1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 社会医療法人 杏嶺会 一宮西病院 藤田医科大学病院 救急科専門医プログラム
社会医療法人 杏嶺会 一宮西病院

市中病院

社会医療法人 杏嶺会 一宮西病院

いちのみやにしびょういん

藤田医科大学病院 救急科専門医プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2019年度時点)

    4名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 840,000円/年収 10,000,000円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 920,000円/年収 11,000,000円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 1,000,000円/年収 12,000,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    4回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    5人

  • 試験応募締切日

    専門医機構スケジュールによる

  • 試験日程

    専門医機構スケジュールに沿って実施

専門研修・サブスペシャルティ

診察科救急科
基幹施設/連携施設
連携施設

基幹施設: 学校法人 藤田学園 藤田医科大学病院
サブスペシャルティ
集中治療専門医、感染症専門医
連携施設で参加している
プログラムもあります。
一宮西病院 救急科専門研修プログラム

この研修プログラムの特徴

救急医療では医学的緊急性への対応、すなわち患者が手遅れとなる前に診療を開始することが重要です。しかし、 救急患者が医療にアクセスした段階では緊急性の程度や罹患臓器も不明なため、 患者の安全確保には、 いずれの病態の緊急性にも対応できる専門医が必要になります。 そのためには救急搬送患者を中心に診療を行い、急病、外傷、 中毒など原因や罹患臓器の種類に関わらず、すべての緊急性に対応する救急科専門医の存在が国民にとって重要になります。
本研修プログラムの目的は、 「国民に良質で安心な標準的医療を提供できる」 救急科専門医を育成することです。本大学の救急科専門医プログラムを終了することによって、標準的な医療を提供でき、 国民の健康に資するプロフェッショナルとしての誇りを持った救急科専門医となることができます。

こだわりポイント

  • 症例数が多い

  • 積極的に手技ができる

  • 指導体制が充実

  • いろんな大学から集まる

研修環境について

責任者
安藤裕貴 救急科部長
責任者の出身大学
富山大学
当科医師数
4.0名
在籍指導医(2019年度時点)
4名

主な出身大学
筑波大学, 富山大学, 広島大学, 鹿児島大学

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 840,000円/年収 10,000,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 920,000円/年収 11,000,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 1,000,000円/年収 12,000,000円

■賞与:年俸制のため無
■月給、年収は当直手当、4回/月含む
医師賠償責任保険
あり
宿舎・住宅
あり
住宅補助 70,000円/月
家賃・共益費・駐車場合計の70%、70,000円限度として補助
社会保険
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
福利厚生
交通費支給(当院規定による)退職金、財形貯蓄制度、産休・育児休暇、愛知県および一宮市医師会加入費用全額負担、医師賠償責任保険加入費用負担、職員駐車場(無料)、当直時夕食・翌日の朝食支給、24時間託児所、会員制リゾートホテル、各種クラブ活動
学会補助
あり

年1回出張扱い(3泊4日まで)、その他病院を代表して発表する場合は補助。
当直回数
4回/月

当直料
35,000円/回

■曜日により変動 35000円~48000円
休日・有給
週休2日制(日曜日、他1日)祝日、年末年始5日、有給あり

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直・救急見学:あり
見学時交通費補助:あり

・遠方よりお越しの際は宿泊費法人負担
・病院見学は随時行っております。
試験・採用
試験日程
専門医機構スケジュールに沿って実施
選考方法
面接
採用予定人数
5人

応募関連
応募書類
履歴書、保険医登録票、臨床研修修了証

応募締切
専門医機構スケジュールによる
応募連絡先
人事部:富田 隆司
TEL:0586-48-0033(人事部)
E-mailr-tomida@anzu.or.jp

研修医の方へメッセージ

出身校や学閥など前例にとらわれない自由な気風があります。

    一宮西病院にはさまざまな分野でイニシアチブをとっていたり、豊富な実績をお持ちでありながらも、普段の診療に熱心に携わり、若手に対しても身近な存在としていてくださる先生方が大勢います。初期研修医として学んできたことをベースに、より確かな知識と技術を身につけたいと考えている皆さんにとって、当院での研修はきっと満足のいくものとなります。また多くの有名な病院と連携をしており、充実した研修環境を提供しております。少しでも興味を抱いていただけたら、選択肢のひとつとしてぜひ見学にお越しください。

    この病院の見学体験記

    プログラム名を選択してください11件プログラムが登録されています
    ブックマークを行うにはログインが必要です

    気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
    あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
    このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

    まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら