見学体験記

兵庫県

神鋼記念病院

公開: 2025/03/26

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:飯田さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    消化器内科で見学させていただいたが、どの先生も優しく丁寧に指導していただける。病棟管理において主体的に患者さんの治療を考え、上級医の先生よりフィードバックを頂いている研修医の姿を拝見して、病院の良さを感じた。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    兵庫県内で内科を中心に充実した初期研修プログラムがあるため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 消化器内科

    8:50 集合
    9:00 消化器内科内視鏡見学
    12:00 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科、呼吸器内科、消化器内科、アレルギー・リウマチ科

    外科系

    脳神経外科

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    初期研修の特徴として、年間を通して救急対応を学ぶことができる。研修医として、救急対応を通して総合診察能力を日々向上させる上で非常に大切である。また、市中病院でありながら非常に幅広い内科の診療科を備えている点がよい。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    関西労災病院
    兵庫県

    平均評価:4.6

    体験記:7

    エリアが同じ
    • 初期研修
    地方独立行政法人 明石市立市民病院
    兵庫県

    平均評価:4.5

    体験記:2

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    坂総合病院
    宮城県

    平均評価:4.3

    体験記:10

    平均救急数が近い
      国立病院機構 水戸医療センター
      茨城県

      平均評価:-

      体験記:1

      年収が近い
      • 初期研修
      八戸市立市民病院
      青森県

      平均評価:4.5

      体験記:8