市中病院
社会医療法人 杏嶺会 一宮西病院
いちのみやにしびょういん
4名
10名
卒後3年次 4名
卒後4年次 4名
卒後5年次 2名
卒後3年次(月給/年収)
月給 840,000円/年収 10,000,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 920,000円/年収 11,000,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 1,000,000円/年収 12,000,000円
4回/月
随時
5人
専門医機構スケジュールによる
・専門医機構スケジュールに沿って実施
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
麻酔科 | - 床 | 21名 | 7名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 21名 | 7名 | - 名/日 | - 名/日 |
本研修プログラムでは,4年間の専門研修により,安全で質の高い周術期医療およびその関連分野の診療を実践し,国民の健康と福祉の増進に寄与することができる専攻医
の教育を提供し,十分な知識・技術・態度を備えた麻酔科専門医を育成する.具体的には,専門機関を通じて下記の4つの資質の習得を目標とする.
1)十分な周術期医療および関連神陵領域の専門知識と技能
2)刻々と変わる臨床現場における,適切な臨床的判断能力,問題解決能力
3)医の倫理に配慮し,診療を行う上での適切な態度,習慣
4)常に進歩する医療・医学に則して,生涯を通じて研鑽を継続する向上心
本研修プログラムの専門研修基幹施設である藤田医科大学では、ほとんどの診療科を有する大規模総合病院としての利点を活かし、一般的な手術麻酔から臓器移植やロボット支援下手術まで幅広い周術期管理が経験できる。さらに、全科対象の集中治療や院内救急などの質の高い全身管理およびペインクリニックを学ぶことができる。また,専門研修連携施設の一宮西病院,大垣市民病院,豊川市民病院,あいち小児保健医療総合センター,公立西知多総合病院,藤田保健衛生大学 坂文種報徳會病院,愛知県がんセンター,江南厚生病院,南生協病院,名古屋第二赤十字病院,愛知県心身障害者コロニー中央病院においては,地域医療および各施設の特徴を生かした症例を経験できる.
愛知県トップクラスの症例数
住宅補助70%支給
専攻医1年目から多くの経験ができます
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | カンファレンス | カンファレンス | カンファレンス | カンファレンス | カンファレンス | ||
午前 | 麻酔 カンファレンス 麻酔管理 | 麻酔 カンファレンス 麻酔管理 | 麻酔 カンファレンス 麻酔管理 | 麻酔 カンファレンス 麻酔管理 | 麻酔 カンファレンス 麻酔管理 | ||
午後 | 麻酔管理 | 麻酔管理 | 麻酔管理 | 麻酔管理 | 麻酔管理 | ||
夕方 | 適宜回診 | 適宜回診 | 適宜回診 | 適宜回診 | 適宜回診 |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | カンファレンス | 麻酔 カンファレンス 麻酔管理 | 麻酔管理 | 適宜回診 |
火 | カンファレンス | 麻酔 カンファレンス 麻酔管理 | 麻酔管理 | 適宜回診 |
水 | カンファレンス | 麻酔 カンファレンス 麻酔管理 | 麻酔管理 | 適宜回診 |
木 | カンファレンス | 麻酔 カンファレンス 麻酔管理 | 麻酔管理 | 適宜回診 |
金 | カンファレンス | 麻酔 カンファレンス 麻酔管理 | 麻酔管理 | 適宜回診 |
土 | ||||
日 |
手術麻酔と集中治療を並行して研修を行います
コミュニケーションをしっかり取れる人。初期研修同士のコミュニケーションがしっかり取れないと、この病院は難しそう。10人くらい採用されるので、上下の学年で話ができるような人じゃなければしんどそうだと思 …続きを読む
当直は月に6回あり、救急車の搬送台数も多いため、かなりハイパーな病院です。救急をやりたい人に向いている病院だと思います。フィードバックはしっかりもらえている印象だったので、2年間で確実に力はつくと思 …続きを読む
救急でしっかり経験を積みたい人や、手技をどんどんやりたい人が向いていると感じた。また、科がそろっており、オペ室もたくさんあるため、志望する科が決まり切っていない人でもいろんなものを見ることができるの …続きを読む
とりあえず救急を忙しくやりたくて、給料も欲しい人にはよさそう。一方、座学などの教育はまだ いまひとつなようで、そういった部分の充実を求める人にとってはあまり良くないかもしれない。とはいえ、希望すれば …続きを読む
当直回数は多めでした。 給料が特に高いので、お金が欲しい人や貯めたい人におすすめです。また、研修内容も当直以外はハイプーからハイペー程度なので、あまりしんどくなさそうです。 愛知出身の人はこちら …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。