見学体験記

兵庫県

神鋼記念病院

公開: 2023/09/25

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
  • 初期研修
関連タグ
  • 病院見学
総合評価
-
  • 病院設備:

    -

  • 研修医との関わり:

    -

  • 指導医・上級医との関係:

    -

  • コメディカルとの関係:

    -

※5段階評価

訪問(参加)後の感想

興味ない科はハイポにして、興味のある科や将来役に立つ科をしっかりと研修することができるらしい。三ノ宮も梅田にも近い。研修医担当の先生が血液内科と麻酔科の先生のため、顔を売るならこのどちらかを見学するのがおススメ。試験は筆記試験がない。

病院を選んだきっかけ
見学

三ノ宮から近く、アクセスが良いため。

訪問(参加)時のスケジュール
1日目 消化器内科

8:50 集合・着替え
9:00~12:00 消化器内科 見学
12:00~12:30 プログラム説明
12:30~13:00 研修医と懇談

強い・おすすめと感じた診療科
内科系

内科

病院・設備について

電子カルテの使用

あり

人間関係・雰囲気ついて
研修医と関われたか

はい

病院のおすすめポイント

駅から近く、アクセスが良い。内科は腎臓内科を除きすべての科がそろっており、内科系を考えている学生には適している。研修医室は独立してある。ハイポよりらしい。以前は当直が月4~5回だったが、働き方改革で月2回以内を目指して改革中だそう。給料もこのあたりでは良い方。

試験内容

あなたへのおススメ

平均救急数が近い
    国立病院機構 水戸医療センター
    茨城県

    平均評価:-

    体験記:1

    病床数が近い
    • 初期研修
    公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
    東京都

    平均評価:3.8

    体験記:5

    エリアが同じ
      川西市立総合医療センター
      兵庫県

      平均評価:4.0

      体験記:1

      エリアが同じ
        兵庫県立はりま姫路総合医療センター
        兵庫県

        平均評価:4.5

        体験記:2

        年収が近い
        • 初期研修
        千葉徳洲会病院
        千葉県

        平均評価:4.5

        体験記:5

        エリアが同じ
        • 初期研修
        関西労災病院
        兵庫県

        平均評価:4.6

        体験記:7