市中病院
社会医療法人 愛仁会千船病院
ちぶねびょういん
〒555-0034
大阪府大阪市西淀川区福町3丁目2番39号大きな地図を見る
救急指定 | 病床数 | 医師数 | 平均の患者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2次救急 | 308床 | 133名 | 外来患者 953名/日 | 入院患者 254名/日 | 救急車 16名/日 | 救急外来患者 33名/日 | 心肺停止状態 45名/年 |
救急指定 | 病床数 | 医師数 |
---|---|---|
2次救急 | 308床 | 133名 |
平均の患者 | ||||
---|---|---|---|---|
外来患者 953名/日 | 入院患者 254名/日 | 救急車 16名/日 | 救急外来患者 33名/日 | 心肺停止状態 45名/年 |
2022年4月~2023年3月実績 (医師数は2023年4月1日時点)
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
内科 | 115床 | 49名 | 16名 | 316名/日 | 90名/日 |
外科 | 20床 | 5名 | 3名 | 51名/日 | 14名/日 |
小児科 | 51床 | 18名 | 6名 | 73名/日 | 43名/日 |
産婦人科 | 56床 | 21名 | 7名 | 179名/日 | 70名/日 |
耳鼻咽喉科 | 1床 | 3名 | 2名 | 31名/日 | 3名/日 |
眼科 | 1床 | 1名 | 1名 | 24名/日 | 1名/日 |
皮膚科 | 1床 | 1名 | 1名 | 16名/日 | 0名/日 |
泌尿器科 | 14床 | 4名 | 3名 | 47名/日 | 17名/日 |
麻酔科 | 0床 | 8名 | 5名 | 0名/日 | 0名/日 |
放射線科 | 0床 | 2名 | 1名 | 0名/日 | 0名/日 |
脳神経外科 | 8床 | 2名 | 2名 | 26名/日 | 10名/日 |
整形外科 | 25床 | 4名 | 2名 | 85名/日 | 25名/日 |
病理 | 0床 | 3名 | 1名 | 0名/日 | 0名/日 |
救急診療部 | 0床 | 2名 | 2名 | 42名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
115床 | 49名 | 16名 | 316名/日 | 90名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
20床 | 5名 | 3名 | 51名/日 | 14名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
51床 | 18名 | 6名 | 73名/日 | 43名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
56床 | 21名 | 7名 | 179名/日 | 70名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
1床 | 3名 | 2名 | 31名/日 | 3名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
1床 | 1名 | 1名 | 24名/日 | 1名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
1床 | 1名 | 1名 | 16名/日 | 0名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
14床 | 4名 | 3名 | 47名/日 | 17名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 8名 | 5名 | 0名/日 | 0名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 2名 | 1名 | 0名/日 | 0名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
8床 | 2名 | 2名 | 26名/日 | 10名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
25床 | 4名 | 2名 | 85名/日 | 25名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 3名 | 1名 | 0名/日 | 0名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 2名 | 2名 | 42名/日 | - 名/日 |
産婦人科志望の人にはかなりオススメです。初期研修の間から分娩、婦人科の手術、産婦人科救急症例をかなりみることができるそうです。3年目以降の専門医の枠は8枠あるそうですが、初期研修から働いていると有利 …続きを読む
ガツガツやりたいタイプの人には向かないかもしれません。先生方もやる気のある研修医の先生にはどこまでも教えるが、無理強いはせず自分のペースで学べるような環境であると感じました。 …続きを読む
産婦人科・小児科は大学病院にも引けを取らないほどの規模でやっているので産婦人科・小児科志望の方にはぜひおすすめだと思います。一方で、内科は腎臓内科以外はあまり目立った印象はありませんでした。腎臓内科 …続きを読む
バリバリという感じではありませんが、週一回研修医のみで出会った症例について勉強する機会なども設けていただけるので、勉強意欲がある人はしっかり学べる環境だと思います。でももっとバリバリ研修してとにかく …続きを読む
産婦人科・小児科志望。かといってそれらの科を志望している人ばかりではなく、年度によって出身大学もバラバラで、志望科も違うとのこと。見学回数は合否に関係なく、うちに来てほしい!みたいな事前のやり取りも …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。