市中病院
手稲渓仁会病院
ていねけいじんかいびょういん
市中病院
ていねけいじんかいびょういん
レジナビBook臨床研修版
5名
3名
卒後3年次 1名
卒後4年次 1名
卒後5年次 1名
卒後3年次(月給/年収)
月給 500,000円
心臓センター当直 4-5回/月2年次以降はPCI待機 4-5回/月
随時受付中
随時受付中
随時実施いたします
当科は救急患者の入院数が多く、且つ、殆ど全ての循環器疾患を診察する機会に恵まれている。さらに、インターベンション(冠動脈、末梢動脈、大動脈弁、肥大型閉塞性心筋症に対する)、頻拍症、心房細動に対するカテーテルアブレーション、ペースメーカー(ICD、CRTを含む)植え込み、心血管エコー(経食道エコーを含む)、負荷検査などに加え、IABPやPCPSの留置、心嚢穿刺など、あらゆる循環器の基本的手技・治療を専門の認定指導医のもとに、多数例を自ら施行しながら、学ぶことが出来る。また、病棟管理は専門スタッフの指導のもと、当院研修医とともに学び、外来診療も継続して行うことで、循環器医として必要な全ての検査・治療・疾患を経験し、臨床医としての基礎を作ることが出来る理想的な環境にある。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 心カテカンファレンス | 心カテカンファレンス | 心カテカンファレンス | 心カテカンファレンス | 心カテカンファレンス | ||
午前 | 心カテ検査・治療 | ペースメーカーICD | カテ^テルアブレーション | 心カテ検査・治療 | 外来診療 | 担当患者診療、学会・講演会参も | 担当患者診療 学会、講演会参加 オンコール、日当直など |
午後 | 心カテ検査・治療 | 心カテ検査・治療 | 運動負荷試験 | 心カテ検査・治療 | 外来診療 | ||
夕方 | 担当患者診療、日当直など | 担当患者診療、日当直など | 入院カンファレンス、抄読会 | 担当患者診療、日当直など | 担当患者診療、日当直など |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 心カテカンファレンス | 心カテ検査・治療 | 心カテ検査・治療 | 担当患者診療、日当直など |
火 | 心カテカンファレンス | ペースメーカーICD | 心カテ検査・治療 | 担当患者診療、日当直など |
水 | 心カテカンファレンス | カテ^テルアブレーション | 運動負荷試験 | 入院カンファレンス、抄読会 |
木 | 心カテカンファレンス | 心カテ検査・治療 | 心カテ検査・治療 | 担当患者診療、日当直など |
金 | 心カテカンファレンス | 外来診療 | 外来診療 | 担当患者診療、日当直など |
土 | 担当患者診療、学会・講演会参も | |||
日 | 担当患者診療 学会、講演会参加 オンコール、日当直など |
土日も病院に出なければいけない日がありハードな部類に入る病院ではあるが、英語教育に興味のある方、将来的に留学を考えている方に良い研修先だと思う。後期研修で何年か頑張って院内の審査を通れば、帰国時には …続きを読む
しっかり勉強したい人。家庭医療に興味がある人。英語を2年間やる覚悟がある人。(話せるかどうかはそんなに重要でないようですが、自分がついていく覚悟ができるかどうかだと思います。) …続きを読む
とにかく英語教育に力を入れている。常勤の英語担当講師があり、USMLE対策などを行ってくれる。研修医は帰国子女や留学経験のある人が多く英語力を磨きたい人にはお勧めである。またmorning repo …続きを読む
英語教育に力を入れているのは一つの特徴です。研修委員会としては色んな人材を確保したいようなので特定のどのタイプがいい、と言うのは難しいと思います。英語ができてもできなくても挑戦する気持ちが大切だそう …続きを読む
特徴としては、英語に触れる機会が圧倒的であること(外国人医師が常におりレクチャーやUSMLE対策も豊富、海外研修、海外学会発表など)、英語だけでなく研修自体もしっかりとジェネラル重視に行われているこ …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。