市中病院
神鋼記念病院
しんこうきねんびょういん
26名
15名
卒後3年次 6名
卒後4年次 6名
卒後5年次 3名
卒後3年次(月給/年収)
月給 404,000円/年収 10,464,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 425,000円/年収 10,917,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 440,000円/年収 11,216,000円
3回/月
随時
6人
詳細はお問合せください。
随時
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
総合内科 | - 床 | 12名 | 0名 | 20名/日 | 19名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 12名 | 0名 | 20名/日 | 19名/日 |
神鋼記念病院は、神戸の中心市街地にほど近い便利な場所にある総合病院です。神戸市2次救急輪番病院群で最も救急車搬送数が多い急性期病院であるとともに、地域の病診・病病連携の中核病院でもあります。各科専門医が揃っており、本プログラムでは、臓器別のSubspecialty診療科に支えられた高度な急性期医療からコモンディジーズまで数多くの症例を経験できます。院内では講義や勉強会が多数おこなわれ、神戸市中心部で開催される講演会や研究会等へも参加し易く、最新の医療情報を得る機会に恵まれた環境下で研修ができます。
また、神戸大学医学部、京都大学医学部の関連病院であり、研修終了後の進路選択も豊富です。
(ex. 医局入局, 大学院進学, 当院医師, 他病院斡旋など)
《研修期間》
・3年間 (うち連携施設での研修を1年間予定)
《採用定員》
・1学年6名
《募集診療科》
・総合内科 ・消化器内科 ・呼吸器内科 ・循環器内科
・血液内科 ・膠原病リウマチ科 ・脳神経内科 ・糖尿病代謝内科
《連携施設一覧》
・神戸大学医学部附属病院 ・京都大学医学部附属病院
・神戸市立医療センター中央市民病院 ・神戸赤十字病院 ・甲南医療センター
・明石医療センター ・加古川中央市民病院 ・三田市民病院
・川崎病院 ・明和病院 ・公立豊岡病院 ・千船病院 ・関西電力病院
・済生会中津病院 ・枚方公済病院 ・天理よろづ病院 ・関西医科大学附属病院 ・徳島大学病院
・兵庫県立リハビリテーション中央病院(兵庫県立総合リハビリテーションセンター)
魅力ある多数の連携施設があり、専攻医の多様な希望や将来性に対応した急性期医療、慢性期医療および地域医療を十分に経験できます。
初期研修の特徴として、年間を通して救急対応を学ぶことができる。研修医として、救急対応を通して総合診察能力を日々向上させる上で非常に大切である。また、市中病院でありながら非常に幅広い内科の診療科を備え …続きを読む
駅から近く、アクセスが良い。内科は腎臓内科を除きすべての科がそろっており、内科系を考えている学生には適している。研修医室は独立してある。ハイポよりらしい。以前は当直が月4~5回だったが、働き方改革で …続きを読む
乳腺外科が非常に有名な病院なので、乳腺外科を含めた外科系志望の方には向いていると思います。一方で産婦人科は他院で研修を行うみたいなので、産婦人科志望の方には向いていないと思われます。 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。