市中病院
耳原総合病院
みみはらそうごうびょういん
7名
8名
卒後3年次 4名
卒後4年次 3名
卒後5年次 1名
卒後3年次(月給/年収)
月給 449,000円/年収 6,212,600円
卒後4年次(月給/年収)
月給 499,000円/年収 6,884,933円
卒後5年次(月給/年収)
月給 524,000円/年収 7,155,933円
3回/月
随時可能 (半日でも可)
6人
2021年11月30日まで(期間中に募集数に達しない場合は継続募集します)
随時受付(詳細はHPを確認下さい)
◇耳原総合病院を基幹型として地域に根ざした病院での研修が中心のプログラムです。
地域のニーズから生まれ、これまで診療所から急性期病院までの幅広く断らない医療を
展開してきたわれわれにはこの目標を達成するために十分なフィールドと実績があると自負しています。
◇地域医療で活躍できる内科専門医を養成するために、希少疾患に偏ることなく
common diseaseを数多く経験することを重視します。
また、総合内科研修、内科専門科研修のいずれの期間も当該科の問題点だけを扱うのではなく、
患者の問題点を常に総合的かつ包括的に抽出し、必要に応じて診療内容を決定することを徹底します。
さらには、3年間を通じて外来研修ならび救急・当直研修を継続して行い、希望する専攻医には往診研修も保証します。
◇病院総合医(病院総合医)を志望する専攻医には専門医取得後に病院総合医に必要な内科以外の分野の研修を保障します。
◇今後高齢化が進み多様化する地域社会に貢献できる医師を養成するために、他職種や地域の医療機関・福祉介護事業所との連携を重視します。
◇症例が少ない分野の補てんや学術活動を深めるために、大阪市立大学附属病院、近畿大学医学部附属病院、愛媛大学医学部附属病院、近畿中央呼吸器センターと連携します。
救急車搬送数6,199件/年
手技レクチャー フィジカル教育回診
育児休暇 院内保育所
自然食レストラン(職員専用)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | |||||||
午前 | 回診 | 回診 | 回診 | 外来 | 回診 | ER/病棟 | |
午後 | エコー | ランチョン学習会 病棟 | QQシェアカンファ 病棟 | 外来カンファ GP+1カンファ | 病棟 | ||
夕方 |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 回診 | エコー | ||
火 | 回診 | ランチョン学習会 病棟 | ||
水 | 回診 | QQシェアカンファ 病棟 | ||
木 | 外来 | 外来カンファ GP+1カンファ | ||
金 | 回診 | 病棟 | ||
土 | ER/病棟 | |||
日 |
救急総合診療科における勤務例です
学ぶ姿勢が強い人、やる気がある人にはいくらでも学ばせてもらえる環境。救急に関しても、搬送件数が多いのでcommon diseaseの対応もしっかり身につきそう。見学した際の昼に、直近の救急搬送症例の …続きを読む
救急だけでなく、総合診療や感染症にも力を入れて初期研修をしたいという方にオススメと思います。そして、指導体制が充実していることが最も推せるポイントだと思います。和気あいあいとした環境での初期研修を希 …続きを読む
総合診療と救急に強くなりたいという人には特におすすめです。病院見学において研修医の方が患者さんにfirst touchをしているのを目の当たりにしました。耳原総合病院は「断らないER」を掲げていまし …続きを読む
病院自体が教育的な雰囲気であり、研修自体も比較的ゆとりがある。給料も民医連系病院では高い方なのでQOLを重視したい人にとってはおススメ。また、地域研修も大阪府内の診療所で行うらしいので、遠くの外病院 …続きを読む
総合診療内科と救急をしっかりやりたい人向きだと思います。 特に総合診療内科がおすすめです。2年目の研修医で指導医の指導の下、外来もやらせてもらえます。 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。