大学病院
近畿大学病院
きんきだいがくびょういん
11名
6名
卒後3年次 3名
卒後4年次 1名
卒後5年次 2名
卒後3年次(月給/年収)
月給 310,000円/年収 5,200,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 310,000円/年収 5,200,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 310,000円/年収 5,200,000円
3回/月
随時
5人
近畿大学病院の基幹病院として臨床研修医を受け入れる体制をとっています。専門研修幹施設である近畿大学病院(以下、近大病院)、専門研修連携施設A である近畿大学奈良病院(近大奈良)、育和会記念病院、若草第一病院、耳原総合病院、岡波総合病院、専門研修連携施設Bの樫本病院、において,専攻医が整備指針に定められた麻酔科研修カリキュラムの到達目標を達成できる教育を提供し、十分な知識と技術を備えた麻酔科専門医を育成します。
近大病院は、外科(上部消化管、下部消化管、肝・胆・膵、乳腺外科、小児外科、肺外科)、心臓外科、脳神経外科、泌尿器外科、産科婦人科、整形外科、形成外科、耳鼻咽喉科、眼科や歯科・口腔外科と外科系すべての科があり、多くの症例が経験できます。特に、食道外科や肺外科が多く片肺換気の管理や、心臓外科では大人の幅広い症例のみならずチアノーゼ疾患を含む小児心臓手術、また未熟児網膜症や小児カテーテルアブレーションといった特殊な手術の麻酔管理も経験できます。ペインクリニックや集中治療医学のレベルも高く、サブスペシャリティー領域も充実しています。当プログラムの特徴として、心臓外科症例が豊富(年間450 症例 以上そのうち開心術は約350例)であり、小児症例も未熟児網膜症や小児の心臓カテーテルアブレーションなど豊富です。また、南大阪で唯一の大学病院のため、この地域における基幹病院として重要な役割を果たしています。そのため、研修必要症例を含め症例数に事欠きません。1/3が女性スタッフであり女性医師の勤労環境も整えております。希望者には、ICUやペインクリニックの研修や社会人院生という制度があり研究歴も重ねることができます。是非、後期研修として近畿大学に学びに来てください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | カンファレンス | カンファレンス | カンファレンス | カンファレンス | カンファレンス | ||
午前 | 手術室 | 術前外来 | 手術室 | 手術室 | 手術室 | 術前外来 | |
午後 | 手術室 | 術前外来 | 手術室 | 休み | 手術室 | ||
夕方 | 当直 |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | カンファレンス | 手術室 | 手術室 | |
火 | カンファレンス | 術前外来 | 術前外来 | |
水 | カンファレンス | 手術室 | 手術室 | 当直 |
木 | カンファレンス | 手術室 | 休み | |
金 | カンファレンス | 手術室 | 手術室 | |
土 | 術前外来 | |||
日 |
卒後4年目 水曜日午前・午後、木曜日午前はICU。 卒後5年目 水曜日午前・午後、木曜日午前はペインクリニック
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。