラフト内挿術など)にも対応できる外科医を育成する。

URL

https://twmu-amc.jp/department/cvrsurgery/

研修担当者 連絡先

担当:心臓血管外科 / 古川 博史

E-mailfurukawa.hiroshi_1@twmu.ac.jp

TEL03-3857-0111担当者に通話する

こだわりポイント

  • 積極的に手技ができる

  • 指導体制が充実

  • on off がハッキリ

  • いろんな大学から集まる

病棟業務
回診
病棟業務
回診
病棟業務
回診
病棟業務
回診
病棟業務
回診
午前手術
(AAA、末梢血管手術)
病棟業務
外来
手術
(開心術)
病棟業務
外来
手術(血管内治療、ステントグラフト内挿術)病棟業務
午後手術病棟業務
外来
手術病棟業務
外来
手術
夕方
 午前午後夕方
病棟業務
回診
手術
(AAA、末梢血管手術)
手術
病棟業務
回診
病棟業務
外来
病棟業務
外来
病棟業務
回診
手術
(開心術)
手術
病棟業務
回診
病棟業務
外来
病棟業務
外来
病棟業務
回診
手術(血管内治療、ステントグラフト内挿術)手術
病棟業務

研修環境について

責任者
古川 博史 (准教授)
責任者の出身大学
産業医科大学
当科病床数
10床
当科医師数
2.0名
当科平均外来患者数
20.0名/日
当科平均入院患者数
6.0名/日
在籍指導医
1名

主な出身大学
日本医科大学

カンファレンスについて
症例検討/(1回/週)
研修修了後の進路
希望に沿う
留学の可能性
あり

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 212,000円
■賞与:なし
医師賠償責任保険
自己負担
宿舎・住宅
あり
社会保険
あり
福利厚生
健保組合に加入
学会補助
あり

学会参加費、出張旅費の援助(海外を含む)
当直回数
4回/月

当直料
本学規定に従う。(他 重症当直手当あり)

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直・救急見学:あり

試験・採用
選考方法
面接
採用予定人数
1人

面接
採用予定:心臓血管外科1名
応募関連
応募締切
随時可
応募連絡先
心臓血管外科部長代行 古川 博史
TEL:03-3857-0111
E-mailfurukawa.hiroshi_1@twmu.ac.jp

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください19件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら