5点
4点
5点
4点
※5段階評価
自家用車で伺ったため、ありませんでしたが、領収書を提出すると交通費を出していただけるようです。
病院内の売店、食堂で利用できる1000円分のチケットをいただきました、
教授、後期研修医、初期研修医の方とたくさんお話させていただきました。自大学比率が高いのが気になっていましたが、見学してみると他大学の学生もウェルカムな雰囲気でした。大学病院ならではの良さが感じられたので、大学病院で研修を考えている人は見学に行ってみるといいと思います。
レジナビのイベントで話を聞き、実際に見学してみたいと思ったからです。
8:30 待ち合わせ
8:30〜12:00 循環器内科(心カテ見学)
12:00〜13:00 昼食
13:00〜16:00 呼吸器内科
16:30 解散
内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、血液内科、腫瘍内科、糖尿病内科、腎臓内科、神経内科、心療内科、総合診療、家庭医、アレルギー・リウマチ科、感染症内科、内分泌・代謝科
外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科、腫瘍外科、小児外科、形成外科、整形外科、脳神経外科
精神科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、小児科、産婦人科、産科、婦人科、泌尿器科、放射線科、病理、臨床検査、救急科、麻酔科、緩和ケア、リハビリテーション科
交通費をいただいた時に印鑑が必要になるので、忘れずに持っていってください。
病院は広く、設備はとても充実しています。
あり
はい
上級医の先生は教育熱心で色々なことを教えてくださりました。研修医同士の仲もいいと感じました。コメディカルとの関係性はあまり分かりませんでした。
全ての科がそろっており、どの科も強く、設備的にも人材的にも勉強に集中できる環境なので、しっかり勉強して深めていきたい人にはおすすめです。専門医を取るために指導してくださる先生の数が多いらしく、後期研修で残る人も多いようです。