大学病院
埼玉医科大学国際医療センター
さいたまいかだいがくこくさいいりょうせんたー
7名
卒後3年次 2名
卒後4年次 2名
卒後5年次 3名
卒後3年次(月給/年収)
月給 260,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 270,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 280,000円
随時
11人
未定
未定
① がん、心臓病、救命救急医療を専門とする埼玉医科大学国際医療センターと特定機能病院である埼玉医科大学病院が協力して一つの基幹施設のように機能するプログラムです。両病院の主要スタッフにより構成される専門研修プログラム管理委員会が研修プログラムを管理します。
② 全国から各領域のスペシャリストが集まっており、国内でトップクラスの手術症例数と診療レベルを持つ全ての外科領域を研修できるのが特長です。したがって、専門領域を重点的に研修するコース、臨床と大学院を同時期に学べるコースも専攻医の希望に応じて計画することが可能です。
③ 各サブスペシャリティ専門医(消化器外科専門医、心臓血管外科専門医、呼吸器外科専門医、乳腺専門医、小児外科専門医)取得に至る過程の一部としてサブスペシャリティ領域展開コースを位置づけています。専門医取得まで豊富な症例を通じて熱心な指導医の下、しっかりとした技術・考え方が身につくよう、責任を持って育てます(詳しくは各診療科のホームページを参照してください)。
④ 周辺地域の中核病院、中小病院を併せて専門研修施設群を構成し、外科専門医に必要な地域医療の研修も可能としています。
⑤ 埼玉医科大学国際医療センターは最先端の設備を備えているのみならず、日本国内の教育機関病院としては初めて国際的な病院機能評価であるJCI (Joint Commission International)の認定を受けており、より安全で質の高い世界基準の医療を経験できる施設です。
専門研修プログラム掲載ページ
https://www.saitama-med.ac.jp/kokusai/kenshu/4-guide_senior-1.html
埼玉医科大学国際医療センターホームページ
https://www.international.saitama-med.ac.jp/
埼玉医科大学国際医療センター乳腺腫瘍科ホームページ
http://saitama-med-bre.sakura.ne.jp/
埼玉医科大学国際医療センター心臓血管外科ホームページ
https://saitama-cvs.com/
埼玉医科大学国際医療センター小児心臓外科ホームページ
http://www.saitama-med.com/ped-card-surg/
癌、脳卒中、血管系、その他救急に特化した病院とのことだったので、やりたいことが決まっていて、バチっとハマる人にはハマると思います。ただそれ以外のことは本当に触れる機会が少ないかもしれないと感じました …続きを読む
救命センターに、救命救急科、脳卒中外科、小児救命救急科、脳卒中内科、脳血管内治療科、総合診療科とあり、いずれの部門も全国トップクラスの治療成績です。漠然と救急をやりたいという人で、救急で何をやるかま …続きを読む
埼玉医科大学国際医療センターにずっといるわけではなく、付属病院、総合医療センター3つの病院を回ることができます。 国際医療センターには最低9ヶ月の制限はありますが、自由に選べる点は非常に魅力的でし …続きを読む
専門医でこの分野を極めたい!という方にはおすすめです。悪性腫瘍内科や心臓血管外科、乳腺外科、緩和ケアなどなどその道のスペシャリストがたくさんおられます。逆にいうと、まだまだ道が決まっていない方は関連 …続きを読む
既に心臓血管外科に決まっている!心臓血管外科だけできれば場所とかはどこでもいい!という人には最高な環境だと思います。初期研修プログラムでは、外科症例集めができてレジデントになってからすぐに心臓血管外 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。