市中病院
社会福祉法人恩賜財団 済生会熊本病院
さいせいかいくまもとびょういん
48名
1名
卒後3年次 0名
卒後4年次 0名
卒後5年次 1名
卒後3年次(月給/年収)
月給 420,000円/年収 8,280,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 457,000円/年収 9,251,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 490,500円/年収 10,190,000円
0回/月
2024年4月より平日夜間帯及び土日祝はシフト制へ移行。
随時受け付けしています。(オンラインでも対応可能です。)
6人
随時
● 熊本市の急性期病院である当院を基幹施設とし、熊本及び近隣医療圏を中心に構成されています。3年間のうち、複数の連携施設で計1年間程度研修をおこない、残り約2年間は当院の各内科系診療科で研修を行います。
● 救命救急センターを有する当院では、重症・救急患者はもちろん、コモンディジーズから複数の病態を持つ患者の診療など幅広く経験を積むことができます。併せて、様々なキャリアや資格を有する指導医が多数在籍しているため、サブスペシャルティ領域まで踏み込んだ専門的な知識・技術も修得することができます。
● また、医療の質と安全管理の実践、職員教育に病院を挙げて組織的に取り組んでおり、医療の質と安全において国際標準を満たすことを示す、米国の国際医療機能評価機関(JCI)の認証を受けています。世界標準で求められる医療プロセスやリスク管理のあり方、多職種の医療チームにおけるコミュニケーション技術とリーダーシップについて学ぶことが可能です。
● 連携施設においては、内科専攻医の多様な希望・将来性に対応し、地域医療や全人的医療を組み合わせて、急性期医療、慢性期医療および患者の生活に根ざした地域医療を経験できます。
担当:人事室
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | |||||||
午前 | ・週末入院症例の割り当て ・入院患者診察、処置 ・外来診療 | ・英文テキスト輪読会 ・救急外来プライマリーケア対応 ・入院患者診察、処置 | ・集中治療室回診 ・入院患者診察、処置 ・外来診療 | ・入院患者診察、処置 | ・疾患合同カンファレンス ・入院患者診察、処置 | ||
午後 | ・検査 ・入院患者診療 | ・検査 ・入院患者合同カンファレンス ・抄読会 | ・検査 ・病棟回診 | ・検査 ・講習会/CPC など ・院内勉強会 | ・検査 ・週末カンファレンス ・症例検討会 | ||
夕方 | オンコール/当直など | オンコール/当直など | オンコール/当直など | オンコール/当直など | オンコール/当直など |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | ・週末入院症例の割り当て ・入院患者診察、処置 ・外来診療 | ・検査 ・入院患者診療 | オンコール/当直など | |
火 | ・英文テキスト輪読会 ・救急外来プライマリーケア対応 ・入院患者診察、処置 | ・検査 ・入院患者合同カンファレンス ・抄読会 | オンコール/当直など | |
水 | ・集中治療室回診 ・入院患者診察、処置 ・外来診療 | ・検査 ・病棟回診 | オンコール/当直など | |
木 | ・入院患者診察、処置 | ・検査 ・講習会/CPC など ・院内勉強会 | オンコール/当直など | |
金 | ・疾患合同カンファレンス ・入院患者診察、処置 | ・検査 ・週末カンファレンス ・症例検討会 | オンコール/当直など | |
土 | ||||
日 |
土日は、担当患者の病態に応じた診療、オンコール、研究会・学会参加など
普通よりもややハイポ寄りと研修医の先生は仰っていた。実際にそこまで忙しいという印象は受けなかった。しかし、たくさん経験を積みたい人は積める環境が整っており、自分で量を調整して働くことができるとのこと …続きを読む
救急を中心にしっかり学びたい方におすすめである。しかし、ハイパーの雰囲気ではなく、しっかり学びつつも、自分のQOLも守りたいというバランスを重視する方に特におすすめである。極端に、楽な研修したい、ハ …続きを読む
救急車台数、救急外来の数の多さで知られているので、救急に強くなれると思います。ですが、小児科、産婦人科がないため、その科を志望している場合はしっかり考えた方がいいと思います。コメディカルの方達との垣 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。