市中病院
社会福祉法人恩賜財団 済生会熊本病院
さいせいかいくまもとびょういん
4名
1名
卒後4年次 1名
卒後5年次 0名
卒後3年次(月給/年収)
月給 420,000円/年収 8,280,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 457,000円/年収 9,251,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 490,500円/年収 10,190,000円
0回/月
2024年4月より平日夜間帯及び土日祝はシフト制へ移行。
随時受け付け(オンラインでも対応いたします。)
5人
随時
● 基幹施設である当院は、救命救急センターを有する急性期病院です。熊本市および熊本県南部の救急患者を中心に年間9,000台以上の救急車搬入を含む約20,000人の救急患者受け入れを行っています。
● 主に研修をおこなう救急総合診療センターは、救急外来における初療および重症患者の集中治療を担う一部自己完結型の診療部門です。そのため、研修中は救急外来での診療だけでなく、集中治療を含め主治医として患者を診ることができます。
● 連携施設においては、熊本県外(主に都市部)における都市型救急から地域救急まで様々な救急診療を学ぶことができます。
担当:人事室 / 堀内
E-mail:saiyou@saiseikaikumamoto.jp
専攻医2年目までに必要な症例はほぼ確保できます。
サブスペも見据えた手技の経験が可能です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 入院症例・新患カンファレンス | 入院症例・新患カンファレンス | 入院症例・新患カンファレンス | 入院症例・新患カンファレンス | 入院症例・新患カンファレンス | ||
午前 | 救急外来初療対応、ICU・病棟業務 | 救急外来初療対応、ICU・病棟業務 | 救急外来初療対応、ICU・病棟業務 | 救急外来初療対応、ICU・病棟業務 | 救急外来初療対応、ICU・病棟業務 | ||
午後 | 救急外来初療対応、ICU・病棟業務 | 救急外来初療対応、ICU・病棟業務 | 救急外来初療対応、ICU・病棟業務 | 救急外来初療対応、ICU・病棟業務 | 救急外来初療対応、ICU・病棟業務 | ||
夕方 | 論文抄読会 | 木勉会 |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 入院症例・新患カンファレンス | 救急外来初療対応、ICU・病棟業務 | 救急外来初療対応、ICU・病棟業務 | 論文抄読会 |
火 | 入院症例・新患カンファレンス | 救急外来初療対応、ICU・病棟業務 | 救急外来初療対応、ICU・病棟業務 | |
水 | 入院症例・新患カンファレンス | 救急外来初療対応、ICU・病棟業務 | 救急外来初療対応、ICU・病棟業務 | |
木 | 入院症例・新患カンファレンス | 救急外来初療対応、ICU・病棟業務 | 救急外来初療対応、ICU・病棟業務 | 木勉会 |
金 | 入院症例・新患カンファレンス | 救急外来初療対応、ICU・病棟業務 | 救急外来初療対応、ICU・病棟業務 | |
土 | ||||
日 |
土日は、休日 日勤者のみ「救急外来初療対応/ICU・病棟業務」となります。
普通よりもややハイポ寄りと研修医の先生は仰っていた。実際にそこまで忙しいという印象は受けなかった。しかし、たくさん経験を積みたい人は積める環境が整っており、自分で量を調整して働くことができるとのこと …続きを読む
救急を中心にしっかり学びたい方におすすめである。しかし、ハイパーの雰囲気ではなく、しっかり学びつつも、自分のQOLも守りたいというバランスを重視する方に特におすすめである。極端に、楽な研修したい、ハ …続きを読む
救急車台数、救急外来の数の多さで知られているので、救急に強くなれると思います。ですが、小児科、産婦人科がないため、その科を志望している場合はしっかり考えた方がいいと思います。コメディカルの方達との垣 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。