市中病院
西淀病院
にしよどびょういん
〒555-0024
大阪府大阪市西淀川区野里3丁目5-22大きな地図を見る
救急指定 | 病床数 | 医師数 | 平均の患者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 2次救急 | ![]() 218床 | ![]() 45名 | 外来患者 54名/日 | 入院患者 215名/日 | 救急車 7名/日 | 救急外来患者 12名/日 | 心肺停止状態 47名/年 |
救急指定 | 病床数 | 医師数 |
---|---|---|
![]() 2次救急 | ![]() 218床 | ![]() 45名 |
平均の患者 | ||||
---|---|---|---|---|
外来患者 54名/日 | 入院患者 215名/日 | 救急車 7名/日 | 救急外来患者 12名/日 | 心肺停止状態 47名/年 |
2019年5月現在
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
内科 | 218床 | 27名 | 7名 | 54名/日 | 215名/日 |
外科 | 0床 | 1名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
整形外科 | 0床 | 3名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
小児科 | 0床 | 1名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
婦人科 | 0床 | 1名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
総合診療 | - 床 | 12名 | 7名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
218床 | 27名 | 7名 | 54名/日 | 215名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 1名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 3名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 1名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 1名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 12名 | 7名 | - 名/日 | - 名/日 |
<医師数>
泌尿器科:(非常勤)
心療内科:(非常勤)
皮膚科:(非常勤)
研修医を育成する環境が整っている。主指導医は多くの担当患者がいるが、副指導医の先生は担当患者を持たず、初期研修医の担当患者を初期研修医と一緒に担当するシステムらしい。副指導医が指導に専念できるので、 …続きを読む
総合診療や家庭医に興味がある人はいいと思います。 研修医メインのレクチャーも週2〜3回あるようで一人一人が経験した症例について発表し研修医で検討していくようなものでした。指導医の先生も1人ついて下 …続きを読む
・採用人数が少ない分、マンツーマンに近い形で研修できる。 ・早期から訪問診療にも携わることができる ・スタートが内科で6か月間研修だが、研修医がメインで診療に携わる。平均4~6名の患者を担当 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。