市中病院
社会医療法人 杏嶺会 一宮西病院
いちのみやにしびょういん
市中病院
いちのみやにしびょういん
5名
4名
卒後3年次 1名
卒後5年次 3名
卒後3年次(月給/年収)
月給 840,000円/年収 10,000,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 920,000円/年収 11,000,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 1,000,000円/年収 12,000,000円
4回/月
随時
3人
専門医機構スケジュールによる
専門医機構スケジュールに沿って実施
1)専攻医が医師として必要な基本的診療能力を習得すること
2)専攻医が外科領域の専門的診療能力を習得すること
3)上記に関する知識・技能・態度と高い倫理性を備えることにより、患者に信頼され、標準的な医療を提供でき、プロフェッショナルとしての誇りを持ち、患者への責任を果たせる外科専門医となること
4)外科専門医の育成を通して国民の健康・福祉に貢献すること
5)外科領域全般からサブスペシャルティ領域(消化器外科、心臓血管外科、呼吸器外科、乳腺・内分泌外科)またはそれに準じた外科関連領域の専門研修を行い、それぞれの領域の専門医取得へと連動すること
全国有名病院と連携しています
専攻医1年目執刀数 57例/3か月 専攻医2年目執刀数136例/年間 専攻医3年目執刀数163例/年間 *2018年
専攻医1年目から多くの手技が経験できます
2024年1月にはオペ室が19室へ拡大
医局・学閥に縛られない病院です
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 抄読会、勉強会、 ICUカンファレンス | ICUカンファレンス | 前週手術症例検討会/次週手術症例検討会、ICUカンファレンス | ICUカンファレンス | ICUカンファレンス | ||
午前 | 病棟、手術 | 病棟、手術 | 病棟、手術 | 病棟、手術 | 病棟、手術 | 休日病棟回診(当番日) | 休日病棟回診(当番日) |
午後 | 手術、病棟 | 手術、病棟 | 緩和チーム回診 、病棟 | 病棟、 消化器内科・外科・病理合同カンファレンス | 手術、病棟 | ||
夕方 | カンファレンス | カンファレンス | ハートチームカンファ(隔週)循環器、心外合同、カンファレンス | カンファレンス 、- 薬剤・機械勉強会 | 合同カンファ 手術部、カテ室、ME合同 、カンファレンス、薬剤・機械勉強会 |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 抄読会、勉強会、 ICUカンファレンス | 病棟、手術 | 手術、病棟 | カンファレンス |
火 | ICUカンファレンス | 病棟、手術 | 手術、病棟 | カンファレンス |
水 | 前週手術症例検討会/次週手術症例検討会、ICUカンファレンス | 病棟、手術 | 緩和チーム回診 、病棟 | ハートチームカンファ(隔週)循環器、心外合同、カンファレンス |
木 | ICUカンファレンス | 病棟、手術 | 病棟、 消化器内科・外科・病理合同カンファレンス | カンファレンス 、- 薬剤・機械勉強会 |
金 | ICUカンファレンス | 病棟、手術 | 手術、病棟 | 合同カンファ 手術部、カテ室、ME合同 、カンファレンス、薬剤・機械勉強会 |
土 | 休日病棟回診(当番日) | |||
日 | 休日病棟回診(当番日) |
上級医の先生は、やる気のある人はどんどん伸ばしていきたいとおっしゃっていた。研修医の方も、自分のやる気次第では積極的に手技をさせてもらえるし、手を抜こうと思えばいくらでも抜けるのでフレキシブルな病院 …続きを読む
基本給は高めであり、時間外手当は1時間6千円、救急の手当ても1年目1.5万円、2年目3.5万円と高く、年間救急車5千台と忙しくても報われる仕組みになっている。住居も7割補助、土日も完全休みであり、Q …続きを読む
全国から有名な先生をヘッドハンティングしてきており医局の影響を受けていないため、上の先生たちはみな意欲的に日常診療、教育に当たっているとのこと。そのため将来の後輩になるかもしれない初期研修医に対して …続きを読む
様々な診療科で権威のある有名な先生がいらっしゃり、環境は整えられている。 しかし、それについていけるかはその人のやる気次第であると研修医の方もおっしゃっていた。 …続きを読む
医局が関係ないところが一宮西病院の魅力だと思います。上級医の先生は日本各地からヘッドハンティングされている先生ばかりで様々な考え方や治療法が知れそうでした。病院は黒字経営で福利厚生も非常によく、新た …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。