市中病院
地方独立行政法人加古川市民病院機構 加古川中央市民病院
かこがわちゅうおうしみんびょういん

市中病院
かこがわちゅうおうしみんびょういん
〒675-8611
兵庫県加古川市加古川町本町439番地大きな地図を見る
| 救急指定 | 病床数 | 医師数 | 平均の患者 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 2次救急 | ![]() 600床 | ![]() 295名 | 外来患者 1,422名/日 | 入院患者 501名/日 | 救急車 23名/日 | 救急外来患者 42名/日 | 心肺停止状態 218名/年 |
| 救急指定 | 病床数 | 医師数 |
|---|---|---|
![]() 2次救急 | ![]() 600床 | ![]() 295名 |
| 平均の患者 | ||||
|---|---|---|---|---|
外来患者 1,422名/日 | 入院患者 501名/日 | 救急車 23名/日 | 救急外来患者 42名/日 | 心肺停止状態 218名/年 |
| 診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 内科 | 219床 | 89名 | 34名 | 595名/日 | 232名/日 |
| 総合内科 | 5床 | 3名 | 2名 | 21名/日 | 10名/日 |
| 消化器内科 | 55床 | 18名 | 7名 | 123名/日 | 48名/日 |
| 循環器内科 | 62床 | 28名 | 10名 | 135名/日 | 65名/日 |
| 呼吸器内科 | 34床 | 12名 | 4名 | 96名/日 | 45名/日 |
| 糖尿病・内分泌内科 | 6床 | 4名 | 1名 | 48名/日 | 6名/日 |
| 腫瘍・血液内科 | 20床 | 5名 | 2名 | 44名/日 | 15名/日 |
| リウマチ・膠原病内科 | 13床 | 7名 | 2名 | 70名/日 | 13名/日 |
| 腎臓内科 | 10床 | 4名 | 1名 | 26名/日 | 13名/日 |
| 脳神経内科 | 14床 | 5名 | 3名 | 32名/日 | 17名/日 |
| 小児科 | 84床 | 24名 | 8名 | 105名/日 | 31名/日 |
| 小児循環器内科 | - 床 | 3名 | 2名 | 10名/日 | 1名/日 |
| 小児外科 | 3床 | 3名 | 2名 | 11名/日 | 2名/日 |
| 外科/消化器外科 | 50床 | 18名 | 6名 | 85名/日 | 59名/日 |
| 心臓血管外科 | 14床 | 8名 | 5名 | 17名/日 | 15名/日 |
| 呼吸器外科 | 7床 | 2名 | 1名 | 13名/日 | 4名/日 |
| 乳腺外科 | 6床 | 3名 | 1名 | 57名/日 | 6名/日 |
| 脳神経外科 | 6床 | 3名 | 3名 | 15名/日 | 7名/日 |
| 整形外科 | 43床 | 10名 | 3名 | 57名/日 | 43名/日 |
| 形成外科 | 14床 | 4名 | 2名 | 45名/日 | 10名/日 |
| 眼科 | 16床 | 7名 | 1名 | 116名/日 | 14名/日 |
| 耳鼻咽喉科 | 10床 | 4名 | 3名 | 43名/日 | 7名/日 |
| 皮膚科 | 2床 | 3名 | 1名 | 30名/日 | 1名/日 |
| 産婦人科 | 44床 | 7名 | 3名 | 64名/日 | 36名/日 |
| 泌尿器科 | 19床 | 3名 | 2名 | 55名/日 | 19名/日 |
| 精神神経科 | 0床 | 3名 | 1名 | 42名/日 | 0名/日 |
| 放射線診断・IVR科、放射線治療科 | 4床 | 9名 | 5名 | 38名/日 | 0名/日 |
| 麻酔科 | 0床 | 14名 | 3名 | 4名/日 | 0名/日 |
| 歯科口腔外科 | 10床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
| 病理 | 0床 | 2名 | 1名 | - 名/日 | - 名/日 |
| 救急科 | 7床 | 3名 | 2名 | 8名/日 | 8名/日 |
| GCU・NICU | 45床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
| ICU | 12床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
| HCU | 8床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
| HCU② | 14床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
| 緩和ケア科 | 8床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 219床 | 89名 | 34名 | 595名/日 | 232名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 5床 | 3名 | 2名 | 21名/日 | 10名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 55床 | 18名 | 7名 | 123名/日 | 48名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 62床 | 28名 | 10名 | 135名/日 | 65名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 34床 | 12名 | 4名 | 96名/日 | 45名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 6床 | 4名 | 1名 | 48名/日 | 6名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 20床 | 5名 | 2名 | 44名/日 | 15名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 13床 | 7名 | 2名 | 70名/日 | 13名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 10床 | 4名 | 1名 | 26名/日 | 13名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 14床 | 5名 | 3名 | 32名/日 | 17名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 84床 | 24名 | 8名 | 105名/日 | 31名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| - 床 | 3名 | 2名 | 10名/日 | 1名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 3床 | 3名 | 2名 | 11名/日 | 2名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 50床 | 18名 | 6名 | 85名/日 | 59名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 14床 | 8名 | 5名 | 17名/日 | 15名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 7床 | 2名 | 1名 | 13名/日 | 4名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 6床 | 3名 | 1名 | 57名/日 | 6名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 6床 | 3名 | 3名 | 15名/日 | 7名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 43床 | 10名 | 3名 | 57名/日 | 43名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 14床 | 4名 | 2名 | 45名/日 | 10名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 16床 | 7名 | 1名 | 116名/日 | 14名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 10床 | 4名 | 3名 | 43名/日 | 7名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 2床 | 3名 | 1名 | 30名/日 | 1名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 44床 | 7名 | 3名 | 64名/日 | 36名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 19床 | 3名 | 2名 | 55名/日 | 19名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 0床 | 3名 | 1名 | 42名/日 | 0名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 4床 | 9名 | 5名 | 38名/日 | 0名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 0床 | 14名 | 3名 | 4名/日 | 0名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 10床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 0床 | 2名 | 1名 | - 名/日 | - 名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 7床 | 3名 | 2名 | 8名/日 | 8名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 45床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 12床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 8床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 14床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
| 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
|---|---|---|---|---|
| 8床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
「平均外来患者数」・「平均入院患者数」については、2024年(2024.1~2024.12)の実績。医師数は2025年3月現在(指導医数:講習会受講済数)
内科の実績は、「総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、糖尿病・代謝内科(2025年4月~糖尿病・内分泌内科)、腫瘍・血液内科、リウマチ・膠原病内科、腎臓内科、脳神経内科」の合算値。
commonな疾患を幅広く見たい、という方にオススメだと思います。雰囲気的、忙しさ的には市中病院と大学病院の中間くらいに感じます。どちらかというと放任主義な印象を受けたため、自分から進んでいかないと …続きを読む
救急車の搬送数も多く、やる気のある人にとっては非常にいい環境だと感じた。 脳外科などは違う病院にどうしても症例が流れてしまうことが多いが、それ以外の症例はほぼここに集まってくるので、勉強になると思 …続きを読む
真面目で勉強熱心な研修医が多い印象。 指導医も熱心なので、ハイポ志向の人には向かないと思う。 激務というわけではなさそうだが、しっかりと勉強をして力をつけたいという人にはすごく良い環境である。 …続きを読む
産婦人科や小児科のなかで、比較的commonでハイリスクな症例がみられるのはいいと思った。循環器が強いので救急も力はつきそうだと思った。内科も揃っており、全部を一通りみるプログラムなので初期研修にい …続きを読む
講義や実技指導、研修医のための読影指導など、研修医への指導が厚い。研修医間での仲もよい。また指導医が指導に熱心である。休みもあるようで、有給休暇や夏休みが別々にある。ただ脳神経外科がないので、他の病 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。