大学病院
川崎医科大学附属病院
かわさきいかだいがくふぞくびょういん
0名
0名
卒後3年次 0名
卒後4年次 0名
卒後5年次 0名
卒後3年次(月給/年収)
月給 230,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 250,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 290,000円
随時
第1期募集:7月下旬
第2期募集:9月上旬
第3期募集:11月上旬
※場合によっては追加募集をいたします
応募時期に合わせて日程調整します
医療が高度専門分化したため、医療従事者がチームを組んで行う診療(チーム医療)がますます重要になってきました。そのとき必要になるのが患者情報の共有であり、組織の情報化です。チーム内のメッセージのやりとりのみならず、チームメンバー以外の関係者(ステークホルダ)も踏まえた情報の効果的で効率的な授受が医療の質、医療安全、医療の効率に寄与します。そこには属人的な情報の取扱いではなく、組織的な取組が求められます。
医療資料部では後期研修医に対し、医療情報や患者情報の取扱いにおいて組織的に取り組むことができるよう、ステークホルダマネジメントやコミュニケーションマネジメント、コンフリクトマネジメントなどの能力を、グローバルスタンダードのメソッドを用いたプログラムによって開発し、リーダシップを含め、チームや情報化組織をマネジメントできる人材を育成します。
なお、後期研修プログラム期間中に臨床他科との研修を一部並行することもできますので、あらかじめご相談下さい。
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。