1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 社会福祉法人恩賜財団 済生会熊本病院 済生会熊本病院群臨床研修プログラム
社会福祉法人恩賜財団 済生会熊本病院

市中病院

社会福祉法人恩賜財団 済生会熊本病院

さいせいかいくまもとびょういん

済生会熊本病院群臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/07/14

カンファレンスの様子
指導の様子
指導の様子
救急患者の搬送の様子(防災ヘリ)

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2022年度時点)

    91名

  • 初期研修医(2022年度時点)

    25名

    卒後1年次 13名

    卒後2年次 12名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 340,000円/年収 4,800,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 360,000円/年収 5,100,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    診療科宿直研修は希望制。

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    13名

  • 昨年度の受験者数

    30名

  • 試験日程

    2023年8月10日(木)、8月11日(金・祝)

この研修プログラムの特徴

・臨床医として基礎的な考え方、技術を習得し、プライマリ・ケアの基本的な診療能力を身につけるために必要な項目を網羅するプログラムです。
・協力病院及び協力施設と臨床研修病院群を形成し、地域医療や当院には設置されていない診療科も含めて研修することが可能です。

全国有数の救急医療および先進医療の拠点として受け入れる多数の症例を通じて、 救急・外科系・内科系の基礎的能力の獲得が可能となっています。

約90名の指導医が在職し、指導医の指導監督の下で上級医(研修医よりも臨床経験の長い医師をいう)が研修医を直接指導する、「屋根瓦方式」による指導を行っています。

研修病院タイプ
基幹型 協力型
URL

https://sk-kumamoto.jp/recruit/trainee/early/

こだわりポイント

  • 症例数が多い

    循環器系、神経系、外傷は全国TOPクラス

  • 指導体制が充実

    約90名の指導医が在籍

  • いろんな大学から集まる

    九州圏内だけではなく、関東、関西出身者も採用実績有り

  • 救急充実

    救急車搬送後入院する患者数ランキングはTOP3圏内

済生会熊本病院群 A/Bコース

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次オリエンテーション(2週)救急(4週)内科系(8週)外科系(4週)内科系(8週)内科系(8週)精神科(4週)小児科(4週)外科系(4週)TQM研修(1週)
2年次選科科(4週)地域医療(4週)産婦人科(4週)選択科(4週)救急科(8週)選択科(4週)選択科(8週)選択科(4週)選択科(8週)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

オリエンテーション(2週)

救急(4週)

内科系(8週)

外科系(4週)

内科系(8週)

内科系(8週)

精神科(4週)

小児科(4週)

外科系(4週)

TQM研修(1週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

選科科(4週)

地域医療(4週)

産婦人科(4週)

選択科(4週)

救急科(8週)

選択科(4週)

選択科(8週)

選択科(4週)

選択科(8週)

スケジュールを

1年目の内科系研修は、消化器内科、循環器内科、神経内科、呼吸器内科と糖尿病内科、腎臓内科より3科を選択し、8週間ローテートします。外科系研修は外科(必修)と脳神経外科、泌尿器科、整形外科、呼吸器外科、心臓血管外科から1科を選択し、4週間ローテートします。
選択科は、到達目標達成を優先し希望診療科を選択研修できます。
TQM研修では、感染管理、医療安全について学ぶことができます。

研修環境について

在籍指導医(2022年度時点)
合計 91名

主な出身大学
東京女子医科大学, 久留米大学, 佐賀大学, 長崎大学, 大分大学, 熊本大学, 宮崎大学, 鹿児島大学

(指導医養成講習会修了者)
在籍初期研修医(2022年度時点)
合計 25名

卒後1年次の初期研修医数
13名(男性 7名:女性 6名)
主な出身大学
久留米大学, 産業医科大学, 佐賀大学, 熊本大学, 鹿児島大学

卒後2年次の初期研修医数
12名(男性 9名:女性 3名)
主な出身大学
久留米大学, 産業医科大学, 熊本大学, 鹿児島大学

在籍専攻医・後期研修医(2022年度時点)
合計 20名(男性 17名:女性 3名)

主な出身大学
山形大学, 東京女子医科大学, 産業医科大学, 長崎大学, 熊本大学, 宮崎大学, 鹿児島大学

当直体制
準夜帯研修は月に3回程度、各診療科宿直研修は希望制。
カンファレンスについて
各科にてカンファレンスを実施
研修医セミナー(毎月2回)
研修修了後の進路
当院専攻医、他病院専攻医、希望により後期研修医として専門研修を継続も可能。

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 340,000円/年収 4,800,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 360,000円/年収 5,100,000円

【年収内訳;1年次】
( 基本給340,000円 + 各種手当60,000円 )×12ヵ月 
【年収内訳;2年次】
( 基本給360,000円 + 各種手当65,000円 )×12ヵ月 
※各種手当は、ER準夜帯研修手当3回、ER特別手当、診療科宿直手当1回、呼出研修手当、時間外手当等
医師賠償責任保険
加入(病院負担)
宿舎・住宅
あり
住宅補助 26,000円/月
宿舎 25,000円/月

住宅補助は条件あり。最大26,000円まで。
宿舎は2タイプ。25,000円~30,000円で入居可能(単身寮の場合)。
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生
●学会・セミナー等の出張費は取扱い規程により支給(学会発表時は全額補助。その他、セミナー・研修参加について一部補助)。
●年間有給休暇:勤務1ヶ月後から10日間あり
●済生会グループ保険、職員家族健康診断、職員食堂、レストラン、各種リゾートクラブ契約、ベネフィットワンサービス、メディカルフィットネスセンターなど
●自己啓発支援(通信教育、英会話)
●院内保育園(病児保育あり)
学会補助
あり

取り扱い規程により支給(学会発表時は全額補助。その他、セミナー・研修参加について一部補助)
当直回数
診療科宿直研修は希望制。

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直見学:なし
見学時交通費補助:なし

救急外来見学は半日コースも有り
試験・採用
試験日程
2023年8月10日(木)、8月11日(金・祝)
選考方法
面接
採用予定人数
13名

■選考方法:書類審査、面接試験 マッチングによる
昨年度の受験者数
30名
応募関連
応募書類
(1)履歴書、(2)自己紹介書、(3)成績証明書、(4)卒業見込み証明書、※(1)~(2)は当院規定の書式があります。詳細は当院ホームページ採用サイトにて、臨床研修医募集要項をご覧ください。採用サイト:http://recruit.sk-kumamoto.jp/

応募連絡先
人事室
TEL:096-351-8074
E-mailsaiyou@saiseikaikumamoto.jp

医学生の方へメッセージ

豊富な診療実績と知識や技術を共有できる環境。一医師であるという自覚とプロ意識を育てます。

  • 指導医/循環器内科田口 英詞

自身の研修時代は今のシステムと異なり、卒業時に専門科に入局し、その科の教育システムで研修する人がほとんどでした。私の研修は、決して自慢できるような研修生活を送っていた訳ではありませんが、今振り返ってみると、この最初の4年間は、重要な時期であったと思います。大学時代の先輩に、卒後5年はとにかく一生懸命仕事をがんばれと言われたのを思い出します。いろいろな意味での医師としての基礎・土台が出来上がる時期ではないかと思います。医療は、患者さんの為に何が最良か、日々考えながら行っていますが、医療人のポリシーとしては、プロ意識をもつこととそれを実践することです。プロ意識は何も専門性や技術のことだけでは決してありません。研修医の先生にわかってもらいたいことは、自分は学生ではないということ、一医師であるという自覚・プロ意識を必ず持って、日々の診療にあたってもらいたいということです。患者さんからみれば、医師が何年目であるかということは、実は自分たちが気にしているほど問題ではなく、いかに自分のことを真摯に考えてくれているか、いかに自分の訴えに対し親身に誠実に対応してくれているかが重要なのです。そのことを意識して診療にあたれば、初対面の挨拶の仕方からかわってくると思います。慣れや経験が障壁(思い込みや決めつけなど、また日常診療を業務としてこなしてしまう)となり、対応の仕方によっては、逆に患者さんから信頼を得ることができなくなることもあるのも事実です。最後に、ほかの病院にはない当科の特徴をいくつか紹介したいと思います。心臓血管センターには循環器内科だけで、24名の医師が勤務をしております。それぞれの専門・得意分野も異なれば、医局等育ってきた環境も当然まちまちです。その中で、多くの同僚(特に同じ世代)から得られるものは非常に大きなものとなりますし、まさしく切磋琢磨できる環境が整っていると思います。このように恵まれた環境が、心臓血管センターの特徴であり、今までの業績がそれを物語っています。さあ、研修医のみなさん、済生会熊本病院の門戸をたたいてみませんか!

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください0件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら